2: 2022/09/28(水) 14:44:09.019 ID:1RAJA8rkp
ペース早すぎないか?
3: 2022/09/28(水) 14:44:13.346 ID:lOMARjEU0
なんかどこまで行ったらヤバいみたいなコピペあったよな
5: 2022/09/28(水) 14:44:41.440 ID:mOUHuwSx0
まだIMF呼んでないの?
10: 2022/09/28(水) 14:46:24.465 ID:lASja4x30
>>5
今回はIMFも日本もアメリカも助けないから厳しい
今回はIMFも日本もアメリカも助けないから厳しい
13: 2022/09/28(水) 14:47:41.866 ID:SS83wqs80
>>5
韓国助けてもIMFのせいで事態が悪化したとか日米のせいだとか謎の暴言吐いてくるからね
韓国助けてもIMFのせいで事態が悪化したとか日米のせいだとか謎の暴言吐いてくるからね
52: 2022/09/28(水) 17:01:38.219 ID:AE0oJs8+M
>>5
97年の時は韓国は米国と揉めてて米国は助けなかったんだと。
97年の時は韓国は米国と揉めてて米国は助けなかったんだと。
6: 2022/09/28(水) 14:45:41.380 ID:JGVAOO/70
まーたお前おわってんのか。
7: 2022/09/28(水) 14:45:48.062 ID:MSYt4q6V0
28: 2022/09/28(水) 14:53:59.688
>>7
( ; ; )
( ; ; )
45: 2022/09/28(水) 15:29:10.229 ID:nTGGvDEj0
>>7
5年チャートで0.1のプラマイ10%しか変動してないとか、基本的に「円と連動」するように扱われてるんだろうな。
5年チャートで0.1のプラマイ10%しか変動してないとか、基本的に「円と連動」するように扱われてるんだろうな。
9: 2022/09/28(水) 14:45:54.348 ID:GCivo2gW0
適正値はどこ?
11: 2022/09/28(水) 14:46:29.554 ID:1RAJA8rkp
イギリスもやばいし
世界がやばい
世界がやばい
12: 2022/09/28(水) 14:47:10.581 ID:Ze/LysB9d
リーマンの時は関ヶ原の戦いまで行ってたからまだまだ
14: 2022/09/28(水) 14:48:39.111 ID:AiqyTd0Ya
対円でも今日だけで1割安くなっとる
15: 2022/09/28(水) 14:48:41.454 ID:1B+FG8810
1USD=1200Wまではいかなかった
これは韓銀大勝利
これは韓銀大勝利
18: 2022/09/28(水) 14:49:44.867 ID:AiqyTd0Ya
>>15
1450行きそうな勢いですが
1450行きそうな勢いですが
22: 2022/09/28(水) 14:51:19.446 ID:1B+FG8810
>>18
えっ!?(絶句)
えっ!?(絶句)
16: 2022/09/28(水) 14:49:02.823 ID:b+PDQFcB0
韓国の土地買い占めれるってこと?
23: 2022/09/28(水) 14:51:19.962 ID:sDEe/YjB0
>>16
誰が買うの?
誰が買うの?
17: 2022/09/28(水) 14:49:06.588 ID:lASja4x30
日本も介入したのに戻されてるけど1ドル70円時代のドルを145円で3兆円売ったので3兆円儲けてはいる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664343808/
26
が
しました