
しかし妻の機嫌がいいだけでこんなに家庭の雰囲気ってかわるんだな
— かんぬ (@kannu_panda) April 12, 2025
みんな、結婚相手に求めるものの上位に「常に機嫌がいい」はあった方がいいゾ
それはたしかに…🥹
— かんぬ (@kannu_panda) April 12, 2025
「常に機嫌がいい」は素質というより態度の問題、努力するか、努力する気があるか、、無論夫側も同様
— ものぐさ (@Q400Takeoff) April 12, 2025
機嫌悪くしてくる原因、夫が85パーセントなんですけどね。
— juri (@juri122622) April 13, 2025
仕事出来るらしいのに何で家帰ってきたらポンコツになって良いと思っているのか不思議で仕方ない…。
もしも奥さんが笑顔で過ごせていなかったら、それは旦那である自分の責任だ。自分の努力が足りないからだ。妻を笑顔にするのが旦那の仕事。
— Kako (@Kako58509589) April 13, 2025
所ジョージさんの名言です。
夫が無神経なこと言ったり面倒事を増やすことが妻の機嫌が悪くなる要因になってる場合もあるんじゃないの?
— 新生ガンコ🦕 (@new_aoiganko) April 13, 2025
お互いで居心地良い空間を作るために努めることかと🤔
旦那さんがいない時は
— 温泉いし (@onsenhaniwa) April 12, 2025
機嫌は損なわれないって
奥さんは多い…
私が機嫌悪くなる理由1億%旦那
— pakuneko (@pakuneko03) April 13, 2025
26
が
しました