knight
1: 2025/04/03(木) 02:18:59.668 ID:XneG51bT0
シローもセイバーもなんかめんどくさい奴っ感じだった、0はウェイバー君が映ってる所は大体面白かったけどそれ目当てに見るほどでは無いと思ってしまった

3: 2025/04/03(木) 02:19:48.001 ID:563tT4MI0
FGO見ろ

4: 2025/04/03(木) 02:20:27.776 ID:XneG51bT0
>>3
スマホゲーかシナリオ面白い?

5: 2025/04/03(木) 02:23:58.312 ID:Jwd4bx0l0
当時としては画期的なストーリーと絵師パワー

9: 2025/04/03(木) 02:26:38.422 ID:XneG51bT0
>>5
AKIRAみたいな感じだったのかな?

6: 2025/04/03(木) 02:25:03.312 ID:f5YfFY9u0
見る人によるのにいちいちおもしろいおもしろくないって言って無意味じゃね

7: 2025/04/03(木) 02:26:01.748 ID:XneG51bT0
>>6
君はどうだった?

10: 2025/04/03(木) 02:26:51.555 ID:f5YfFY9u0
>>7
無印は面白いけど他は普通

8: 2025/04/03(木) 02:26:10.758 ID:idUlM8Hl0
Zeroはあの時代最強だった虚淵が作ってるから面白い

11: 2025/04/03(木) 02:28:18.090 ID:XneG51bT0
>>8
はえーやっぱ脚本家の人違ったのか

15: 2025/04/03(木) 02:31:37.282 ID:5kE/vqDm0
彼岸島が面白い…?
ギャグ漫画ってこと?

18: 2025/04/03(木) 02:34:09.438 ID:XneG51bT0
>>15
やめんか!

17: 2025/04/03(木) 02:33:28.291 ID:kKXmX1eSd
fgoはこの章のヒロインはこいつかって覚えてくと読める==本が増えるよ

19: 2025/04/03(木) 02:34:35.130 ID:XneG51bT0
>>17
確かにそれは利点かもね

20: 2025/04/03(木) 02:34:49.064 ID:5kE/vqDm0
彼岸島が面白いなら世の中の9割は楽しそうだな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743614339/