
遂に憧れの日本旅行に彼女と行けるぞ!とワクワクしてたらその旅行予定日が2020年。世界的パンデミック発生。旅行どころか自宅から出る事すら叶わず、その時抱いた辛さや憧れ、悔しさや怨念をギュッと凝縮してボドゲにしてやったぜ!…というアメリカ人が作った作品、『Let’s Go!to JAPAN』。(実話 pic.twitter.com/Nxt50gK09U
— 磨伸映一郎 (@eiitirou) March 24, 2025

『Let’s Go!to JAPAN』は外国人となり憧れの日本旅行の「計画」をたてるゲームです!
— 磨伸映一郎 (@eiitirou) March 24, 2025
行きたい場所、沢山ありますよね!
伏見稲荷!浅草寺!猫カフェ!池袋K-BOOKS!らしんばん!
…らしんばん!!??(明らかな偏り pic.twitter.com/048F7ISdZ9
実際旅行先に行く事で得られる「実体験」や「学び」が日を重ねるにつれ日本旅行の味わいを増幅させます。
— 磨伸映一郎 (@eiitirou) March 24, 2025
月曜〜土曜の6日間を充実させる為に東京と京都を何往復もしよう!
そんなに何往復もするもんじゃないよ!!w pic.twitter.com/mOdebz0DCQ
節々にアメリカ人の「本当は行けなかった日本旅行」への重い感情と、逆に日本人が遊ぶ事で『ここ、そこまで重要な観光スポット扱いなんか…!!』という気付きもあって、ゲームそのものもライトに面白い傑作なんですが、日本未発売なんですよね…
— 磨伸映一郎 (@eiitirou) March 24, 2025
どこかで日本版出してくれないもんですかね…SNEとか…
このゲームはBGA(基本プレイ無料のサイト)で遊ぶことができます。https://t.co/V9NkpMMtsk
— Manta_5🇹🇼🇯🇵 (@manta_boardgame) March 24, 2025
結局行けたんかなその人
— らあいんちぇ安田 (@X1Ag4uGUXrAkIAJ) March 24, 2025
恐らく使われなかったであろう切符やチケットが表紙に有る辺りに怨念を感じる😂
— あとのまつり (@atofestival) March 25, 2025
計画を立ててる時という旅行でもトップクラスに楽しい時間を体験出来るゲーム良いですねぇ…体力とか気にせず分単位でミチミチに詰め込みたい
海外からの旅行客視点なら完璧な日本像でびっくり。ツッコミどころがないわ
— らぐと (@ragtorin) March 24, 2025
アメリカ人のこう言うところ、好き。
— りー (@Yskh817M) March 24, 2025
そのエネルギーをボドゲとして発散させる勢いが好き
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) March 24, 2025
26
が
しました