
期日前投票🗳️
— masaちゃん∞【ネコダ食堂】🐱江東区 (@masakid830) June 16, 2025
行ってきた。
何故か投票用紙を忘れても大丈夫なようにどっさりと用紙が準備されている
しかも、特に本人確認は無い!!
これじゃ不正しようと思えばいくらでも出来るわ
日本の未来大丈夫⁉️#都議会選挙#不正選挙 pic.twitter.com/RE9HoPCl4x


知り合いの選挙行かない人の
— masaちゃん∞【ネコダ食堂】🐱江東区 (@masakid830) June 16, 2025
住所とかわかれば
何度でも投票出来るのでは?
そう言えば、創価学会の信者だと言う学校の後輩と名乗る人が面識もないのに自宅まで押しかけてきた
— ジニービーチ (@The_pride_of_JP) June 16, 2025
これ、期日前投票で勝手にうちの住所使って投票出来るよな…
本人確認したくない明確な意図を感じる
『兵庫・尼崎市議選で二重投票の疑い 期日前投票済の高齢女性が当日も投票か』
— にくまん (@n180679283057) June 16, 2025
写真付き身分証明書の確認もなし、手ぶらで行っても投票できるなんておかしすぎますよね。https://t.co/J044u3jGwE
私も毎回そう思います
— 白檀 (@sandalwood30241) June 16, 2025
マイナカードや福祉手帳を見せるのに
確認すらしない💢
これでは不正し放題です
本当に投票率は20%なのか?
都合の悪い票は隠匿しているのではないか?と勘繰ってしまいます
これにしないとダメですよね⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ pic.twitter.com/s9JZ24aK54
— 松 です (@usagidesyo) June 16, 2025
🇯🇵の
— ゆう。 (@YuTa1945510) June 16, 2025
投票所のスタッフ
開票所のスタッフ
ほとんどが、自公支持者だと聞いた事ある
開票所の写真、よく出回ってるけど
カバン持ち込んでる奴がいる。
そこに仕込んどいた投票用紙入れても、
分からないって、ずっと指摘されてる。
🇯🇵の開票も、こうあるべきと思う。
投票も開票も改革が必要! https://t.co/YR7hT73otn
26
が
しました