9d562fca

1: 2022/06/18(土) 10:10:32.84 ID:TDNbQP7Hp
どう?


no title


no title


no title


no title


no title


no title

324: 2022/06/18(土) 11:43:09.85 ID:wO9mG09Bp
>>1の1枚目しか見てないけど、

・一番上のオレンジの欄はたぶん色付きのアンダーラインでキーワードに線引いたように見える
・一番下の紫の欄も同じ構成になっている

問題は真ん中の2つやねん
・真ん中左側(濃い赤)は、赤色に近い紫とエメラルド色が交互に出てくる
・真ん中右側(薄い赤)は、一番上と同じオレンジ色でアンダーラインが引かれている(内容に関連性や共通性があるのかと思ったらそうじゃない)

なんでここで規則性が崩れてるのや?
配色がそもそも見づらいのはとりあえず置いといて、配色や線を引くルールがページの途中で変わるのがめちゃめちゃ気持ち悪いんだが誰か説明できる?

これそれぞれ別の人が作ったんだろうか・・

328: 2022/06/18(土) 11:44:02.77 ID:sTZyJnqg0
>>324
多分各省から出てきたものをくっつけてるのでは
複数人で作ってる

2: 2022/06/18(土) 10:11:42.04 ID:x5IuwEAd0
しゃーない
抜けてたら怒られるの非じゃないし

3: 2022/06/18(土) 10:11:44.78 ID:DziJZluCd
わかりやすい

4: 2022/06/18(土) 10:11:48.39 ID:0oHSwfl20
お役所の作るパワポのお手本やな

7: 2022/06/18(土) 10:12:39.26 ID:NfVQ/WJsa
プレゼン用じゃないからこれで良い
読んで理解してもらうやつだから

46: 2022/06/18(土) 10:20:22.18 ID:IZRu1tpKM
>>7
なお読んでも理解できない模様

191: 2022/06/18(土) 10:49:27.83 ID:mYryffRX0
>>7
だったら文書の方がええやろ

194: 2022/06/18(土) 10:50:15.99 ID:Eg7mhX5IM
>>191
アホ政治家「文章だらけじゃわからん!図示しろ!」

198: 2022/06/18(土) 10:50:34.15 ID:ePGFjgla0
>>191
文章もあるで
さらに細かいけど

9: 2022/06/18(土) 10:12:57.86 ID:GQM4s/mN0
これはスライドショーで見せるためのものやないってことなんか

10: 2022/06/18(土) 10:12:58.46 ID:XS3telVBd
国交省のは見やすい

12: 2022/06/18(土) 10:14:01.92 ID:WUMJ94xla
このパワポ作るだけで関係省庁に照会かけまくったり何百時間もかけるんやで
民間企業なら1日で作れる

36: 2022/06/18(土) 10:18:44.22 ID:0Fu7RHKe0
>>12
目的が全然違うし動く金の量が桁違い
小さな隅っこの一文に入るか入らないかだけで物凄い政治的思惑が絡んでくる

39: 2022/06/18(土) 10:19:06.44 ID:dnSFSO9gd
>>12
無理ですねw

62: 2022/06/18(土) 10:23:11.18 ID:hsIFnUuu0
>>12
4000文字のレポートくらい一晩で作れる、って言うのと同じくらい無意味

14: 2022/06/18(土) 10:14:21.11 ID:tMWiSvaZd
書いてあることが大事だからな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655514632/