
夫に対してバレンタインで約4000円分のチョコを渡したにもかかわらず、ホワイトデーのお返しがポイント等を駆使して購入した数百円のお菓子(しかも職場の女性へのお返しと同じ物)であることが判明し夫への愛情が凍りついてしまったときの急速解凍方法ご存知ですか?どのボタン押せば直ります?これ。
— みらのまき (@milanomaki) March 17, 2025
夫は悪気なく「安く買えたから!キラキラ」って感じだった。大の大人がホワイトデーごときで恥ずかしいけれど、"大事にされていない感"がやばくて結構本気で泣いてる。たぶん夫のことが好きだから泣いてる。つらいなぁ。で、ボタンどこですかね。早く押したいので見つけたら教えてください。
— みらのまき (@milanomaki) March 17, 2025
私は夫にしかバレンタイン渡してないんだけどさ、世の中の奥様は自分へのお返しと職場の女性陣へのお返しが全く同じ物だったらイヤじゃないのかな。え、この感情って私だけなのか……?
— みらのまき (@milanomaki) March 17, 2025
大きな花束が欲しいとか高いジュエリーが欲しいとかそんなことじゃなくて、せめて同じぐらいの価格帯の、職場の人とは別の物が欲しかっただけなんだけどなぁ。つらい。寝たい。あぁお迎え行かなきゃ。
— みらのまき (@milanomaki) March 17, 2025
真正面からぶつかってみたら口聞いてもらえなくなった(笑)
— みらのまき (@milanomaki) March 17, 2025
好きな人じゃなくて好きになってくれる人と結婚するべきだったわ。
来年からは夫さんに合わせて数百円のお菓子で大丈夫ということですね笑
— 山田メルカリすり替え詐欺対応中 (@twittttttteerr) March 17, 2025
なんなら…
安かったから^ ^って笑顔でお渡ししましょう笑
女の人ってこういうの多いな。見返りを強要するタイプ。マジ萎えるわ。
— まろんぷりん (@maroonpudding7) March 18, 2025
期待しないほうが〜みたいな意見の人わりといるけど、それって譲り合ってるんじゃなくて自分が妥協してるだけだよね?
— ねるねるねるね (@neru_ne13) March 18, 2025
そんな諦めに近い関係性いやじゃない…?
夫がこんな人間社会における当たり前のやり取りすらまともに期待できないような人なんて、そら悲しくなるやん
プレゼントはあくまで気持ちとか言ってる人いるけど元々先にもらってたなら同額返すのって大人なら普通やと思ってたわ。自分の気持ちだけで安く上げられた相手の気持ちは考えないのか?
— Rいち🧚🏻 (@fukuharaksan) March 18, 2025
「私のへのお返しはお安くあげたいものだったんだね」ってにっこり笑って言うくらいはかましていいでしょ
金額はさておき、職場の女性と同じというのはメンタルにきますね…そこは特別感出すとこやろ!と思います。
— ミンウ (@f34pTNphi3nyyw0) March 18, 2025
26
が
しました