business_tayorenai_man
1: 24/07/30(火) 13:12:07 ID:gMBH
これはガチやぞ
わかるヤツおる?

おすすめ記事ピックアップ!





2: 24/07/30(火) 13:15:19 ID:ilsb
更に自炊する奴の中でも作るの遅い奴は仕事も遅いとか別れる

3: 24/07/30(火) 13:16:03 ID:gMBH
>>2
あーわかる
自己満派のヤツやね

4: 24/07/30(火) 13:16:31 ID:gMBH
やっぱ自炊はやるべきやで

5: 24/07/30(火) 13:16:50 ID:XKBK
得意料理チャーハンの男を信用してはいけない

6: 24/07/30(火) 13:17:18 ID:svdv
自炊出来ない奴とか
片付けながら料理ができない奴とかならわかるけど

自炊するかどうかの選択なんて状況によるやろ
結婚して嫁がやってるかもしれんのに何言ってんだよ?って思う

15: 24/07/30(火) 13:22:11 ID:gMBH
>>6
そーいうポイントよ
料理しながら片付けられる、これは目的を遂行するのにそれに関連する雑務も同時に予想でき同時に遂行していく。
 
これが仕事においても顕著に現れる。
自炊しないヤツはこれが出来ない

16: 24/07/30(火) 13:23:26 ID:svdv
>>15
ワイ実家出てから自炊してないけど、ぶっちゃけ小中学生の時にも出来てたわ
親が共働きだからメシ作ってたし

18: 24/07/30(火) 13:24:56 ID:gMBH
>>16
ご両親に感謝やね

23: 24/07/30(火) 13:29:47 ID:ilsb
>>15
それが出来るのは有能な人多いとワイも思うわ
脳内マルチタスクになるとミスも増える
けど仕事でも複数の事を同時進行でやらなければいけないのは避けられない事が多々ある
複数の事を進めながらも頭の中では目の前の仕事に一つ一つ集中して進めればミスもしにくい
これって完璧に出来ている人はそんなに多くないと思う
慣れもあるんだろうけど

24: 24/07/30(火) 13:32:03 ID:gMBH
>>23
わかってるねぇー!!
そーなのよ!
そのスキルを鍛える&身につける方法が自炊であり料理なんすわw
自炊をしないのは実にもったいない

7: 24/07/30(火) 13:17:23 ID:MxxU
計画性や金銭管理に難がある身やが確かにそういう部分は仕事に表れてるかもしれん

8: 24/07/30(火) 13:18:18 ID:T7IG
統計がとかデータがとかよりはこのくらい過激な思想の方がいい

11: 24/07/30(火) 13:20:43 ID:MxxU
>>8
ならワイも
メリットの有無で人付き合いを決めてると公言して憚らない奴は入社年次の古いプロパーで胡座かいてる糞ゴミ

9: 24/07/30(火) 13:18:42 ID:ilsb
段取り組み立てを作る前に頭の中で出来ないと遅くなったり不味くなったりするな
分かり易い例だとトッピング炒まってないのにラーメン茹で上がってて炒め終わった頃には麺が伸びてるとか

17: 24/07/30(火) 13:23:53 ID:gMBH
>>9
逆算ね
料理を覚えるとこの逆算がいきてくる
自炊しないヤツはこの逆算ができない

10: 24/07/30(火) 13:19:58 ID:ilsb
馬鹿の一つ覚えでちゃーはんがーとか美味しんぼがーとか言う奴は自炊すら出来ないニート
実際におんjに居る

12: 24/07/30(火) 13:20:56 ID:nf6t
ってオイイィィィ!!自炊を仕事に結びつけるなァァァ!!!

13: 24/07/30(火) 13:21:59 ID:NOiX
自炊しまくってるけど結婚されないし人生おわりだよ??

14: 24/07/30(火) 13:22:07 ID:svdv
まあ脳内で計画を組み立てて実行するとか
臨機応変な対応ができるとか
そういう意味なら理解できるけど
自炊するけど毎回洗い物が山盛り状態ぐちゃぐちゃの人もいるらしいから自炊で括りたくない

19: 24/07/30(火) 13:25:18 ID:3KLv
お昼焼きそばつくったよ??

20: 24/07/30(火) 13:26:11 ID:gMBH
>>19
料理が完成したと同時にキッチンもキレイになってる?

21: 24/07/30(火) 13:27:53 ID:3KLv
>>20
もちろんすぐ食器洗ってキレイにしとるで

22: 24/07/30(火) 13:28:33 ID:gMBH
>>21
デキるヤツや!
おめでとう!

25: 24/07/30(火) 13:32:39 ID:svdv
てか片付けながらじゃ無いと場所なくならん?
これ聞くと逆ギレする人おるんやけど

26: 24/07/30(火) 13:35:02 ID:gMBH
>>25
それも環境適応能力を磨く良いトレーニングよ
広いキッチンでカレーを作るのも狭いキッチンでカレーを作るのも同じ事。
ただ、環境に応じて作業工程を考え適応させる、これが大切なのよ!

27: 24/07/30(火) 13:43:57 ID:ilsb
洗い物をしてる内に火を着けたのを忘れてた煮物を吹きこぼしてしまったとかミスあるね
そういうのはある程度予想してタイマーかけてする時ある
そしたら忘れてても吹きこぼれる前に火の前に行けて防げるとか
仕事でもすっかり忘れてしまっていて大きなミスになったとかあるけど自分は有能だとか高を括らず忘れてしまう可能性あるんだと認めてスマホのスケジュールアラームセットしてミスを防ぐとかにも通ずるかも

29: 24/07/30(火) 13:46:08 ID:gMBH
>>27
せやな。
自惚れと過信は御法度やね。
ミスする事も想定内にする事でミスがなくせる。
とても大切なことやでな

28: 24/07/30(火) 13:44:04 ID:gMBH
そーいう事や、お前らも自炊しなさい!
自炊とは腹を満たすだけじゃなく社会で大切なスキルを磨く良いトレーニングなのだ

30: 24/07/30(火) 13:47:49 ID:ilsb
無駄にゴチャゴチャさせない、能力以上に手を広げるのもミスに繋がるとか結構共通してる所あるから訓練になるね
何も考えずに作っていると何の役にも立たないだろうけど頭を使ってやるんだという前提で取り掛かればきっと自分のレベルは上がっていく

31: 24/07/30(火) 13:50:32 ID:gMBH
>>30
わかってるねぇー!
よく料理は『腕』とか言うがあれは間違いやな
料理とはまさに『頭脳』、自炊をする事で毎日頭脳が磨かれる。
これを拒否してるヤツは実にもったいない

36: 24/07/30(火) 14:13:08 ID:svdv
こんな基本的なところすら気づかなかった人って
生活や何気ない習慣や遊びが仕事につながるなんて理解の埒外なのではないだろうか?

37: 24/07/30(火) 14:17:07 ID:gMBH
>>36
わかるわ
でも世の中にはほんとにアホなヤツって存在するしけっこう多いねん
アホはまず自分がアホと気がつくところから始めなあかんのに、たいていこーいうアホはアホのくせになんか自信たっぷりなのね。
アホを更生させるのに料理と自炊はなかなか良いカリキュラムよ

38: 24/07/30(火) 14:19:27 ID:e1Ik
自炊してるけどこんな時間に書き込めるから無職や?

41: 24/07/30(火) 14:21:47 ID:gMBH
>>38
自炊派ならだいじょーぶ
また次で頑張れるやろ

42: 24/07/30(火) 14:24:52 ID:svdv
良い格好ってのがよくわからんわ
できるできないじゃなくて何がいいかの話やろ?

44: 24/07/30(火) 14:30:15 ID:ilsb
>>42
いや?料理でも計画性が無いと気が付けばあれやこれやと調味料買ってきてたり然程味が良くなる訳でも無いのに複雑な工程を入れてしまって気が付けばゴチャゴチャしていたというのは初心者なら誰でも経験あるはず
仕事でもあるというのは先に説明した通り
そういったのを経験して磨かれていくのにさも自分は最初から出来ていた、出来ない奴は黙っていろという論調は昭和の老害的な戯言

45: 24/07/30(火) 14:35:21 ID:svdv
>>44
そうか、そう受け取ったわけか
ごめんなさい
許せないなら殺してくれ

43: 24/07/30(火) 14:25:51 ID:gMBH
まあとにかくみんな自炊やろーぜ

46: 24/07/30(火) 14:36:10 ID:5c3z
ワイはキャベツと玉ねぎと豚肉でほぼ回しとるな

48: 24/07/30(火) 14:36:48 ID:gMBH
>>46
ほう、レパートリーはどれくらい?

56: 24/07/30(火) 14:50:06 ID:5c3z
>>48
わからん結構はばはある
別の(緑黄色)野菜も買うけどまぁこれに落ち着く

58: 24/07/30(火) 14:53:14 ID:gMBH
>>56
ええやん!それくらい限られた素材でレパートリーがあるという事やね
とても貴重なスキルをお持ちやと思うや

47: 24/07/30(火) 14:36:18 ID:gMBH
まあ、みんな、仲良く自炊するやでw

49: 24/07/30(火) 14:37:04 ID:odTf
料理って計画性ないと上手く作れないからね
買い物してる時点からがスタートや

51: 24/07/30(火) 14:38:19 ID:gMBH
>>49
右脳な
料理はスーパーで買い物してる時に右脳で完成をイメージして調理が始まってる

52: 24/07/30(火) 14:39:27 ID:Idww
自炊やってるとある時あれ?これ半額の惣菜買った方が安くねってなる。それからしばらくするとやっぱりお徳用の時買って自炊した方が安くねってなる
その繰り返し

53: 24/07/30(火) 14:44:50 ID:gMBH
>>52
自炊は腹を満たすだけじゃない能力が身につくからやっぱ自炊するべきやね

54: 24/07/30(火) 14:45:09 ID:ilsb
買い物する時に中々献立決まらずにスーパーの中を右往左往してしまう時ある
あれって心理学的には美味しくない料理になってしまったらどうしようとか多分失敗を恐れ易い人がそういう傾向強いんだと思う
仕事でも中々決断出来ない進まない時って失敗を恐れて提案出来ないとか訊く事を躊躇ってしまうとかあってワイは共通する部分はあるかも
もちろん段取りとかはミスは無いかとしっかり頭の中でシミュレーションすべきだけどそれが出来たらダラダラ悩まずにパパッと決断して材料買うべきだなって

57: 24/07/30(火) 14:51:55 ID:gMBH
>>54
ワイがスーパーでうろちょろする時って、何が食べたいんだろう?と悩んでる時やね。
食べたいモノが決まったら、食べたいモノを料理して食べる。
もっと言えば、自分が好きなモノを作って食べる。
このあたりまえに思える事が、掘り下げれば自分がやりたい仕事、自分がやってる仕事をキレイに完遂したいという意欲に繋がると思う。
これはあると思うやで

61: 24/07/30(火) 14:55:20 ID:ilsb
>>57
あるね
実はワイよくおんjで晩ご飯何にしよ?てスレ立ててる
そういうのも仕事同様に筆記開示で自分の深層心理を可視化出来たらこれが食べたいんだって早く決断出来るのかも

66: 24/07/30(火) 14:59:26 ID:gMBH
>>61
お前だったのか!!

67: 24/07/30(火) 15:00:32 ID:ilsb
>>66
いつもあれやこれや提案してくれてるみんなサンガツ愛してるよ〜

69: 24/07/30(火) 15:01:28 ID:gMBH
>>67
また書き込むわww

63: 24/07/30(火) 14:55:52 ID:eWIz
冷凍パスタと冷凍炒飯美味しいから電子レンジとケトルだけあればいいよね

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722312727/