
349: 2016/12/05(月)11:59:20 ID:GLl
友達の子供(低学年女子)が口を開けてクチャクチャ食べるのが気になる…
親は全く気にしてないようだから注意しない
幼稚園の頃に会った時も口開けて食べてたんだけど、口が小さいからかクチャクチャ音も今より小さくてあまり気にならなかったんだけど、今は音がだいぶ気になるようになってきた
噛むスピードが遅くてしっかり口を開けたままだから、クッチャクッチャと音がする
サラッと「お口閉じて食べた方がいいよー」って言おうかと思ったけど、仲良い友達といえど難しいね
言えなかった
女の子だし、このまま大きくなったら人から嫌がられる事もあるだろうし、直した方がいいと思うんだけど親が気にしてない事を指摘するのはどうなんだろう
やっぱりスルーがいちばんなんだろうね…
親は全く気にしてないようだから注意しない
幼稚園の頃に会った時も口開けて食べてたんだけど、口が小さいからかクチャクチャ音も今より小さくてあまり気にならなかったんだけど、今は音がだいぶ気になるようになってきた
噛むスピードが遅くてしっかり口を開けたままだから、クッチャクッチャと音がする
サラッと「お口閉じて食べた方がいいよー」って言おうかと思ったけど、仲良い友達といえど難しいね
言えなかった
女の子だし、このまま大きくなったら人から嫌がられる事もあるだろうし、直した方がいいと思うんだけど親が気にしてない事を指摘するのはどうなんだろう
やっぱりスルーがいちばんなんだろうね…
おすすめ記事ピックアップ!
- 【画像】おでん屋『ハロウィン仕様にしたらオモロイやろな...』→結果
- 【悲報】クマが『超余裕で』鹿をボコす動画、ヤバすぎる
- 警察を呼ぶ時に『NGな行動』が意外すぎると話題に....
- 【画像】お前らこの『チャーハン』にいくら払える?www
- 【速報】30歳の『管理職女性』に手を出した結果こうなったwwwww
- 【悲報】ワイのワキガを手術中医者『お、あったあったwww』
- ビッグモーターの件の『最大の被害者』がコチラになる模様...
- 【悲報】『初お泊まり』で彼氏のコレがデカすぎてガン萎えしたったw
- 【画像】女子高生、『好き』の気持ちをデータ化する事に成功www
- 【16万いいね】 女児に年齢を聞いたらヤバすぎる回答がwww
- 【急募】俺の行動が『モラハラ』なのか判断してくれwww
- 【悲報】 彼氏に『二股してる?』とLINEで聞いた結果www
- 【悲報】49歳の『バツイチ男性』と関係を持った29歳私の末路www
- 【朗報】旦那に『今夜◯◯どう?』とLINEしたら旦那ルンルン帰宅w
- 【質問】「ヤフー知恵袋」で、呼吸困難になるくらい笑った質問がコレwww
351: 2016/12/06(火)09:26:59 ID:VI3
歯並びが悪いと食いしばれないし、口呼吸は風邪を引きやすかったり
集中力に影響するとも言われるよね
>>349
一度言ったくらいじゃ治らないから親が躾けるべきだけど、最後の2行だねえ
集中力に影響するとも言われるよね
>>349
一度言ったくらいじゃ治らないから親が躾けるべきだけど、最後の2行だねえ
352: 2016/12/06(火)13:00:17 ID:13J
>>349だけど、そうなのよ
親が気にしていない事を指摘するのはハードル高いよねぇ
鼻が詰まってるって感じでもなかったし歯並びも悪くないと思うから、小さい頃からの食べ方の癖なのかな
友達の子供は食が細くて好き嫌いも多い
一緒に食事をしたけどウチの1歳より食べてなかった(食事の後アイス買ってもらってそれはしっかり食べてたけど…)
だから食事に関しては少しでも食べてくれればいいってところがあってデリケートな問題
友達の子供は、ママの事を自分よりちょっと下に見てる節があって素直に言う事聞かなくてパパの言う事なら聞くから、
友達旦那が指摘すれば直るかもしれないけど、友達旦那は子供に甘々だからな…
やっぱり子供の躾に他人が口出すべきじゃないよね
でも聞いてもらってスッキリした
次に一緒に食事する機会があってもクチャクチャ音はスルーするように頑張るよ
親が気にしていない事を指摘するのはハードル高いよねぇ
鼻が詰まってるって感じでもなかったし歯並びも悪くないと思うから、小さい頃からの食べ方の癖なのかな
友達の子供は食が細くて好き嫌いも多い
一緒に食事をしたけどウチの1歳より食べてなかった(食事の後アイス買ってもらってそれはしっかり食べてたけど…)
だから食事に関しては少しでも食べてくれればいいってところがあってデリケートな問題
友達の子供は、ママの事を自分よりちょっと下に見てる節があって素直に言う事聞かなくてパパの言う事なら聞くから、
友達旦那が指摘すれば直るかもしれないけど、友達旦那は子供に甘々だからな…
やっぱり子供の躾に他人が口出すべきじゃないよね
でも聞いてもらってスッキリした
次に一緒に食事する機会があってもクチャクチャ音はスルーするように頑張るよ
350: 2016/12/06(火)09:13:10 ID:6Dy
慢性の鼻詰まりとか、歯並びが悪くて口を閉じにくいとか…
お友達に言われるまでに親が気づいて注意してあげるのが一番いいんだけど
それを気にしていない親に(親の)友人が言う…っていうのはハードルが高いよね。
お友達に言われるまでに親が気づいて注意してあげるのが一番いいんだけど
それを気にしていない親に(親の)友人が言う…っていうのはハードルが高いよね。
引用元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
「ちょっと!汚いからやめてよ!」ってな
「やめなよ」だと躾っぽいから「やめてよ」な
そうやって傷ついて学ぶこともある
ただ低学年ならまだ早い
高学年なら良いと思う
26
が
しました