food_hamburg
1: 2024/12/08(日) 13:38:48.034 ID:PtH08n5l0
食虫植物かよ・・・!?

no title

2: 2024/12/08(日) 13:39:12.944 ID:Hcc366gh0
腹痛くなりそう

4: 2024/12/08(日) 13:40:56.702 ID:1bK6ELFm0
なんで生肉出してるの?

7: 2024/12/08(日) 13:47:23.239 ID:B1QYWeRP0
口の中でニチャニチャして食感悪そう

24: 2024/12/08(日) 14:16:41.389 ID:NgeWbhIad
>>7
チー牛の笑い方みたいだな

8: 2024/12/08(日) 13:49:07.609 ID:w8yHkYKB0
これ昨日食ったんだが何ともなかったな
割ったら糸引いてて中は冷たく食感もネチャネチャでクソまずかった
あれはレアなんだろうか

21: 2024/12/08(日) 14:15:49.784 ID:hs8Ed1KG0
>>8
寄生虫に注意な

25: 2024/12/08(日) 14:17:14.272 ID:w8yHkYKB0
>>21
肉の寄生虫って何だ?
アニサキスしかしらんわ
てか何回かこの状態の肉食ってる

9: 2024/12/08(日) 13:52:36.539 ID:1bK6ELFm0
中にまで火が通ってないとレアとは呼べないよ
中が冷たいならそれは生肉だよ

10: 2024/12/08(日) 13:58:27.243 ID:P0kkvqq+0
ひき肉でこれやるのはやばい

12: 2024/12/08(日) 14:07:29.527 ID:w8yHkYKB0
>>10
ん?普通にひき肉で食ったけど何もなかったぞ?
9割食った後焼き直したらいつものハンバーグになった

11: 2024/12/08(日) 14:02:39.217 ID:H/vehW5C0
生バーグ(自己責任)wwwwwwwwwwwwww

13: 2024/12/08(日) 14:12:05.922 ID:1bK6ELFm0
肉はちゃんと焼かないと普通に食中毒を起こすからな
しかも潜伏期間が数週間とかの場合もあるし

14: 2024/12/08(日) 14:12:49.785 ID:w8yHkYKB0
>>13
ビビらせないで

15: 2024/12/08(日) 14:13:23.139 ID:1bK6ELFm0
肉を原因とする食中毒には、次のような種類があります。
カンピロバクター属菌:下痢、吐き気、腹痛、発熱、悪寒、倦怠感などの症状を引き起こします。発症までの時間は2〜5日です。
腸管出血性大腸菌(O157、O111など):激しい腹痛、下痢(血便を含む)などの症状を引き起こします。発症までの時間は1〜14日です。
サルモネラ属菌:下痢、腹痛、おう吐、発熱などの症状を引き起こします。発症までの時間は8〜72時間です。
リステリア・モノサイトゲネス:発熱、頭痛、おう吐などの症状を引き起こします。発症までの時間は数時間〜数週間(平均3週間程度)です。
E型肝炎ウイルス:悪心、食欲不振、腹痛、褐色尿、黄疸などの症状を引き起こします。発症までの時間は15〜50日です。

16: 2024/12/08(日) 14:14:13.057 ID:W2sJnaWU0
国産で正常に取り扱ってたら
豚肉ですら生で食えるんだから心配すんなよ知らんけど

19: 2024/12/08(日) 14:15:08.956 ID:w8yHkYKB0
>>16
アメリカさん

29: 2024/12/08(日) 14:18:47.852 ID:Le8p+XVK0
>>16
いや豚には寄生虫いるだろ

17: 2024/12/08(日) 14:14:40.066 ID:1bK6ELFm0
しかも普通に死亡事故まで起きるのが食中毒
間違っても生肉なんて食うなよ

20: 2024/12/08(日) 14:15:23.459 ID:w8yHkYKB0
>>17
一応焼いてるよ

26: 2024/12/08(日) 14:17:31.747 ID:1bK6ELFm0
>>20
塊肉は外側から食中毒の危険性が高くなるから外側を削いで中身を食うんだけどさ
ミンチ肉だと外側も普通に混ざってそうで怖いんだよ

30: 2024/12/08(日) 14:19:08.270 ID:w8yHkYKB0
>>26
あれって飲み込まなければセーフ?
口に入れてあってなったら吐き出せばいいのかな

18: 2024/12/08(日) 14:14:45.387 ID:w8yHkYKB0
分厚いのは7分蒸し焼きじゃダメだな
冷え冷えネチャネチャでクソまずい
その後10分以上焼いたら中も熱くなった

22: 2024/12/08(日) 14:16:07.228 ID:TjdvKzNX0
デスマフィンの次はこれかな

23: 2024/12/08(日) 14:16:24.854 ID:6cveK0Le0
牛肉なんだから表面切り落としてすぐの肉なら大丈夫ですけど

36: 2024/12/08(日) 14:31:49.487 ID:mnaT0iMQ0
これ動画みたけど
この生の部分普通は切って焼いて食うかと思ったら
へんなソースかけて飯と生のままぐちゃまぜにして食っててビビった
こういうので規制強くなるんだろうな

41: 2024/12/08(日) 14:48:01.086 ID:b74ycmPn0
こんなんババ抜きみたいなもんだぞ。
かつてのユッケと同じ路を確実に辿ってる。
生ハンバーグ、飲めるハンバーグそういったものには近づかない。
そもそもハンバーグは肉汁を味わうもん肉肉しい肉が食いたいならステーキ食えって話

42: 2024/12/08(日) 14:50:37.377 ID:7eO40Txc0
牛100%でも生焼けはイヤだわ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733632728/