ごめんけどハッピーセットとかしまむらの転売ってやってなんになるの?マジで謎すぎる、プレミアついてるようなものなら構造は理解できるのだが、1000円以下のものに300円とか上乗せする転売のために朝から並んだり買った食べ物を大量に捨てたりする意味がまったくわからん、何もかも理解不能
— 針山張子 (@zenbu___mendoi) May 18, 2025
転売ヤーも生活がかかってます!
— mineド底辺でざいなぁ (@iihitabidati4) May 19, 2025
って言いながらハッピーセットのおもちゃ以外捨ててんの意味不明。食えよ。生活かかってんなら捨てずに食えよ。
韓国とか中国でめっちゃ高額で売れたりするんかな?と思ったけどメルカリにめっちゃ出てるんだもんね?本当に謎い。ナゲットめっちゃ好きとか?
— 𝖑𝖎𝖌𝖍𝖙𝖜𝖊𝖎𝖌𝖍𝖙 𝖙𝖗𝖚𝖈𝖐 (@mini_truck_MIX) May 18, 2025
えっとね
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚☘️🐶🥨💜💤 (@Tanosimi3500) May 18, 2025
胴元の詐欺師が
「売れる商材はこういう条件に合致した物だよ」
ってPDFとかエクセルとかZOOM講義を売ってて
(本人は並ばないし本当に売れるものは教えない)
それを学んだ末端が計算も出来ずに動いてるだけだよ
何より分からないのは、それを買う奴らなのよ。買う奴がいなければ転売の連鎖は止められるのに、その気持ちより自分が手に入れるって欲望が強い。プレミアもついてないようなチープな物に・・。
— うわの声 (@uwakoe) May 19, 2025
というか高額単品ならわかるんですけど、労力をお金に計算したらマイナスなのでは…ご苦労なこって。と思ってしまいますwww
— ねむたい (@Chocomaru30) May 18, 2025
その時間分コンビニでバイトした方がいいのにってくらい薄利のために走り回るんですよね
— こちら側のどこからでもキミヲです (@walker_pin) May 19, 2025
おそらくですが、バカなんですよ。効率とか計算できないバカ。
私も気になって調べたことがあるのですが、定職につけず、そうやって不安定な小銭を稼いで1日1日を食い繋ぐしかできない人達が多いそうです…
— 菅田将棋 (@6op6po6) May 19, 2025
26
が
しました