いやいやAIで出られるんか、AI許したら衰退するぞ・・・
— 黄金の右 (@nibutamatsuri) June 9, 2025
AI使ってる犯罪者をコミケ受からせたらダメだよなあ
— ゆっくり (@yukkuriomega) June 9, 2025
結局手描きで著作権侵害する奴VS生成aiを使って著作権侵害する奴の戦いってことか?
— サンクス (@XdvAmXtxaj61064) June 10, 2025
例えるならめちゃ上手いゲーマーが予選落ちてチート使ってる人が通過したみたいな。
— とんとろ (@23hHVn636l70136) June 9, 2025
AIの何が悪いかって他人に描かせたものをさも自分が描いたかのように世に出すことでしょ
— コガネ (@RxhXP1PVJ591133) June 10, 2025
コミケは生成AIの使用を禁止するほうがいい。
— eli! 🐐 (@frozenpandaman) June 9, 2025
昔でいう
— 石倉 悟(公式)イッシーサークル/不穏当屋のひと (@fuontouisshie) June 9, 2025
同人ゴロサークル
ですね。
自分は描けない
全部他人の褌
チケットと儲けは持っていく
最近同人のAI増えたけどあれ買う人おるんか?ってなる
— 未文明イナゴの民 (@175tami) June 9, 2025
AIでコミケ出れちゃうの!?
— あぼかどきつね (@ABKD_FOX) June 9, 2025
…まあ、ほとんど買う人おらんだろうから出展料と印刷費、交通費の元を取れず大赤字になる未来しか見えんが
いや待って
— AWFlister (@AWFlister) June 9, 2025
コミケってAIでも大丈夫ってこと??
マジ知らなかった
AI部門・手描き部門とかジャンル分けしないと描き手のモチベが下がりそう。
— 慈恩 (@sekigan001) June 9, 2025
みんなが頑張って練習した料理出してる中、包丁もまともに握れないやつが自分が作ったわけでもない冷凍食品で商売してるようなもんよな
— 2525blue (@2525blue_64) June 9, 2025
どちらもレシピはあるがそこに込められた思いは全くの別物
オリジナルでもなく、刺身にたんぽぽ乗せただけみたいな加筆修正のやつらが手書きと同列なわけない
「AIがダメ」ではなく
— ググタス (@MoveIt_MoveIt) June 9, 2025
AI絵って基本、誰かのパクリのキメラなんだろって事だよな
もちろんAI下絵に手加えてるかもしれないが、パクリかどうかも判断付かない
「てのを売って良いのか?」
なわけだ
うーん、同人てパクり無法なイメージだからなあ、是非は売れるかどうかのみ?
購入者が決める世界
返信欄が地獄すぎる
— まんぷくの人(フォロー禁止) (@Fatcat_Manpuku) June 9, 2025
AIは凄いと思うけど、AIを信仰して異端(=反AI)を叩きまくるお前らは凄くないし、さらに言えば哀れだよ❤️
26
が
しました