自分で調べてないから耐えてるとか言ってる人いるけど、このツイの後自分で調べてるから耐えてないよ😸
— ユピ (@hm2_wx) April 2, 2025
確か22000円くらい。自分でモームリのスタッフのふりして退職の電話した強者もいたよ😂
— 🤍HIDEMI🤍 (@demi76789678083) April 2, 2025
おはようございます
— ねこみん (@nekomindayo) April 1, 2025
自分はパートだったので12000円でした。
正社員、契約、派遣、パート、アルバイトで金額が変わるみたいですね。
辞める前は会社に私物を残さないこと、貸与物は出来るだけロッカーに残す事です。私物を残してくると取りに行く事になりますからね。我慢しなくいいと思いますよ😊
たぶん2万くらいでした!めっちゃ仕事早いですよ!
— アパ蛍 (@OO6OO_) April 2, 2025
「明日の昼もう行きたくない」って夜中に思って、そのままLINEして、ほんとに昼までにやってくれたのでおすすめです、退職代行使わなきゃ無理だってなるときかなりつらいですよね。イザコザなく辞めれるように願ってます。
使ったことありますがめっちゃ対応良くてスムーズに退職できて助かりました!現在は正社員22,000円、アルバイト12,000円みたいです!
— メソ (@meso_0728) April 2, 2025
二万ぐらいですね
— り (@xxxxpinxxxx) April 2, 2025
まじでソッコーやめれますよ。
ただ、クソみたいな会社の場合は源泉徴収票を送ってくれなかったりします。その場合、モームリや税務署に相談になりますが、強制力がないため結局取りに行くことになります。
1月でしたが25000円お支払いしました。
— ちば (@Ume76Momo7) April 2, 2025
公休日に契約して即日対応、その後1日も出社せず、職場とは一切の連絡を取らず有給消化で辞める事が出来ました。
辞めたあとで雇用保険の書類が必要になるのと、源泉徴収票を送ってもらうために電話する羽目になるのが嫌だ
— あこ (@acco_1) April 2, 2025
そこまでモームリに頼みたいね
代行にお願いしたら心が軽くなりました。色々な意見があるかと思いますが、自分は会社と直接やり取りせずに済んだので感謝しかないです。相手の声も聞きたくなかったですし…。
— なんか小さくてかわってるやつ@未経験転職したら(ゆる)ブラックだった (@nankawa_fire) April 2, 2025
逃げ癖つくからやめとけ!
— タカ (@fibk2iPAXtn9eyT) April 2, 2025
辞めとけ
— 狼原ユキ@VRC垢 (@SnowFenrirVR) April 1, 2025
君と同じになったものだ
パワハラに耐えつつ
結局やりたいこと、出来ることが見つかんなくて7年我慢して働いた
今はフリーターとして働いてるが
ぶっちゃけ稼ぎは働いてた時より少ないし
安定もしないからやめた方がいい
モームリっで名前を出すと、会社側が用件聞かずにガチャ切りするから、確実に辞めたいなら弁護士使う方がいいですよ
— 小野薩摩妹子 (@Ohfzak005) April 2, 2025
退職代行使った知り合い、普通に会社から本人に今日だけ働いてって電話きたし、代行にどうなってるか聞いたら、辞めるのはOKもらったらしいけど、本人にその連絡ないし、退職願いやら代行HPから書式自分でDLし、クリーニングした制服共に自腹で会社に送らないといけなくて、ぐだぐだに三万払ってた😅
— 釣りキチリカ助 (@tsulicca) April 2, 2025
26
が
しました