presentation_setsumei_man
1: 2024/12/06(金) 22:29:26.133 ID:cKembQZY0
「第一印象」
「なんかいいと思ったから」


これが9割、マジで。

18: 2024/12/06(金) 22:36:28.591 ID:cKembQZY0
人事関係で管理職やってたおっさんですら>>1の回答してたからな
人事の評価が決まるのって数年後だから評価モデルが確立してない会社のほうが多い
そういうところの人事はまじでやってる感

22: 2024/12/06(金) 22:45:31.352 ID:8zA0mVTad
>>18
たとえば外国の有名どころだとフェルミ推定とか流行ったけどその後ちゃんと追跡して意味なかったとフィードバックしてる
日本の人事なんかそういう分析まったくしてないだろ

2: 2024/12/06(金) 22:30:03.401 ID:cKembQZY0
履歴書はほとんど見てないらしい
嘘か本当かもよく分からないから

3: 2024/12/06(金) 22:30:07.165 ID:id+hKlkg0
顔が好みかどうか

4: 2024/12/06(金) 22:30:33.226 ID:id+hKlkg0
少なくとも俺は顔だけで選んでた

5: 2024/12/06(金) 22:30:33.822 ID:0manDQfZ0
やっぱり

7: 2024/12/06(金) 22:30:43.883 ID:3ZV4AD2m0
受け答えがまともかどうか
マジでダメな奴多いぞ

9: 2024/12/06(金) 22:31:18.721 ID:VVvTCwjx0
なんかいいと思われるって凄いことよ
身だしなみと会話がスムーズにできてるってことでしょ
陰の俺にはハードル高い

10: 2024/12/06(金) 22:31:42.109 ID:FuHlPev20
コミュ障おれ、働かせてもらえなくて泣く

11: 2024/12/06(金) 22:31:59.611 ID:x5P7yM960
全員取り繕うからなあ
ゴミみたいに仕事が出来ないやつがいるのも納得

12: 2024/12/06(金) 22:32:17.540 ID:YJLNtegX0
履歴書で雇っちゃダメなのはわかるからな
写真貼ってない
生年月日と年齢が合わない
学歴、職歴などの空欄が多い

13: 2024/12/06(金) 22:33:26.035 ID:13wk+fLh0
結局一緒に仕事したいかどうかだね

14: 2024/12/06(金) 22:34:07.753 ID:RUkTbntSd
高齢・未経験・タメ口、は流石に断った
歳を取るほど何故か許されると思って甘えてる奴が多い

15: 2024/12/06(金) 22:34:40.218 ID:cKembQZY0
まあこれも買い手が強い場合の話だけどな
独占業務とかの売り手が優位な業界だとまた話は別

16: 2024/12/06(金) 22:35:01.803 ID:FuHlPev20
敬語がよくわからないから丁寧語で受けてるけどダメ?

17: 2024/12/06(金) 22:36:00.022 ID:lrxIIY4W0
別にそれでよいけどお前らが決めるな
実際の業務部門の人が面談してくれ

19: 2024/12/06(金) 22:37:58.615 ID:VVvTCwjx0
だからさ難しくないようで難しいんだって
なんかいいと思われるって

20: 2024/12/06(金) 22:42:05.179 ID:/ijUq3bBr
まあでも話し方で知性だいたいわかるよね

21: 2024/12/06(金) 22:43:24.524 ID:7xPaeLBB0
単に無能ってこともあるけど客観的な基準出しちゃうと「おっっぱいデカい娘を選ぶ」とかし辛くなるからな

24: 2024/12/06(金) 23:09:49.831 ID:a7uZIcvh0
知り合いの社長は「とりあえず雇って見ろ○○みたいに化けるかも知れないだろ?」って言ってるらしい

25: 2024/12/06(金) 23:31:27.480 ID:n6pCIXt00
採用なんて結果論だから

23: 2024/12/06(金) 23:07:25.027 ID:4WOwbv0qr
でも結局はそれが1番大事だからな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733491766/