明日が小学校の始業式なんだけど、今アプリで担任から1年生にメッセージが来て
— ウルフ大塚 (@on_iori) January 7, 2025
黒板に謎ときが現れたから明日は解きに来てね!
って。モザイクかかった黒板の画像とヒントカード送られてきた。うちの小1は俄然やる気。天才すぎんか
長期休み明けの登校は行き難くさを感じる子が多いです。こうやって楽しいことがあると子どもも行きやすくなると思います。学校が楽しいと自然と子どもも足が向きますからね。素晴らしい先生がいることにホッとしました😊 https://t.co/Ts9JgKQbjf
— スージー先生 (@suzy_parents) January 7, 2025
いい担任の先生だわ。泣ける…
— こまごま☀ 8y👧🏻 (@komakomaS) January 7, 2025
(オバハンはすぐ泣く) https://t.co/JI0MnpRtGN
私が小学生の頃の担任の先生、クラス全員に年賀状くれたけどそれが「クラス全員分(確か35人)を並べるとでっけえイラストが完成する」タイプのものだった
— コリン@ペットのデコ (@co_co_lin) January 8, 2025
「始業式の日に持ってきてね」って書いてあったけど今思えばあれもそういうことだったのかなあ https://t.co/Ef6PWHxDRp
これ、休み明けの会社でもやって欲しい。社食カフェ1品無料とか、月曜は定時の退社時間1時間早める(9~5時なら9~4時)とか、昼休憩2時間okとか、大人も楽しみかごほうび欲しい(T^T) https://t.co/3LdxNL7JBg
— ◯ (@nekorean) January 8, 2025
26
がしました