hokensyou


1: 2023/08/11(金) 16:05:24.70 ID:QNY8tzQMd
水色って中小企業勤務の人が貰うやつやん…

おすすめ記事ピックアップ!





2: 2023/08/11(金) 16:06:42.01 ID:dCk+wLkGd
あれ色に意味あるんだ

4: 2023/08/11(金) 16:07:33.01 ID:QNY8tzQMd
>>2
ワイも最近知ったけどそうらしいわ
カードの色や保険者番号でその人のランクがわかるらしいで

3: 2023/08/11(金) 16:07:22.72 ID:/ntKgmjB0
ニートが好きな三大設定
外資系
自営業
不労所得

5: 2023/08/11(金) 16:07:53.70 ID:cFhcIbBpp
>>3

6: 2023/08/11(金) 16:09:01.08 ID:QNY8tzQMd
>>3
外資系企業なんて選ばなきゃ別に普通に入れるだろ

19: 2023/08/11(金) 16:15:56.16 ID:r6l3Rcp90
>>6
はい刺さったー

7: 2023/08/11(金) 16:10:08.17 ID:9Dyz1tGA0
amazonの倉庫で働けば外資系やぞ

8: 2023/08/11(金) 16:10:49.26 ID:QNY8tzQMd
なんか萎えたわ
保険証が社会人版学歴カードバトルの学生証みたいなもんやのに

9: 2023/08/11(金) 16:10:53.97 ID:FcEq3fPGd
コストコのアルバイトも外資系勤務だ

10: 2023/08/11(金) 16:11:55.58 ID:QNY8tzQMd
>>9
バイトと正社員でも勤め先が同じだと貰える保険証って同じなん?

11: 2023/08/11(金) 16:11:56.27 ID:EJekvxkcd
ワイ紙高みの見物
何色がバトル最強なの?

13: 2023/08/11(金) 16:13:02.50 ID:4AAK7NGP0
>>11
ゴールドじゃね?

15: 2023/08/11(金) 16:13:07.55 ID:QNY8tzQMd
>>11
赤(大企業)か黄色(公務員)やろうな

30: 2023/08/11(金) 16:23:29.07 ID:gIo3mfvI0
>>15
赤ええな
ドヤ感ある

14: 2023/08/11(金) 16:13:06.92 ID:ganHg0ez0
昔みたいに企業名でなく健康保険組合の名前だからドヤれなくなったわ
子会社だろうが孫会社だろうが健保名

16: 2023/08/11(金) 16:13:50.61 ID:4AAK7NGP0
近いうちにマイナンバーに統一されるからあんまり意味ないやろ

17: 2023/08/11(金) 16:15:09.20 ID:QNY8tzQMd
>>16
24年からやな
さすがにあと1年じゃ転職も難しいやろうし保険証でドヤることは出来ず終いやわ

18: 2023/08/11(金) 16:15:55.71 ID:FaPIpmA80
あーあ
美人の受付嬢カウンターの裏で笑ってるわ

20: 2023/08/11(金) 16:16:23.66 ID:6yAlAoEF0
はえーわいも水色やわ
東証プライムマウントで誤魔化すか

21: 2023/08/11(金) 16:16:26.07 ID:7feHY8R1d
開業医やが水色や
医師会健康保険組合やとさらに色違うが
保険証の色ごときで差別せんから安心しろ

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691737524/









1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku