kyusyoku_30nendai_tray
1: 2024/07/10(水) 17:21:04.97 ID:DyWXkeq80
>三重県の2つの町で、「給食のパン」が消えました。
>業者が、配達スタッフを確保できなくなったということです。

こんなドラゴンズみたいな国に誰がした! ←ネオリベとそれを支持した国民やろなぁ

おすすめ記事ピックアップ!





3: 2024/07/10(水) 17:21:55.84 ID:Kss2HjwrM
かなしいなぁ🥺

4: 2024/07/10(水) 17:23:05.16 ID:fCjsB84X0
給食がまずいとか貧相とかチラホラ聞くが子供にはちゃんとしたもん食わせたれや

5: 2024/07/10(水) 17:25:15.28 ID:PG60Hxwhd
万博の金があれば余裕で給食問題解決出来たのにどうして…

29: 2024/07/10(水) 17:44:00.64 ID:F/yHdqg9r
>>5
人手不足なんだからそういう問題ちゃうやろ

38: 2024/07/10(水) 17:57:19.13 ID:eWJ+GzkM0
>>29
金あれば呼べるやん

6: 2024/07/10(水) 17:25:29.77 ID:OKIqKHlU0
人手不足って途上国の課題ちゃうやろ

9: 2024/07/10(水) 17:27:00.69 ID:ymMgrjOE0
配送の給料クッソ安いんかな

10: 2024/07/10(水) 17:28:08.40 ID:a+8h5xN90
給食費未納が多すぎて業者の値上げに対応できないとかやろうな

13: 2024/07/10(水) 17:30:09.59 ID:+2mNsFUR0
>>10
無償化なんかが原因ちゃうか?

20: 2024/07/10(水) 17:36:38.83 ID:a+8h5xN90
>>13
昔は100社あったけど今は12社で元から採算が厳しいところに原材料値上げで撤退しまくりなんやと
あとパンが細かく決まってて手間がかかるのもあかんぽい

no title

11: 2024/07/10(水) 17:28:53.01 ID:Y/c6ALql0
途上国や後進国は人手余って職に就けないから所得低なんやが

17: 2024/07/10(水) 17:34:24.75 ID:DyWXkeq80
>>11
資本主義国特有の弊害やな
イギリスとかもやけど重要なインフラ産業や医療産業も人手不足で機能停止
限られた人材を待遇で他業種と取り合ってるんで大量に外国人労働者入れるか共産主義化しか解決法がない

21: 2024/07/10(水) 17:37:10.45 ID:dmbvATXB0
昔は給食室でオバハンが作ってたのにな

22: 2024/07/10(水) 17:37:37.28 ID:mDx5vbDj0
だいたいパン給食ってGHQが日本人の食生活変えようとした名残やろ
今になって拘る理由ないやん

23: 2024/07/10(水) 17:39:03.66 ID:aLu56bPE0
給食配送のバイト募集してるけど日に1時間勤務で時給1000円なんて誰がやるんだよ
トラック乗んなきゃいけないし

30: 2024/07/10(水) 17:44:09.81 ID:6OBiI8YD0
>>23
ワイのとこは最低賃金やったな
食品とか配送業でもしんどい方やしましてや給食でそれはないやろと

24: 2024/07/10(水) 17:40:01.81 ID:mtmSotP30
給食費値上げ渋られるし給食制度崩壊待ったなしや

31: 2024/07/10(水) 17:47:13.30 ID:9EoZY+Dr0
給食を安物だと勘違いした大衆によって待遇が地の底まで落ちたからな
安い仕事をやりたがるのは仕事がない時代だけなのよ

33: 2024/07/10(水) 17:52:05.09 ID:udprU9p80
>>31
まずいし安いのは納得できる😣

35: 2024/07/10(水) 17:54:27.61 ID:hnyx62Tv0
人手不足だけど増やすための金もないっていう悪循環

36: 2024/07/10(水) 17:54:33.76 ID:6Qv0tOLuH
まともな条件出せば業者見つかるやろ
給食費値上げすればすむやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720599664/






1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku