運転手仲間から送られてきた、とある県の地方紙に掲載されていた、とあるバス会社の広告です。 pic.twitter.com/ErMu7NH70V
— コマネチこまち(@jun19770325)Thu Mar 16 06:45:16 +0000 2023
@jun19770325 その通りですね。
ドライバーさんがお客さんをそれだけ大事に扱うって事であって、客自信が自分が神の様に偉いと思えって訳では無いのに、いい大人がなぜこんな事も分からないのか💦みんな人間ですよ。
— teru(@takerunoken)Thu Mar 16 14:43:58 +0000 2023
@jun19770325 色んな業界に通づる事だと思います。
後は意思を貫き通して行く事が出来るかですね。
応援してます
— 梅太郎(@Umetarou815)Thu Mar 16 14:55:57 +0000 2023
@jun19770325 ごもっともですがこれが通じないからクレーマーなんですよね…
次からは電話かかって来ても、「弊社の公共機関を利用していますか?なるほど、では二度と使用しないでください」からの着信拒否でいいと思います。
— NICO_3919(@NICO_3919)Thu Mar 16 15:03:13 +0000 2023
@jun19770325 知性の無い人がクレーマーになりやすい。
しかし本人は自身の事をそう思っていない。
— miwa3(@miwa311)Thu Mar 16 15:07:27 +0000 2023
@jun19770325 理不尽なクレームはいただけないが運転手も大概な人間多すぎ。名◯バスには降りるとき扉を閉じて脚引っ掛けられ謝罪もなかった。前後の乗客には挨拶するのにオレだけ降りるときの挨拶もない。そのクレームというのも運転手側の自己申告でしかなく正当な苦情に逆切れして被害者面してるだけかもな。
— yasu(@SheaLangeliers)Thu Mar 16 15:08:52 +0000 2023
@jun19770325 サービスを提供している側が不愉快になるような奴は客ではないです。
企業は客を選ぶ権利があります。
— 鬼天竺鼠(@dan_sambar)Thu Mar 16 15:09:25 +0000 2023
@jun19770325 こんなマトモなことを言わないと言わないと分からないこと自体がおかしいと思う
— ナガシ(@katurao9897)Thu Mar 16 15:19:05 +0000 2023
@jun19770325 @May_Roma 大型二種は誰でもとれない割には、1日拘束最大16時間、4週間で260時間で額面給料は450万ぐらい
いじめたら辞めるので優しくね
— たぬきそば(@raccoon_noodle)Thu Mar 16 15:20:17 +0000 2023
@jun19770325 これでハッと出来る人間であれば、そもそも(正当性のない)クレームには発展していないはずで
当の神様には、どんな媒体で・どんな業種が・何をどうお願いしようと、「知るか」で一蹴という悲しい現実
— 極上カルビ(@mathe7th)Thu Mar 16 15:22:24 +0000 2023
26
がしました