でも来客とか来ると急に機嫌良くなって猫被る人もいるから、見ただけじゃ分からないんですよね〜
— ゆゆ。 (@1225_arashi) November 26, 2024
園長が子どもか経営か、
— tom (@entarou1969) November 26, 2024
どちらに重きを置いてるかでだいぶ変わりますよね〜
元保育士です。園児の雰囲気を見るのが一番偽りのない日頃の様子だと思います!
— MizzU (@Iam__IMAI) November 26, 2024
(子どもと保育者の関わりや、子どもたちが萎縮していないかなど)
あとは仕事休みの日にも預けられるのか、延長保育の利用の仕方なども、園によって全然違うので、その辺も含めて考えてもいいかもしれないですね👦🌷
ただしクレヨンしんちゃんの園長先生は例外
— む (@kabumu2) November 26, 2024
絶対に大人の数と子どもの数を数えてメモリます。
— BLACK (@yaaaaaaasan) November 26, 2024
直接聞くと誤魔化してくる園もあるので、見学に行った時の人数。
特に乳児期は配置基準ギリギリだったりすると目も手もかけてもらえないので
3対1、4対1くらいの大人の多い園がおすすめです。
保育士やっていますが園長の人柄で園を選び、入ったら大失敗しました。 マジで表面上は温かくても入ったらヤバいところだったっていうのがあるので見学行っても慎重に選んでください!(経験者は語る)
— いちご (@ae_ichigo0218) November 26, 2024
あと保育園て人間関係悪くなりがちだから、先生同士話してる時の感じもチェックしておくといいかも。
— 漆黒さん (@wgq0YJ3xnaJRYh3) November 26, 2024
子供迎えに行ったら、明らかに先生泣いた後だった時がある。。
26
がしました