ある装置を作っていたところ、「なぜ爆弾魔はカラフルな電線を使うか」が分かりましたわ!
— 理工科大お嬢様部 はるか (@FoXide531) December 6, 2024
A. 普 通 に 自 分 で も よ く わ か ら な く な る か ら pic.twitter.com/BIMKd2P7dJ
Q.何を作ってるの?
— 理工科大お嬢様部 はるか (@FoXide531) December 6, 2024
A.人 が 乗 れ る サ イ ズ の 電 車 を 密 造 し て い ま す わ オ ー ッ ホ ッ ホ ッ ホ
(絶賛・新車製造中ですわ✨) pic.twitter.com/8FFtYXOES8
ちなみに今回は動作確認のための試作機、安く済ませようと手元にあったコードでパッと作ってみたところ超・激ムズ爆弾になってしまいましたの…。
— 理工科大お嬢様部 はるか (@FoXide531) December 7, 2024
ちなみに実用機はメンテナンスをしやすいように、色分けを行いつつ(本職の方ほどではありませんが)丁寧に仕上げますわ(↓参考)。 pic.twitter.com/4hqVbCk8Zt
ただ映画である赤だの青だのの規則性は微妙・・
— Silph☆ (@Silphjpn) December 6, 2024
白黒でも+−派(電子派)−+(電工派)とバラバラ。
水曜日のダウンタウンで元爆弾処理班に取材した際にも言ってましたね。作った犯人自身が見分けられるようにあえて配線をカラフルに作ってることが多い。
— ロッキンポ (@akinourarani) December 7, 2024
爆弾の配線色と聞いて昔(調べたら14年前)見た映画予告のシーン思い出した pic.twitter.com/8saDckOCNO
— カゲロウ0086@自転車盗難されたフレンズ (@KAGEROU0086) December 6, 2024
26
がしました