なんかスタバで勉強してたら、隣に座った老夫婦から「頑張ってね」ってギフトカード貰ったんやが… pic.twitter.com/WcSbg6Xj00
— Remiliet (@remiliet) February 10, 2025

なんか思いの外反応もらっててびっくり
— Remiliet (@remiliet) February 11, 2025
特に宣伝ないけど、明日私立受験1発目なので応援ください
後ろの積分は正負ミスってマイナスになった面積です
— Remiliet (@remiliet) February 11, 2025
ご査収ください
よくリプとかで見かけることの一応補足です…
— Remiliet (@remiliet) February 11, 2025
・ヤラセじゃないよ!
・スタバ勉強で使う時は混んできたら退店してます
・混みそうな時は店員に勉強OKか確認とってます
・宣伝文化(?)は知ってたので、宣伝するなら人の役にも立つことを…って意図の宣伝です
・寄付じゃなく拡散だけでもめちゃ嬉しいです
補足追加
— Remiliet (@remiliet) February 11, 2025
・兵庫です。京都やありまへんで。
年取るとあげたくなるんだよ。もらっておき。忘れずに、そゆこと思い出してハッピーになってもらえたら年配も生き甲斐なんだよ。
— tokimekisstomic! (@20240301mikch) February 11, 2025
本当にあるべき投げ銭の形初めて見た
— ナカノウツワ (@vtikutanozomu) February 11, 2025
人間歳取ると自分より若い世代が頑張ってるの見るとささやかながらでも何かしたいって思うんだよね☺️
— 彡ケネコ (@m1k3n3c0) February 11, 2025
こういうのはあげた側も嬉しいからできれば喜んで受け取ってあげてほしい。きっと「迷惑だったかな…」とちょっとドキドキしながら手を差し出したのかも知れない。
勉強📖頑張ってください👍
同じようなことがありました。
— なぎ (@nagi_sea12) February 11, 2025
高校生の時、夏期講習行く前にロッテリアでモーニング食べてたら、隣のおじさんが“ポテト食べて”とくれたんだよね。おじさん、食べきれなかったのかな?と思っていたけど、頑張れって意味だったと数十年ぶりに気づきました。
自分もあったかい大人になれてるかな。
26
が
しました