とある老舗洋食店がレビューで
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
「隣の席のサラリーマンたちの宴会がうるさかった」
という理由で低評価をつけられた時の、老支配人?の返答が実にふるっていました。
>
「いつもランチで安いサービスメニューばかり食べていた新入社員が、その後出世して、部下を引き連れて来て宴会を開いてくれる、そんな光景を何度も何度も目にしてきました。当店はそういったお客様方に、長年にわたって支えられております。」
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
レビューの返信は、定型コピペやとりあえず謝っとけではなく、ましてや売り言葉に買い言葉でもなく、こういうふうにしたいものですね。むしろこのレベルで書けなければ触らない方がいい。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
勘違いしがちかもしれないけど、レビューの返信は書いた本人に読ませるためのものではなく、たまたまそれを目にする大勢の第三者に向けて書かれるべきものです。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
書いた本人が考えを改めることは、あまり期待できないはず。
バズりかけているのでもう一本だけ釘を刺しておくと、洋食屋とひとことで言っても、歴史的、地域的に様々なスタイルがあるわけで、なのに自分が知っている範囲の洋食屋だけを思い浮かべて「そんなところで宴会なんて」と言い始めるのは、まさに
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
「書いてないことを勝手に想像して勝手に怒る人」です。
しつこくて申し訳ないんだけどもうひとつだけ。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
お店はもちろん全てのお客さんを大事にしたいに決まってますが、それが叶わない場合は、常連さんの方を大事にするのはちっともおかしくありません。
心情的にも経営戦略的にも。
すみません、本当に最後の最後。読まなくてもいいですけど笑
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
あまりそこまで想像(ないし仮定)が及ばなかったのかもしれませんが、もしここでお店側が(たとえ定型文でも)謝ってしまっていたら、隣のお客さんたちは自動的に「悪者」になってしまうんですね。…
老支配人、渋みのある一撃。お客様にだけでなく、レビューにも品格を提供するとはさすが。
— ハルハル (@harupoipoiharu) November 27, 2024
逆にお通夜みたいに静かな宴会だったらスタッフさんもきっとつられて悲しくなりそうなのだ
— マチアプずんだもん (@chat_zunda) November 27, 2024
いつもお客さんが楽しく飲み食いしてくれたらきっとスタッフさんも楽しい気持ちになれそうなのだ
料理は美味しかった!
— マル○丸 (@bkb1020) November 27, 2024
わいわいしているお店だったので、デート等には不向きです!
気にならない人にはお勧めします!
星3
とかなら理解できるんですよ!
うるさかった
星1
これじゃなんの評価にもなってないしお前の為だけの店じゃねーってなる
26
がしました