
「虫虫虫虫虫ーーほっっんとムリ!😱」
— ぴかり@美容オタク (@pikari05011209) April 14, 2025
引越しまで考えたくらい、虫が苦手な私を救ったのが、ハッカ油+エタノールの自作スプレー。アリ、ムカデ、クモ、全部出なくなった。来ない。泣かない。これさえあれば、どこでも安心して暮らせる🥹
ハッカ油、全女子の味方。作り方は⤵︎⤵︎ pic.twitter.com/y4gnPkzfUY


\虫撃退スプレーの作り方/
— ぴかり@美容オタク (@pikari05011209) April 14, 2025
1.無水エタノール 100ml
2.ハッカ油 5〜10滴(濃さお好み)
3.精製水or水道水 100ml
4.スプレーボトルに入れてよく振る!
→ 網戸、玄関、ベランダ、窓枠などにシュッ
→ 虫が寄ってこない。出ない。安心💞
※お子さんやペットがいる場所は使い方注意ね! pic.twitter.com/gQznd8nckq
私もやってますけど、ハッカ油だけだと死番虫という小麦粉とかを好む虫が寄ってきてしまうので、ハッカ+ヒバ油も入れたほうがオススメです!
— 香織 (@24kaaao) April 15, 2025
ハッカを購入して常温で柔らかくした保冷剤を混ぜて容器にいれて窓やドア付近、寝室などに置くと、蚊🦟が容器に入るのでよく効きますね!
— さば (@pc96c31) April 15, 2025
スプレーもやってみます(-^〇^-)
虫の季節もやってくるし、、つくっておきます!
— のん (@miichan_2021go) April 14, 2025
私も、#ハッカ油スプレー
— kyoko🎀プロカ必読💦 (@kyokoGIANTS) April 15, 2025
作っています☆
☆
☆
☆
スプレー容器の
注意が あって…、
・ポリエチレン
・ポリスチレン
ーが、ありますが、
ハッカ油は、
ポリスチレンを溶かすので、#ポリエチレン を選んでください☆
覚え方☆
警察(ポリス)は、アウト❕️
クローブホールをお茶の葉入れる小袋に小分けにして所々に置いておくのも 害虫でなくなるよ。
— 竹酢木酢 (@noranekohaachan) April 15, 2025
アマゾンで500g 3千円ぐらい。
26
が
しました