no title

1: 2023/02/11(土) 13:02:29.51 ID:hSBY8Y5jM

no title



no title



no title


https://www.ryutsuu.biz/accounts/p020315.html/amp
三越伊勢丹HD/4〜12月営業利益716.4%増、新宿店は通期売上3000億円超へ

三越伊勢丹ホールディングスが2月3日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高3671億9400万円(前年同期比16.7%増)、営業利益245億5200万円(716.4%増)、経常利益256億1700万円(559.2%増)、親会社に帰属する当期利益195億6200万円(前期は9億2300万円の利益)となった。

百貨店事業のラグジュアリーブランド、宝飾・時計といった高額品の販売、クリスマスなどの年末イベント需要が好調で、業績回復をけん引した。

百貨店事業の売上高は3158億8300万円(12.4%増)、営業利益は175億8300万円(前年同四半期は営業損失61億9500万円)。上期に続き統合以降で最高売り上げを計上している伊勢丹新宿本店など、首都圏店舗の売上高が好調に推移している。客数はコロナ前の8割程度となっている。


2: 2023/02/11(土) 13:03:04.29 ID:94X0aTl1M
芸能人とか歌舞伎町のホストキャバ嬢とかが買い支えてる

3: 2023/02/11(土) 13:03:51.14 ID:Ab9A9DiJd
伊勢丹は格が違うから
富裕層に服売り行けばみんな買い取ってくれる

4: 2023/02/11(土) 13:04:00.43 ID:ctlp8ZKLM
メンズ館とかいうチー牛お断り空間

5: 2023/02/11(土) 13:05:26.61 ID:vAMQ2UGBM
サンローランの店員を棒みたいなイケメン高身長だけで固めてる理由なんなん
横通るのも怖い

6: 2023/02/11(土) 13:06:13.64 ID:0XRVSTHY0
不景気いうてもなんだかんだ羽振りのええやつはおるんやね

10: 2023/02/11(土) 13:10:33.11 ID:rL0d/A4jM
>>6
格差が広がってるだけだからな
税金ちゅーちゅー出来るヤツか否かなんだよね

7: 2023/02/11(土) 13:06:30.59 ID:0XRVSTHY0
上野の松坂屋とかガラガラなのにな

8: 2023/02/11(土) 13:08:10.80 ID:gonrG98+M
去年は200万以上買ったで

9: 2023/02/11(土) 13:08:31.55 ID:Sc5lAnSj0
全体の売上減って上手くやってるところに集中してるよな

11: 2023/02/11(土) 13:11:49.39 ID:0XRVSTHY0
なぜかわからんけど伊勢丹は居心地悪い
電鉄系の百貨店のほうが落ち着くわ

17: 2023/02/11(土) 13:18:30.37 ID:PiJRu/gm0
>>11
電車とか好きそう

12: 2023/02/11(土) 13:12:38.71 ID:tYuI0JP00
メンズ館で買うようなやつは今の不景気関係ないような富裕層か生活費削ってでも服に投資するような層やろからこういうとき強いね

13: 2023/02/11(土) 13:12:41.06 ID:U/98jXWD0
新宿伊勢丹のデパ地下の雰囲気すこ

14: 2023/02/11(土) 13:13:45.59 ID:gonrG98+M
>>13
あそこは殺伐としすぎやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676088149/