19106095

1: 2022/11/15(火) 17:11:15.90 ID:SsqdHQLf0● BE:796594164-2BP(2000)
英国式のお茶「アフタヌーンティー」
主に高級ホテルのラウンジでやってる。1人5000円くらい。
いろいろなお茶をおかわりできる。小さいお菓子や惣菜を少しずつ味わって優雅にお話しするというもので120分制が多い。
居酒屋よりもコスパいいという声も

「ヌン活」に「OBN」「ガチ中華」も…2022新語・流行語大賞に30の言葉ノミネート!でもどんな意味? 選考委員は「来年に期待」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196343/


「ヌン活」とは、アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。 「アフタヌーンティーと言えば、ホテルのティーラウンジで優雅に楽しむ…というのが定番ですが、最近ではカジュアルな専門店が増え、より多くの人に親しまれています」。

no title


no title


no title


no title


https://toyokeizai.net/articles/-/459425/


34: 2022/11/15(火) 17:17:45.88 ID:QWgxbRJk0
>>1の3個め、加工し過ぎじゃね?

41: 2022/11/15(火) 17:18:50.84 ID:p9ErK7NK0
>>1
ヌン活・・・・・

こんな言葉、どんな馬鹿が作ってるんだろう

65: 2022/11/15(火) 17:22:45.10 ID:cLjU5JrS0
>>1
下らねえ上流ごっこか

76: 2022/11/15(火) 17:24:56.97 ID:kMriwvWC0
>>1
上から3番目ぬんおばさんって感じ

101: 2022/11/15(火) 17:30:39.54 ID:qAUJFT9f0
>>1
三枚目目が怖い

3: 2022/11/15(火) 17:11:53.80 ID:vCa1lhB10
太るぞ豚

4: 2022/11/15(火) 17:12:34.80 ID:KSi/cPWs0
何だよヌン活って
まーたくだらないことを流行らそうとしてんなこれ

6: 2022/11/15(火) 17:12:57.67 ID:YipHtWvg0
5000円でお茶飲んでんのかよ・・・・
アホだな

15: 2022/11/15(火) 17:14:28.56 ID:Ri8NwdLK0
>>6
良い紅茶にスイーツ各種だとそのくらいいくよ
食器も当然いいやつだろう

33: 2022/11/15(火) 17:17:43.59 ID:E6TGdD6e0
>>15
問題はこいつら味解ってるのか?ということだな

68: 2022/11/15(火) 17:23:08.93 ID:+LlIEAmS0
>>33
実際、本当に食ったかどうかも怪しいしなw

54: 2022/11/15(火) 17:21:25.73 ID:YipHtWvg0
>>15
マジかよ・・・
高級ホテルのお茶ってスゲぇんだな・・・

7: 2022/11/15(火) 17:12:58.64 ID:w68cH5IA0
これは流行らんw

9: 2022/11/15(火) 17:13:38.35 ID:6Ap9nCzq0
○○活ってのいつまで続くんだ?

○○活ってネーミングをつける活動は活活?

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668499875/