kaden_suihanki_illust_4317-768x729-0dc71

1: 2022/02/10(木) 08:04:40.52 ID:Dtuo0lTH0
令和炊飯器
「大体50分前後です」

進化せーよ




1:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku


コミックINN-楽天kobo



2: 2022/02/10(木) 08:05:16.32 ID:boizt2uQ0
早炊きって知らん?

5: 2022/02/10(木) 08:05:32.11 ID:Dtuo0lTH0
>>2
平成初期の炊飯器にもあるし

3: 2022/02/10(木) 08:05:16.54 ID:EdcyZHiQa
40分で炊けるぞ

4: 2022/02/10(木) 08:05:26.71 ID:z9iIFzWI0
お前の炊飯器早炊きないの

6: 2022/02/10(木) 08:05:38.37 ID:Y862wmQj0
フライパンで炊けば15分やぞ

7: 2022/02/10(木) 08:05:45.98 ID:Hl7oarxa0
2分チンです

8: 2022/02/10(木) 08:05:50.59 ID:hBpR7U+60
時間短くすると味が落ちそう
SFだと一瞬でできるのあるけど別に要らんと思う

9: 2022/02/10(木) 08:06:10.82 ID:UQwndfcTp
前の晩から米浸水させといてからの早炊きや

10: 2022/02/10(木) 08:06:19.97 ID:mbMsN6LAM
圧力鍋「20分です」

12: 2022/02/10(木) 08:06:30.92 ID:sAN2SlXz0
令和4年炊飯器「米が💃」
ほんとぉ?

13: 2022/02/10(木) 08:06:39.40 ID:WBwLocsH0
釜で炊けば2合で蒸らし時間入れて30分やな

14: 2022/02/10(木) 08:07:06.18 ID:x6ROUzva0
半分は吸水の時間という…

15: 2022/02/10(木) 08:07:09.56 ID:r2ig7nY70
早炊きはご飯が硬い気がする
比べたことないけど

18: 2022/02/10(木) 08:08:44.94 ID:z9iIFzWI0
>>15
あれは3時間ぐらい漬け置きしてあると違うんや
それぐらい置いておくとむしろ普通に炊飯する方がまずくなる
付け置きしてタイマーするなら早炊きがお勧めやぞ

20: 2022/02/10(木) 08:08:51.54 ID:V0dG3O/F0
>>15
実際固いぞ

16: 2022/02/10(木) 08:07:22.56 ID:KcfH1XYe0
ワイの炊飯器やと3号で20分くらいやが

17: 2022/02/10(木) 08:07:32.46 ID:Cvryu9130
サンコー「14分😎」

19: 2022/02/10(木) 08:08:48.66 ID:mA0RZtO40
電気圧力鍋「4分です(蒸らすのに20分です)」

49: 2022/02/10(木) 08:20:45.16 ID:5wKAqq2i0
>>19
圧力かけはじめるまで10分
圧力かける時間5分
蒸らし20分

結局炊飯器と変わらんのよな

69: 2022/02/10(木) 08:31:40.12 ID:UKIRZ80K0
>>49
あんまり一気に圧力掛けたら危ないだろうし解決しそうにないな

21: 2022/02/10(木) 08:09:04.61 ID:eFRaJuCfM
電子レンジより時間かかるよな
水量的にしょうがないのかも知れないけど

22: 2022/02/10(木) 08:09:07.13 ID:jEOncm2f0
米は日本人の"源"やからな
時間かけるのは当然や😤

23: 2022/02/10(木) 08:10:24.77 ID:rtU+S/chM
実際ガス釜の一升炊きのがうまいわ

24: 2022/02/10(木) 08:10:37.32 ID:ltDzdySrd
圧力炊飯器持ってないのか
10分や

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644447880/

引用元:https://mi.5ch.net/






おすすめ記事ピックアップ!