
大学でiPadを自前で買おうとしている人へ
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
学割を使いなさい
proはオーバースペックだからやめなさい
Airがいい
無印は若干スペック不足
miniはしりません
原神とかやりまくりたい訳じゃないなら無印でいいです
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
絵とか曲とか作りたいならAirを買った方が良いですよ
とりあえず寝るのでなんか質問とか補足あったら書いてねー
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
値段で足踏みしてる人はAndroidタブレットとかPCとかも検討するといいよ
iPadは外れないのが強みだってのがよく分かる
これはあくまで大学生向けなので、社会人ってなったらまた別だと思いますよ!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
あと型落ちProを勧めまくってる方いますが、型落ちだと学割効かないので気をつけましょう!!!!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 6, 2025
学割にはAppleCareとか諸々の特典が付くので、色々含めて検討しましょう!
質問ならいくらでも答えます!!
Proはオーバースペックじゃね〜よ!!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 6, 2025
って言ってる方、元々これは自分の友人向けの投稿だったのでオーバースペックじゃない人もたくさんいます!それは分かってるので怒らないで…!
思ったよりいいねが着いているのでちょっと詳しく書きます
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
iPad無印 エントリーモデル。重いゲーム・作曲・イラスト制作をしない、という方なら問題なく使えます
原神とかの重いゲームをしない、イラストもレイヤー分け・画面サイズの大きさを極端にしない、というなら困ることはないと思う
こんなこと書いてますが、今日発表された「最新世代」は前世代より価格含め色々つよつよなので苦学生はこれが良いですね
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
オープンワールドアクションを複数ゲームやらないなら、ですけど
あくまでこれは最新モデル新品の前提で書いてます!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
「Pro欲しいけど高く感じる」って方は中古品も検討してみましょう!
Proなら型落ちでもあまり困りません!お手伝い出来ることがあればしますので、即決せずいろいろ見てから決めましょう!
とりあえず書いたよ
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
鵜呑みにしすぎないでね!https://t.co/xXsZ4PDG4R
M2Pro見る前の投稿だったんですが、中古なら11万円台で売ってるんですね……意外でした!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
Wordは不自由です!!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
これは声を大にして言いたいのですが、金はかかるわ、出来ないことは多いわでMicrosoftに怒りをぶつけたくなります…!
PCを使えるならPCを使った方が利便性は高いです
ゲームをガッツリするなら256がいいかな、と思います!数本しかしないのなら128でもギリ足りると思います…!
仮面浪人ならふとした瞬間参考書を隠したくなることもあるでしょうから、ステージマネージャーのあるAirをオススメします!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 5, 2025
隠す機能よりもコスパ重視なら無印もありです!miniは小さいですが参考書は読みづらいと思います…
256GB無印orAir ですね!
とにかくゲームに手を出しまくりたい!
— ちょっとした学生 (@gakusei_joho) March 4, 2025
って感じならminiの256かAirの256
miniはAirより値段安くて性能は無印より上
Airは画面大きいけど値段高め
家でゲームしか遊ばないならwifiモデル
大学でも使いたいならcellularモデルをおすすめします
個人的にはminiはノートとして使うのには小さすぎるのと、純正キーボードがないのがかなりキツかったです
— スマンホホン (@hohonsuma1) March 5, 2025
授業中にPDF出しつつtwitter見るには最高でしたが
miniは知りませんw
— ガジェりば-ガジェットオタク (@gadge_riva0504) March 5, 2025
大学生の人に聞いたところ、持ち運びが便利だからとしか言っていなかった。個人的にはノート撮るのにはちょっと小さいのではないかと思ったけど。本読むとかなら断然miniの方がいいね
64GBでは足りません、アップデートのたびに色々消します。
— れのらり (@renorari) March 5, 2025
ノートは1年2GBを見積りなさい。
ノートアプリも予算に入れて考えなさい、後で後悔します。
26
が
しました