
高知のカツオをレビューすると
— あいはん𝕏 (@alt_f95j) March 24, 2025
・今まで食べてたのはカツオではなかった
・上記を例えるなら「ゆで卵を殻のまま、こんなものかと食べてた」
・カツオ(概念)の中に本当のカツオはあった
・生ニンニクくん?君、明日から正規雇用で
・刺身→うまい
・タタキ→うまい
・ハランボ→うまい
高知行きたい https://t.co/lYH38Z002a
鼻に抜ける臭みがないのよね…
— あいはん𝕏 (@alt_f95j) March 24, 2025
脳がこれをカツオだと認識してなかった
ちなみに高知のカツオは旬が2回あるんですが、実は味わいがまじで全然違います。
— touka_kozuki@C106申込 (@0523Hibi) March 24, 2025
秋頃にもう一回高知でカツオ食べてみてください。春のカツオはさっぱりしてて食べやすい感じですが、秋のカツオはめちゃくちゃ濃厚で脂乗っててヤバいです。春とは別ベクトルでなんぼでも食べられる美味しさです。
カツオはポン酢で食う物と勝手に決めつけてて
— サンフレっふ (@sanftonge) March 24, 2025
高知の店で「オススメは塩」と言われたから嫌々塩で食ったけどマジで衝撃を受けた。
今まで食ってた物はカツオじゃなかった…
高知の鰹のお刺身は実に美味しかったです
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) March 24, 2025
「ゆで卵を殻のまま、こんなものかと食べてた」
よく分かります
26
が
しました