リフォームをするので大工さんが自宅を見に来てくれた。
— アン4 (@aQ1I8lINA5GcVf9) June 20, 2025
ニコニコの優しそうな方。
お風呂を見たら
「風呂はどこの業者がしましたか?教えて下さい」って真顔で言われた。
リフォームはしていない事とコーキングは自分がした事を説明したら急にニコニコに戻った。
「なんだー。素人さんにしては
上手に出来ましたね。
— アン4 (@aQ1I8lINA5GcVf9) June 20, 2025
プロなら一喝してやろうかと思っちゃいましたよ😊😊😊」
やー申し訳ない。
コーキングは太くて波うっているしナ😆
マジで怒ってくれてたんだ〜
— 本を読め (@read_a_book2122) June 21, 2025
いい業者さんじゃないですか
でも、自力でやるとかすごい!
水回りは難しい!
これつまり「出来の悪いプロの出来だと思った」≒「素人仕事だとは思わなかった」って事だから、ホントに素人としてはかなり上手なんだろうな。
— 🌝 (@PC_Game_Nard) June 21, 2025
「なんだー。素人さんにしては上手すぎて業者にしては雑だから、どこの業者だ!? って焦りましたよ〜」って感じだったのかな😂 プロの目はごまかせないけど、褒め言葉として受け取っておきましょう!
— Virat Kohli Fan Page (@TeamAvinashOFC) June 20, 2025
プロですね。きっと腕のいい大工さんですね。
— 八谷響@「昼想夜夢 」 (@erusukuma) June 21, 2025
素人が引くほどテープやシートで養生して、定規を使って寒ければ部屋を温め、コーキングも温めじっくりと丁寧に仕事をする。
— 東風 (@tongpoo_com) June 21, 2025
これが大工さん。
たかだか一辺だからとコーキングガンだけ握る素人とは違うのですね、
素人にしてはやるな✨
— 友美 (@ebiko77) June 21, 2025
玄人だったら許さない…!
さすがプロの目線✨
カメラが埋め込まれてたとか鏡に細工してあったとかそういうホラー的ななにかかと思った😅
— オタロイド (@imobul) June 21, 2025
コーキングの太さはチリによりけりだからコーキングやの仕事の問題じゃないし波打ってたらその時点で論外の0点だからそんな感想出ないし
素人が専門の知識に手出しするから恥かくんだぞ
26
が
しました