
そういえば私あほなので妊娠前にオムツにはパン袋がいいって知ってからずっと食パンの袋を貯めてて、後にそれが食パンのじゃなくて透明の新品のって知ったんやけどもう引っ込みつかんくて今まだ貯めてます……(でもこれ本当に匂わないから使える………)31個ある… pic.twitter.com/1VoMfEsEWH
— うーる🎀離乳食初期☺︎ (@wool_tomohalu) February 21, 2025


そもそもこれが正解の袋なんですよ‼️
— しお (@shiosantaro) February 21, 2025
パンメーカーが食パンを守るために入れてる袋なんで…
なぜかその後新品の袋が話題になりましたが、元ネタはこれです‼️自信を持って!あほじゃないですよー
はじめまして。
— エスキモー 夏にも冬にも弱い (@hontohachiroria) February 21, 2025
私もこのパン袋を集めておむつに生ゴミにと使ってました!
全然間違いじゃないと思います!
食パンの袋はポリプロピレンなので丈夫でニオイ漏れしにくい素材です!
— みみみりん (@BqqpE) February 21, 2025
私も生ゴミを捨てるのに再利用しています😘
いっぱい有っていいですね!
— らぶーん (@rabun0003) February 21, 2025
ガソリンを満タンにした時のような安心感があります
元々はその使い方が発端だったと思います
新品のパン袋が買われすぎて在庫不足になり
パン屋さんが困った時期もあるし
あほではありません
最適解だと思います
うちはオムツ卒業者しかいないので猫ども用に使ってます
あの…食パンだけじゃなくて食材入ってた袋ほとんど取っておいてオムツ袋にしてます!
— moyuki (@moyuki0922) February 21, 2025
食料品が入ってたものほとんどいけますよ!
すげー量だ!笑
— たつ👒ハム病院雑用係 (@fireshitaihito) February 21, 2025
うちはこれを生ゴミや排水のネットをぶち込んで包む袋として就任させています😆💦
匂わない袋は普通に買ってしまっていて…
意外な気もしますが、おばあちゃんの知恵袋的な話、新聞紙マジすごいです。2、3枚まとめてオムツをくるくる包んでから百均でやたら入ってる普通のビニ袋に入れて捨ててます。匂いません。婆さん介護の大人のオムツなのに匂いません!というものの多分今時の若い子のうち新聞紙がありませんよね!
— やまだB😮 (@2tqt96) February 22, 2025
26
が
しました