
【症例報告】「肉食ダイエット」でチーズを1日4kg食べた男性、コレステロールがにじみ出て手が黄変https://t.co/utas6lQbJk pic.twitter.com/kOJjQ4T6ke
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 24, 2025

実際、1日に4kgも食べていいものなんて存在しないのでは?カロリー云々の前に胃に負担がかかりすぎな気がする
— ピュア子 (@fushiginanoko) January 25, 2025
[診察の約8カ月前から「肉食ダイエット」をしていたとのこと。そのダイエットとは、1日に6〜9ポンド(約2.7〜4kg)のチーズ、棒状のバター、ハンバーガーを含む非常に脂肪分が多い食生活を送ることです。]
— ミラニ🔴⚫️🇮🇹💪 (@5qjJTZUS6KaA8AJ) January 24, 2025
どこがダイエットやねん……
日本だけでなく”〇〇だけダイエット”ってあるんだな……。
— パウ@ゲーム兼雑記垢 (@pow0604_game) January 24, 2025
日本でも常に何かしら流行ってるけど、すぐ廃れて違うものに変わるじゃん?そういうのは一時のブームで、それで結果的に痩せられるのはほんのひと握り。
結局は、アンダーカロリーかつPFCバランス整った食事と、適度な運動が1番。
こういう症例見ると、人体の恒常性機能ってほんと凄いんだなと、改めて感動する。
— 猫好きの田口 (@nekonekonnu) January 24, 2025
26
が
しました