父親の呼び方の方がじゃね?
— 16 (@asaharashow_cow) January 9, 2025
俺ママとdaddy
お母さんって呼びたいのに呼び方変えるタイミング見失っていまだにママ呼び
— ぬるにき (@nullnullniki) January 9, 2025
母の事は フォカッチャ と呼んでいます
— November Man❖ (@Noman_ff14) January 10, 2025
語感がいいので🥐
ウォ母様ですわ
— ロクX (@WROFKU) January 9, 2025
●●さん(名前)で鬱
— だにえるlaw (@Fuckin_Daniel) January 9, 2025
反抗期に「お母さん」って言うのが恥ずかしかったけど、「ババア」とか「クソババァ」とか呼ぶのは、今まで育ててもらったのに申し訳ないと思ったから、母親の旧姓で呼んでた
— シュパリーゼ🎈 (@shuparyze) January 9, 2025
かーさん
— 101号室 (@101gohshitsu) January 9, 2025
前にバイトしてた時に父子で商品見てて何かを発見し父親が「〇〇君!これママ上に教えてきて!」って言って子供が「うん!わかった!ママ上〜〜!!」って走って行ったんだよね
— ストーカー撲滅@ほうき星 (@shooting_star_Q) January 10, 2025
新しい感じだな…と思った
一般庶民だけど思春期に両親の呼び方で悩んで拗らせて、そのまま引っ込みがつかなくなって「父上、母上、兄上」って武士みたいな呼び方が定着しちゃった人が私の夫です。
— ろん (@rororon0427) January 10, 2025
時々「おとぅ、おっかあ」になるけど、マジで何時代を生きてんだろうと不思議になる。
26
がしました