ただの不健康
— DAIS-K (@Koike_5sun) March 21, 2025
タバコの吸いすぎ、酒の飲み過ぎ
石原裕次郎52歳
松田優作 40歳で亡くなっているし
老いの反対が幼稚というのも変な気がする。
— 遼くん (@ryokun_freedom) March 22, 2025
老いを遅らせて若く保つことが出来るようになった社会では?
平成と令和が幼稚なんだと思う。石破を見るとつくづく思う。あれが総理大臣。それを生み出したのは紛れもなく我々日本国民。
— ベローナ🦋 (@qK4NET7pJx39639) March 22, 2025
どっちもでしょうね。
— トチギーーーーヌ (@tochigi_3) March 22, 2025
昭和以前は「威厳や貫禄がある」ことに価値があって、みんなそれを目指した見た目づくりをしていました。平成以降は「いつまでも若い」ことに価値がシフトしたのでそれを目指した見た目づくりになっていますね。
昭和は寿命が短いから早く大人になる必要があったんですよ。精神年齢に関しては今と大差ない。昭和の時代は、周りに気遣いが出来ない人(特にオッさん)が沢山いました。今の若い人の方が温和で親切です。マジで。#通りすがりに失礼します
— 猫㌠🐾ブルーで🥩 (@Noel_191026) March 22, 2025
”昭和が老けていたのか、平成と令和が幼稚なのか”
— はひふへほ⇨西暦2040年には『紀元2700年祭』を盛大に挙行しましょう! (@fufofeeeee) March 22, 2025
確かに… pic.twitter.com/seGvvUyEAh
この人たちも戦争世代からは今時の若い者はってきっと言われてたでしょう
— Muhammad Nobu🌞Deep State is exactly Dajjal !! (@stardustinform1) March 22, 2025
老けて見えるのは責任感の証だと思います
責任から逃げ続けると今の僕たちのような風貌になります
26
が
しました