band_three_woman

34: 2022/05/03(火) 00:52:05.73 ID:7+lHzy6d0
裸の太陽〜とかいう曲歌ってたバンド
結局一発屋だったな

49: 2022/05/03(火) 00:54:55.12 ID:HQsO/je60
>>34
ムーンチャイルドはエスケープとハレルヤインザスカイあるから…

56: 2022/05/03(火) 00:55:33.33 ID:7+lHzy6d0
>>49
後者の曲全く知らんわ…すまんな

63: 2022/05/03(火) 00:56:24.50 ID:pS/y18Dl0
>>49
MOON CHILDのボーカルがやってたESCAPEってバンド良かったで

65: 2022/05/03(火) 00:56:37.78 ID:ZK7ciqDja
>>49
アルバム出す度に一般受けしない方向に舵切ってたな。最後とかモロ岡村靖幸やし

70: 2022/05/03(火) 00:57:07.33 ID:OoEXFmST0
>>49
アネモネもそこそこ売れたような
19: 2022/05/03(火) 00:49:42.73 ID:kN1lZrj50
伸びたと伸びなかったの差って結局タイアップやろ
事務所の力やん

21: 2022/05/03(火) 00:50:28.15 ID:DClHWW+i0
>>19
ゴリ男されても売れなかったパターンもあるし
何もなくてもいきなり売れるのもあるからなぁ



35: 2022/05/03(火) 00:52:24.50 ID:OoEXFmST0
シャカラビッツはポストジュディマリのポジションに収まると思ってたんやけどなあ

45: 2022/05/03(火) 00:54:23.91 ID:sMlagAJn0
>>35
それはヒステリックブルーでは

61: 2022/05/03(火) 00:56:11.88 ID:OoEXFmST0
>>45
ヒスブルがああなってジュディマリも解散したからその穴埋めるかなって思ったんや

72: 2022/05/03(火) 00:57:32.75 ID:h7X1yQcQ0
>>35
175とのコラボ曲すこ

48: 2022/05/03(火) 00:54:45.99 ID:OoEXFmST0
最近解散発表したけどWEAVERとか
結構キャッチーな曲出してたんやけどなあ

52: 2022/05/03(火) 00:55:07.91 ID:1LjphZxd0
>>48
売れそうで売れなかったな確かに

55: 2022/05/03(火) 00:55:24.75 ID:BvEx7NRc0
サチモス気がつけば居なくなってた

60: 2022/05/03(火) 00:56:11.14 ID:HP3Qkpd30
>>55
日本代表が悪いよ

183: 2022/05/03(火) 01:10:45.90 ID:LAqSXVfh0
>>55
メンバー1人死んじゃったよな

75: 2022/05/03(火) 00:58:02.94 ID:bmQiRaDc0
タイアップで売れるとか90年代のお話や

100: 2022/05/03(火) 01:01:25.95 ID:e7HQRmPA0
>>75
君の名はで知名度爆上がりしたRADもおるから今でも有効やろ

517: 2022/05/03(火) 02:12:19.94 ID:2q52Eo/AM
>>75
鬼滅おばさんとか鬼滅無かったら売れてないやん

76: 2022/05/03(火) 00:58:21.12 ID:oRkOE7iX0
タイアップ貰っても伸びないやつは伸びないゾ
銀魂専門バンドは散ってるし
バンドやないけどソニーごり押しのmiletもそうや

107: 2022/05/03(火) 01:02:11.05 ID:zkdWshao0
>>76
修羅 9位 47000枚
サブタレ 200位 880枚←タイアップなし
曇天 3位 98000枚
世界の果て 70位 2200枚←タイアップなし
バクチ・ダンサー 3位 120000枚

ほんま銀魂バンド

81: 2022/05/03(火) 00:59:10.44 ID:TAl36ESg0
HOME MADE 家族は伸びると思ったがアカンかった

91: 2022/05/03(火) 01:00:08.87 ID:VNN0+RZ30
>>81
ああいうエセラップ集団全滅したよな

113: 2022/05/03(火) 01:03:01.17 ID:TAl36ESg0
>>91
nobodyknowsもアカンかったしな
時代なんやろな

98: 2022/05/03(火) 01:01:19.96 ID:VAcakpecM
GALNERYUSはみんなの中でどんな評価や?

117: 2022/05/03(火) 01:03:07.32 ID:7+lHzy6d0
>>98
ああいうメタル?バンドは一定の人気あるからね
実力は間違いないとは思う。一般ウケは知らんけど

143: 2022/05/03(火) 01:05:55.40 ID:VAcakpecM
>>117
小野正利が入って一般受けするかと思ったら、思った程伸びなかった。ワイは前の形も今の形も好きやけど。

103: 2022/05/03(火) 01:01:48.97 ID:dPU/u7GY0
OKAMOTO'Sって世間的に売れとる扱いなんか?

105: 2022/05/03(火) 01:02:09.24 ID:VX3kHdJM0
>>103
ハマだけ

110: 2022/05/03(火) 01:02:45.38 ID:HP3Qkpd30
>>103
名前は知ってても誰も曲知らんやろ

122: 2022/05/03(火) 01:04:00.80 ID:VX3kHdJM0
銀杏BOYZがクソ終わったの悲しい
でも新譜出たら聴いちゃうのも悔しい

137: 2022/05/03(火) 01:05:28.59 ID:pS/y18Dl0
>>122
ワイらはまだ峯田にそれだけ夢見てるって事や 未だにボーイズオンザランとか聴いたら最高やなってなるし

134: 2022/05/03(火) 01:05:17.08 ID:1Za6rXZaa
個人的にはエルレガーデンはRADやワンオクより売れると思ってたんだがなあ