
石破総理「会食にはなるべく費用のかからないところを選定しました。一食あたり一万五千円しかかかっていません。」
— seal (@4RygOC0vJEwjTpl) June 15, 2025
森山幹事長「石破総理の強い意向もあり、育ち盛りの子供に十分な食事をとって貰いたいから2万円上乗せして給付します。」
国民に喧嘩売ってんの?
冗談でなく、政治屋の会食禁止、仕事は会議室で、というのをルール化すべきだと思います。財界人などと会う時も、水、お茶、コーヒー以外のものを出したら全て収賄とみなす、とか。飲み食いしなくたって仕事はできる。誰にでも当たり前のことがどうして日本の政治屋にはできないのかと。
— Daydreamer (@HeadinCloudNine) June 15, 2025
議員→一食あたり15,000円(しか)
— ノエル08 (@6_6_3104) June 15, 2025
国民→一食あたり200円程度
怒りしかない💢
普段はもっと食費かけてんじゃねーか!
なんで政治に会食が必要なのか教えて。
— しらけ鳥 (@stmfXM4zPj46374) June 15, 2025
昔は政治家なんだからそれなりに良いところで食べてくださいって思ってたけど、
— やまね (@yakinikuyamane) June 15, 2025
コイツらがこんなんだから税金が下がらないのが良くわかったわww
いや…政府要人の会食でしょ…?15000円て抑えてるほうじゃね?機密性と安全性ともてなし考えたらそんなもんじゃね?
— THE☆KYO (@THE_KYO) June 15, 2025
2万の給付はイマイチ肯定できないけど、何でもかんでも安くすりゃ良いってもんじゃないでしょ。
いや、毎回接待として会食するにしても
— 猫バナナ (@nekobananaeats) June 15, 2025
会議室で話せえよ。
なんで料亭でいちいち話纏めるんよ。
今時ズームでもなんでも内密に話進めれる上に、わざわざ夜に酒飲みながら話すとかナンセンスの塊やろ。
まだ党首会談ならわかるとしても、同じ党ならそんな必要すらねえじゃん。
1食で1万5千円の食事を食べれるほど仕事してるか?と思う
— 黒猫@FX修行中 (@kuroneko096) June 15, 2025
1万5千円と言えば一般家庭の食費2〜3週間分(1人分)くらいだし
26
が
しました