【悲報】
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) February 17, 2025
ミスが発生するたびにダブルチェックの項目を増やすことで定評のある我が職場、ついに
「ダブルチェックをしたか」
という項目がチェック表に追加される
もうミスを無くすことではなく、ダブルチェックをすることが目的になっている模様
そんで起きる不具合w pic.twitter.com/Kw4Pd5sUxZ
— 蒼のS (@blue774s2k) February 18, 2025
ミスが少ない人って、そもそも自分で再確認してたりするんすよ。
— Mia (@DamdMia) February 18, 2025
人数の多いところにありがちなのは、作業中の人間に別のことで声をかけて手を止めたりするのが多い事。しまいには整備士もインカム。あれまじ集中できない。
上司もわかってない。
— 大井の伝説 (@KenShipGold) February 18, 2025
チェック項目を増やしすぎるとレ点抜けが発生し、指摘されるので作業者は本来の確認よりもレ点が抜けてないかの確認の方が重要になってきて本末転倒です。
あとメクラチェックにも繋がります。
ミスが完全になくなるような抜本的な機械化とかは絶対に考えない日本企業
— すみっコぐらしは好きだったADHD+ASD (@uranaishivoyant) February 17, 2025
すでにトリプルチェックの弊社
— Hiyo😱😎 (@kannyinvestment) February 18, 2025
チェック☑️のマーク漏れや位置ズレで血祭りにあげられ
どうやってチェック漏れを減らすか会議している模様
26
が
しました