
これ初めて見たとき、「こんなの日本じゃ流行らないよ(笑)」と心の中で冷笑してしまったけど、日に日に街で見かける数増えてるし、うまいのでよく買ってる pic.twitter.com/aHF7VjO9zH
— クワハリ (@kuwahali) May 15, 2025

高いし、量少ないし、うまいし、誰が買うんだよって感じでしたよね
— brille02 (@brille02) May 15, 2025
ほんとにうまい
あ〜確かにもっと荒搾りでいいですね。5個使ってあの量はもったいない…
— クワハリ (@kuwahali) May 15, 2025
500円のところと350円のところがありますね〜
— クワハリ (@kuwahali) May 15, 2025
350円見ると安く感じて買わなきゃ!ってなっちゃう…
70年の大阪万博でヒットするまでは缶コーヒーも「コーヒーの缶詰なんて流行らない」という風潮だったらしい
— 高等遊民ずんだもん (@zundaarrow2024) May 15, 2025
リンゴもあります。
— miriko (@MiRikodog) May 16, 2025
小銭ないと買えないのが、難点ですが…タッチ決済あったら気軽に買ってしまいそうです。 pic.twitter.com/zVQQv9sQXM
今や自販機のコーラが200円くらいするからフレッシュ果汁なら350円くらいだしてもいいんじゃねとなってそう
— カブ吉 (@wasabi49324808) May 15, 2025
これの味を知ると紙パックのオレンジジュースには戻れないのです
— おしゃけ (@Osyake442) May 15, 2025
26
が
しました