1

1: 2021/11/16(火) 01:49:27.369 ID:piOqYlWr0
言語はHTMLとCSSとJSとPHP
ホームページ作って納品してる




1:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku


コミックINN-楽天kobo



2: 2021/11/16(火) 01:50:19.385 ID:0QFNJ2Rn0
どっからそんな仕事が?

4: 2021/11/16(火) 01:51:11.059 ID:piOqYlWr0
>>2
クラウドワークス

7: 2021/11/16(火) 01:52:17.258 ID:0QFNJ2Rn0
>>4
どうやったら受注できるの?
実務経験ないとむり?

9: 2021/11/16(火) 01:53:58.415 ID:piOqYlWr0
>>7
実務経験ないときは基本情報持ってるのと作ったサイトURLで自己紹介に載せてたから受注できたかも

10: 2021/11/16(火) 01:54:32.787 ID:0QFNJ2Rn0
>>9
マジか
どんなサイト載せてたの?
クオリティ高い?

15: 2021/11/16(火) 01:56:30.070 ID:piOqYlWr0
>>10
クオリティは普通の企業ホームページレベル

19: 2021/11/16(火) 01:57:04.012 ID:0QFNJ2Rn0
>>15
なるほど
コンテンツ量どれくらい?
なんのサイト?

3: 2021/11/16(火) 01:50:40.763 ID:UI7r30j00
組込いこうぜ

13: 2021/11/16(火) 01:55:11.604 ID:3U65KhlO0
極めるのに何年かかる?

21: 2021/11/16(火) 01:58:22.679 ID:piOqYlWr0
>>13
1年あれば余裕
今エロ広告のページ作ってる

14: 2021/11/16(火) 01:56:21.051 ID:gw8ZHBEF0
速かったな

20: 2021/11/16(火) 01:57:52.327 ID:X1oO7ILR0
証拠出せよ

22: 2021/11/16(火) 01:58:48.869 ID:IojYQNrgM
あーこれデマだわ

23: 2021/11/16(火) 01:59:12.282 ID:nsYUCLtd0
ぶっちゃけPHP以外はプログラミングやってれば出来ると思うけど、そんなんで月100万いけんのかよ

25: 2021/11/16(火) 01:59:49.890 ID:WtASok8N0
>>23
無理
少なくとも仕事貰える人脈あるとかじゃないと

26: 2021/11/16(火) 01:59:51.943 ID:jq0l6zbCp
プログラミング というかWEB制作やん
PHPというかWordpressでしょ

28: 2021/11/16(火) 02:01:28.304 ID:DSdzhuAla
HP制作?んなもんで100マン稼げんのかよw

29: 2021/11/16(火) 02:03:00.061 ID:Cp8nx/HN0
逆にプログラムって極めてもせいぜい月100万円程度なのか

34: 2021/11/16(火) 02:09:02.844 ID:jq0l6zbCp
>>29
チームでグルグル回せば1億行くけどな

36: 2021/11/16(火) 02:10:49.547 ID:Cp8nx/HN0
>>34
じゃあなんでそれやらないの?

38: 2021/11/16(火) 02:14:05.784 ID:jq0l6zbCp
>>36
なんで俺がやらなきゃいけないの…?
やってる会社はたくさんあるけど

40: 2021/11/16(火) 02:16:01.670 ID:Cp8nx/HN0
>>38
やってる会社はたくさんあるとか言い出したらどんな分野でも一億いくだろ

43: 2021/11/16(火) 02:19:32.629 ID:jq0l6zbCp
>>40
いやそうだよ他の事業でもいけるに決まってるじゃんなに言ってんの?

51: 2021/11/16(火) 02:51:27.698 ID:FeC8yKoE0
>>40
今すぐアップルと同じことやれば儲かるぞ!ほらやれよ!

30: 2021/11/16(火) 02:04:23.771 ID:RyFij+hp0
月100万はフリーランスやるなら最低ラインだと思うわ

31: 2021/11/16(火) 02:04:38.094 ID:cyr8F8LE0
プログラミングのプの字くらいを理解するだけでこんなに幸せになれるんだから結局容量の良さと運だよな

32: 2021/11/16(火) 02:07:22.107 ID:RUHQP7gA0
源泉徴収出せない時点で察せよ
解散解散

33: 2021/11/16(火) 02:08:42.933 ID:UVZKNC+4r
フリーランスなら全然あるだろ
会社員に換算すると月収30万くらいだぞ

35: 2021/11/16(火) 02:09:59.562 ID:jq0l6zbCp
>>33
それ正社員を慰めるための単なる嘘だから騙されない方がいいよ

39: 2021/11/16(火) 02:14:12.836 ID:RyFij+hp0
>>35
法人価格で受注した時の中の社員の給料の話では
バックオフィス人件費や家賃光熱費、会社に残す利益…

41: 2021/11/16(火) 02:16:23.324 ID:jq0l6zbCp
>>39
こいつが言ってんのは正社員30万とフリーランス100万で生活水準同じってことでしょ

45: 2021/11/16(火) 02:22:46.599 ID:RyFij+hp0
>>41
流石にそれはなぁ

社保の違いと労使折半、退職金の積み立てetc考えると
サラリーマンの年収800〜1000万ぐらいかねぇ
仕事が途切れた時とか考えなければ

37: 2021/11/16(火) 02:13:35.087 ID:FumWC4B50
俺も証拠は出せないけど月1億稼いでるわw

50: 2021/11/16(火) 02:39:13.201 ID:RyFij+hp0
妄想というほど突拍子なくもない

フリーランスで100万稼ぐって割とおるやん

プログラミングはレベル高くなさそうだけど

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636994967/







おすすめ記事ピックアップ!