1:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
4: 2023/07/15(土) 13:50:45.52 ID:DCUG86Le0
起業自体は簡単だぞ
5: 2023/07/15(土) 13:51:23.75 ID:OLpz6Bjp0
開業届けなんて5分でできるぞ
6: 2023/07/15(土) 13:52:44.72 ID:KC1E2E9z0
稼げなきゃ意味ないやろ🤡
7: 2023/07/15(土) 13:53:59.33 ID:DCUG86Le0
>>6
んじゃお前は一生サラリーマンやっとけばいいじゃん話終了
無能は無能なりの生き方しとけよ
んじゃお前は一生サラリーマンやっとけばいいじゃん話終了
無能は無能なりの生き方しとけよ
8: 2023/07/15(土) 13:54:15.45 ID:OLpz6Bjp0
>>6
ウーバーとかやれば稼げるだろ
ウーバーとかやれば稼げるだろ
9: 2023/07/15(土) 13:56:21.42 ID:jf7ddbsB0
企業が向いている人とそうじゃない人がいる
リスク取るのが苦手な人多すぎるわな
リスク取るのが苦手な人多すぎるわな
10: 2023/07/15(土) 13:57:09.26 ID:FmG36czF0
そんなの聞いてなくね
11: 2023/07/15(土) 13:57:34.99 ID:HrrYJ2o3d
開業届けは確かにアッサリしたもんだったなぁ
銀行に金借りる1億倍楽
銀行に金借りる1億倍楽
12: 2023/07/15(土) 14:00:54.78 ID:DCUG86Le0
ワイも最初は行政書士事務所から始めて今は財務コンサル軸にやっとるけど開業したての頃は食えるだけの稼ぎもなかったからスロプロやりながら軌道に乗せたわ
考える力も根性もないカスは黙って雇われやっとったらええねん
考える力も根性もないカスは黙って雇われやっとったらええねん
13: 2023/07/15(土) 14:03:30.34 ID:4Dpb2Vuya
知り合いが起業しようとしてるけど奴隷が中々集まらんみたいやわ
若いと学歴と人脈が無いと無理だわな
若いと学歴と人脈が無いと無理だわな
20: 2023/07/15(土) 14:10:31.92 ID:jf7ddbsB0
>>13
まともな金額払おうと思っても今度は優秀な人材がいないしね
まともな金額払おうと思っても今度は優秀な人材がいないしね
14: 2023/07/15(土) 14:03:30.68 ID:Xac8NHDb0
スタートアップに行った先輩いるけどクッソ有能じゃないとついてけないんだよな
企画、開発、営業全部こなすのは大多数の人間には無理ゲー
企画、開発、営業全部こなすのは大多数の人間には無理ゲー
16: 2023/07/15(土) 14:05:49.34 ID:ME/ecs2e0
わいも起業したいけどアイデアがない
18: 2023/07/15(土) 14:08:29.76 ID:DCUG86Le0
>>16
本気で考えてないからやろ
そもそも起業にあたって奇抜なアイデアなんか必要ないねん
ブルーオーシャンを見つけるとか夢語るよりも現実に隙間を縫って需要を見つけてみろよ
本気で考えてないからやろ
そもそも起業にあたって奇抜なアイデアなんか必要ないねん
ブルーオーシャンを見つけるとか夢語るよりも現実に隙間を縫って需要を見つけてみろよ
21: 2023/07/15(土) 14:12:27.60 ID:ME/ecs2e0
>>18
いやニッチを見つけるのが大事なんはわかるよ
でも自分ができることで金を稼げるニッチってなかなか見つからん
いやニッチを見つけるのが大事なんはわかるよ
でも自分ができることで金を稼げるニッチってなかなか見つからん
22: 2023/07/15(土) 14:15:12.34 ID:DCUG86Le0
>>21
考え方が逆や
市場分析を行った結果需要に対して仕事をするのであって、自分ができることをするのではない
需要はあるが現時点で自分ができないとなれば、それをできるようにするってのが起業準備や
考え方が逆や
市場分析を行った結果需要に対して仕事をするのであって、自分ができることをするのではない
需要はあるが現時点で自分ができないとなれば、それをできるようにするってのが起業準備や
25: 2023/07/15(土) 14:17:18.79 ID:ME/ecs2e0
>>22
じゃあ例えば起業したい分野の業界に潜り込んだりするところからスタートってことか?
めっちゃ時間かかるやん
じゃあ例えば起業したい分野の業界に潜り込んだりするところからスタートってことか?
めっちゃ時間かかるやん
29: 2023/07/15(土) 14:21:57.72 ID:DCUG86Le0
>>25
それは有効な手段の一つやけども必須ではない
業種によっては必要なデータは金で買えるところも多いしな
起業において決めていくのはざっくり言えばまず資金、次に業種、そして具体的な事業計画や
なんの準備もせずに適当にやってたらそら必然的に失敗するわな
それは有効な手段の一つやけども必須ではない
業種によっては必要なデータは金で買えるところも多いしな
起業において決めていくのはざっくり言えばまず資金、次に業種、そして具体的な事業計画や
なんの準備もせずに適当にやってたらそら必然的に失敗するわな
31: 2023/07/15(土) 14:24:21.22 ID:Xac8NHDb0
>>29
その辺りしっかりやった上で後ろ盾があってもまあまあの確率で潰れるけどな
その辺りしっかりやった上で後ろ盾があってもまあまあの確率で潰れるけどな
32: 2023/07/15(土) 14:25:21.23 ID:DCUG86Le0
>>31
そんなもん当たり前やろ
リスクを伴わない選択肢なんて会社員にすらないで
そんなもん当たり前やろ
リスクを伴わない選択肢なんて会社員にすらないで
33: 2023/07/15(土) 14:29:14.96 ID:ME/ecs2e0
>>29
データもやけどその業界特有のビジネスの進め方とか相場感とかそういうのは入ってみないとわからなくない?
データもやけどその業界特有のビジネスの進め方とか相場感とかそういうのは入ってみないとわからなくない?
38: 2023/07/15(土) 14:33:16.76 ID:DCUG86Le0
>>33
業種によるやろ
ワイは一応士業(笑)やから潜在的な顧客数のデータなんかを買ってそのまま独立した
元々証券会社にいてビジネスの基礎はあったけどな
業種によるやろ
ワイは一応士業(笑)やから潜在的な顧客数のデータなんかを買ってそのまま独立した
元々証券会社にいてビジネスの基礎はあったけどな
19: 2023/07/15(土) 14:10:12.02 ID:5ac6Pwdma
起業すると追い込まれるし色んな仕事やることになるから社会人として良い経験になると思う
失敗したところで死ぬわけじゃないから若い人にはすすめる
失敗したところで死ぬわけじゃないから若い人にはすすめる
23: 2023/07/15(土) 14:15:40.62 ID:depYcE5Zp
起業って既にその業界に勤めてる奴が独立するのが大半やからニートには無理だぞ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689396072/
おすすめ記事ピックアップ!
- 【画像】おでん屋『ハロウィン仕様にしたらオモロイやろな...』→結果
- 【悲報】クマが『超余裕で』鹿をボコす動画、ヤバすぎる
- 警察を呼ぶ時に『NGな行動』が意外すぎると話題に....
- 【画像】お前らこの『チャーハン』にいくら払える?www
- 【速報】30歳の『管理職女性』に手を出した結果こうなったwwwww
- 【悲報】ワイのワキガを手術中医者『お、あったあったwww』
- ビッグモーターの件の『最大の被害者』がコチラになる模様...
- 【悲報】『初お泊まり』で彼氏のコレがデカすぎてガン萎えしたったw
- 【画像】女子高生、『好き』の気持ちをデータ化する事に成功www
- 【16万いいね】 女児に年齢を聞いたらヤバすぎる回答がwww
- 【急募】俺の行動が『モラハラ』なのか判断してくれwww
- 【悲報】 彼氏に『二股してる?』とLINEで聞いた結果www
- 【悲報】49歳の『バツイチ男性』と関係を持った29歳私の末路www
- 【朗報】旦那に『今夜◯◯どう?』とLINEしたら旦那ルンルン帰宅w
- 【質問】「ヤフー知恵袋」で、呼吸困難になるくらい笑った質問がコレwww
ひと頃話題になった石田祐希とか、今何やっとるんやろな
26
が
しました