smartphone_old
1: 24/08/02(金) 21:52:39 ID:YyYw


アプデの影響で致命的な不具合が起きた機種のサポートすらしない模様

おすすめ記事ピックアップ!





2: 24/08/02(金) 21:53:20 ID:YyYw
ちな原因となった不具合の詳細
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2407/03/news184.html

3: 24/08/02(金) 21:55:43 ID:YyLt
>>2
これ初期化しなけりゃええんやろ?一般人は言うほど初期化せんやろ

4: 24/08/02(金) 21:56:26 ID:YyYw
>>3
端末下取りするときに初期化が必要だからそのタイミングで困る人が結構いたで
今回のツイートを見るにそういうユーザーをGoogleは切り捨てる判断をしたみたいや

6: 24/08/02(金) 21:57:14 ID:YyLt
>>4
マジならPixel買う奴いなくなるやろね

9: 24/08/02(金) 21:58:29 ID:YyYw
>>6
コスパ王者だったのも7aまでやからどんどんユーザーは減るかもしれんな

15: 24/08/02(金) 22:01:36 ID:VQcf
>>2
「可能な限り最良の改善策」がユーザー放置ってコト?

16: 24/08/02(金) 22:02:28 ID:YyYw
>>15
まぁ普通に考えて再起動ループに陥った端末なんて回収以外に直す方法ないからな
あんまりにもメンドイから一律不対応にしたんやろ Pixelはこういう対応ようするで

5: 24/08/02(金) 21:57:09 ID:snjs
そんなもん買うから悪い

8: 24/08/02(金) 21:57:38 ID:YyYw
>>5
Google謹製スマホやぞ…? こんなんでええんか?

7: 24/08/02(金) 21:57:29 ID:3nHq
iPhoneでええやんにならんでおくれ

9: 24/08/02(金) 21:58:29 ID:YyYw
>>7
安さならAquosがあるから…

10: 24/08/02(金) 21:58:52 ID:E69y
アプデで直るならセーフ
ヤバい不具合なんてPixelは毎年起きてるから慣れたもんや

12: 24/08/02(金) 21:59:11 ID:YyYw
>>10
一回不具合当たった人はもう直せないんだよなぁ…

11: 24/08/02(金) 21:59:10 ID:VNnU
ピクセルってもうスナドラやないんやっけ

13: 24/08/02(金) 21:59:47 ID:YyYw
>>11
いまだに自社製(サムスン製)やで
ただ電力効率クソやから次からTSMC製になる予定らしい

17: 24/08/02(金) 22:03:21 ID:YyYw
ちな四か月前は電話受け取れない不具合が出た模様
こんなポンコツがよう覇権取れたな
https://smhn.info/202404-google-pixel-calling-bug

19: 24/08/02(金) 22:04:12 ID:YyLt
>>17
電話として使えないやんけ

18: 24/08/02(金) 22:04:04 ID:ZWJS
最新機種は何円なん?

20: 24/08/02(金) 22:06:20 ID:YyYw
>>18
8 約12万
8Pro 約16万
8a 約7万

なお性能はほぼ互角の模様

23: 24/08/02(金) 22:08:05 ID:ZWJS
>>20
たけ〜
デザインは結構好きなんだよな 角ばってる感じ

24: 24/08/02(金) 22:08:40 ID:YyYw
>>23
デザインはどんどん丸まっていっている模様
どんどんiPhoneに近づいてるで

30: 24/08/02(金) 22:11:03 ID:ZWJS
>>24
確かにアイフォンっぽいデザインっていうのは同意や
pixel9のデザイン

no title

39: 24/08/02(金) 22:12:38 ID:YyYw
>>30
6は比較的角ばってたのにコモディティ化してもうて残念や

41: 24/08/02(金) 22:13:59 ID:YSmy
>>39
今なら12〜13の型落ちやな

21: 24/08/02(金) 22:06:59 ID:vdPw
コスパ王者はiqooかrealmeじゃね

22: 24/08/02(金) 22:07:47 ID:YyYw
>>21
強みが値段くらいしかないのがね…

25: 24/08/02(金) 22:09:44 ID:YyLt
8a7万て7aとほぼ変わらんやんけ円安踏まえたらようやっとる

28: 24/08/02(金) 22:10:30 ID:YyYw
>>25
モデルチェンジする分の性能向上はありましたか?

26: 24/08/02(金) 22:09:55 ID:YKN2
やたら宣伝ステマしてるけどGalaxyでいいよねと思う

28: 24/08/02(金) 22:10:30 ID:YyYw
>>26
ギャラは値段とバッテリー持ちがね…

27: 24/08/02(金) 22:10:21 ID:VNnU
ASUSのZenfoneくらいのサイズ感のスマホがもっと出てきてほしい
重さも150gくらいで
最近のスマホでかいし重すぎ

31: 24/08/02(金) 22:11:05 ID:YyYw
>>27
なおZenfoneは小型スマホ路線辞める模様
売れないからしょうがないね

29: 24/08/02(金) 22:10:32 ID:0ZWn
AQUOSでいいや

31: 24/08/02(金) 22:11:05 ID:YyYw
>>29
正解

33: 24/08/02(金) 22:11:28 ID:YKN2
コスパ考えたらiPhone長く使えるし一番じゃないの

39: 24/08/02(金) 22:12:38 ID:YyYw
>>33
iPhone無印はもうコスパ言える程安くないで
かといってSEはもう筐体が古すぎる

58: 24/08/03(土) 11:15:35 ID:cw7D
アプデでやらかしてるの見るとハードだけじゃなくてソフトの出来も悪いかも

総合的に品質は低いな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722603159/






1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku