
実家が解体された
— たすけのかあさん (@fReGK56DkVfY3Qf) May 16, 2025
切なくなりそうで気が乗らなかったけれど、
夫と“夕涼み”ということにして見納めに行った
2人でむき出しになった基礎の上を平均台のように渡って歩いた
「ここがお風呂場」
「ここが渡り廊下…ん?」
渡り廊下のあたりにのの字になった薄茶色の骨があった… pic.twitter.com/43aVVqapJu
ううう…
— のすけこすけ🦭🐕 (@nskekoske) May 16, 2025
切ない………
ようやく会えたって猫ちゃん達もきっと喜んでますよ🐈
昔から動物一家だったんですね☺️
てか、そうか…
猫が最期に姿を消すってのは外には出さないのが普通になって来てる今の時代にはもう古い話なんですかね…
こんばんは😹気が乗らなかったのに行かれたのは、今日を逃すと多分もう会えないだろうからちょっと来てみない?あの時は弱ったところ見せたくなかったけど…もう今ならいいかなと思うから、ちゃんとお別れしたいんだ😽…なんて呼ばれたからかもしれませんね😌
— 素子 (@OW9ChhuG9F6KnMi) May 16, 2025
姿を消してもずっとそばにいたのですね…主さんがなんとなく行く気になったのもこの子達が呼んでいたのかもしれませんね、
— 冥蟹 (@yQIt2z7Ei0HKrdn) May 16, 2025
😿😿😿
— はろもこ(紫陽花パフェ食べた💜) (@Hello_mocoron) May 16, 2025
最後にでも見つけてもらえてよかったのだと思います✨
きっと3匹がこのタイミングで主さんと再会できるように導いてくれたんだと思います😌✨
写真の白の子はチロル
— たすけのかあさん (@fReGK56DkVfY3Qf) May 17, 2025
グレーの子はペーター
マサヒコでも、ペラでもルンルンでもないのです
ごめんなさい( ˊᵕˋ ;)
私がこれまで家族となった猫たち全てを合わせると60匹くらいかと思います(昭和では1才を迎えることなく亡くなる猫がとても多かったので)…
26
が
しました