
日本では「新卒カード」をムダにすると、二度と正社員になれなかったり、恐ろしく条件悪いところしか残らないので、就活は本気でした方がいいと思います。
— いまだ だいすけ (@QSeSlEN6j1YAKO) December 23, 2024
もっと言うと、大学受験から頑張ったほうがいいですね。
— パイナップ売る (@pinepineapple7) December 24, 2024
会社によっては学歴フィルター、学閥があるので。
新卒カードで割を食ったのが氷河期世代
— 猫足軽 (@siranui1615) December 24, 2024
ほんとそれ。
— えりか🍥労働審判の戦略参謀 (@erikamaru_ponka) December 25, 2024
日本の『新卒至上主義』って異常だよね。
一度転んだら『やり直し』がほぼ効かないなんて、どれだけ若者にハードモードを押し付けるのかって話。
未来ある人たちにチャンスをもっと広げる社会にしようよ。
私はエンジニア職でそれなり知名度のある企業(複数)にいましたが、私も新卒カードは完全にドブに捨てたし、まわりの人も経歴は汚れてるし、なんなら高卒でマネージャーというひともいるし、業界によるのかもしれませんね
— 社会ちゃん (@a_aa_aa_aaa_b) December 24, 2024
私新卒カード1ヶ月で捨てて無駄にして8ヶ月ぐらい無職やったけど、12月から正社員事務(給料新卒で入った会社より1万高い)なれたから、信じすぎちゃダメ😭
— て (@onlyone_1001) December 25, 2024
そりゃ本気でやった方が後が楽やけど、心と身体壊すことになったら元も子もないよ〜😭
新卒カード大失敗して3ヶ月で離職
— かる (@kr_giitd_input) December 25, 2024
次は契約社員で1年半
その次正社員で3年
今、上場ホワイト企業、正社員管理職で
同年代より給料もらってます
新卒カードは本当に重要だし、真面目に就活してれば、もっと今は稼いでたのかもとも思いますが、失敗しても悲観しすぎることはないと思います。…
26
が
しました