4: 2024/12/03(火) 19:32:13.578 ID:1xedY0JY0
アタマ悪そう
6: 2024/12/03(火) 19:33:18.467 ID:vbDNU0FX0
かわいい
7: 2024/12/03(火) 19:33:48.345 ID:vbDNU0FX0
カンザキイオリのギターサウンドが好き。
好きに理由とかない。
好きに理由とかない。
10: 2024/12/03(火) 19:36:11.765 ID:nob86aWJ0
まあ子供ができたら親になるから
何者かになっている暇はなくなるわな
何者かになっている暇はなくなるわな
11: 2024/12/03(火) 19:37:54.081 ID:vbDNU0FX0
>>10
あっ!
この子も可不ちゃんだぁ
かわいい
あっ!
この子も可不ちゃんだぁ
かわいい
15: 2024/12/03(火) 19:39:49.937 ID:vbDNU0FX0
語学が質感を帯びる時、王者が生まれるんだねぇ
20: 2024/12/03(火) 19:43:21.578 ID:vbDNU0FX0
何を成し遂げたい?
21: 2024/12/03(火) 19:43:36.827 ID:4SToNrdi0
誰か解説してくれ!
28: 2024/12/03(火) 19:51:39.801 ID:se2mQs0V0
>>21
何者かになりたい
↓
何者か=誰かに無条件に必要とされる存在
↓
子どもを持つ=親として子、配偶者に必要とされる存在になること
昔は結婚して子を持つのが当たり前だったから歳重ねると
ほぼ無条件に親になって何者かになりたい欲求は無意識に満たされてたけど今はそうじゃないからそれでこういう若者が増えたよね
ってことだけど俺は普通に間違ってると思う
何者かになりたい
↓
何者か=誰かに無条件に必要とされる存在
↓
子どもを持つ=親として子、配偶者に必要とされる存在になること
昔は結婚して子を持つのが当たり前だったから歳重ねると
ほぼ無条件に親になって何者かになりたい欲求は無意識に満たされてたけど今はそうじゃないからそれでこういう若者が増えたよね
ってことだけど俺は普通に間違ってると思う
22: 2024/12/03(火) 19:44:54.011 ID:ICInZQ7W0
「子供を持ちたい」という欲求の根源の一つに「誰かに依存されたい」という願望がある
ということなら理解できる
ということなら理解できる
23: 2024/12/03(火) 19:45:43.228 ID:vbDNU0FX0
依存した方が早いよ。
24: 2024/12/03(火) 19:46:06.513 ID:vbDNU0FX0
勉強極めたいんでしょ?
30: 2024/12/03(火) 19:52:22.977 ID:vbDNU0FX0
Ayaseの作る音楽やっぱ好きだわ。
言葉要らずって、あれだよな。
言葉要らずって、あれだよな。
34: 2024/12/03(火) 20:07:13.282 ID:i1P6hxs30
なんだかにちゃんねるみたいだな
ナレーションばっかの漫画もどきどころかただの長文じゃないか
ナレーションばっかの漫画もどきどころかただの長文じゃないか
35: 2024/12/03(火) 20:09:55.899 ID:n2+TZFDL0
「何者かになりない」の根本は承認欲求であって種を残すための本能とは繋がらなくないか?
37: 2024/12/03(火) 20:24:37.675 ID:gC8B/2Dn0
>>35
何者か = 無条件に必要とされる者 = 子供にとっての親 = 種を残す本能に基づく
というロジック(笑)らしい
何者か = 無条件に必要とされる者 = 子供にとっての親 = 種を残す本能に基づく
というロジック(笑)らしい
36: 2024/12/03(火) 20:23:13.445 ID:gC8B/2Dn0
論理の飛躍の教科書に載せていいだろこれw
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733221705/
26
がしました