1eae5ea3.jpg




1: 2017/06/25(日) 13:14:30.72 ID:ntsTu4yE0● BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典
 太陽系の第5惑星である木星が、実は太陽系で最も古い惑星だったのではないか、という新説が持ち上がっている。
地球に落下した隕石の年齢の研究から推論されたもので、研究を主導したのはドイツ・ミュンスター大学のThomas Kruijer氏。
【こちらも】NASA、木星の衛星エウロパで間欠泉を観測したと発表
 研究によれば、木星の中心部を構成するコアは太陽の誕生(約46億年前)からわずか100万年の間に現在の地球の20倍の
質量にまで成長し、太陽から放出された星雲ガスが散らばってしまう前に、惑星の形を取ったのではないかという。
 そもそも、太陽系がどう形成されたのか、というところから改めて説明していこう。まず、ガスとチリの雲から、太陽は形成された。
その後、残った物質は太陽の周囲に円盤状に集合し、それが惑星となっていった。これが基本的なストーリーである。

http://www.zaikei.co.jp/article/20170625/379999.html




2: 2017/06/25(日) 13:16:06.02 ID:4rRhSa3c0
まこちゃん


4: 2017/06/25(日) 13:16:44.63 ID:ue+xnglk0
これ探査機とかが発火したらガスに引火して大爆発起こして地球も影響受けて人類滅亡とか・・・


5: 2017/06/25(日) 13:16:50.19 ID:HuNOcXvm0
表面をガスが覆ってるだけで中身は液体金属の海と核があるから


28: 2017/06/25(日) 13:27:32.55 ID:ou3h6G750
>>5
その液体金属も高重力で液化しただけのガスだぜ
つか燃えていないと言うか核融合が起きていないだけで構造的には太陽と一緒だろ


50: 2017/06/25(日) 13:34:21.91 ID:d89mQUSe0
>>28
液化してたらもうガスじゃないやんけ
ガスって気体のことやろ

6: 2017/06/25(日) 13:17:19.75 ID:L4sRv6yb0
よくガンダムとかでいう木星からの資源回収的なのってガスを持ち帰るの?


8: 2017/06/25(日) 13:19:02.82 ID:z/rL3edy0
>>6
ヘリウム3だよ。


71: 2017/06/25(日) 13:48:58.48 ID:Hvs6bH+p0
>>8
それなら月で良くない?


7: 2017/06/25(日) 13:18:43.06 ID:PzmMgYWW0
でかい木星があるから小さな彗星とか引き寄せられて地球が守られてるとか


12: 2017/06/25(日) 13:20:21.89 ID:zK7vo+w50
>>7
つまり無くなると地球もヤバいと

9: 2017/06/25(日) 13:19:47.94 ID:YSErVvon0
金星の地表は常に強硫酸の嵐ってのも怖い


32: 2017/06/25(日) 13:28:34.08 ID:rY3X+guK0
>>9
地表には届かないよ。
500度ぐらいあるからね。

上空の一部のエリアに硫酸主成分の雲になってるらしい。


70: 2017/06/25(日) 13:47:18.17 ID:uBzMYD1A0
>>9
それ古くないか?
凍結している地区みつかったよな


11: 2017/06/25(日) 13:20:18.17 ID:7F0590yT0
木製で煙草吸ったら地球も吹っ飛ぶからな


13: 2017/06/25(日) 13:20:51.93 ID:fJyXs9Ms0
大斑点「いつも見てるぞ」


14: 2017/06/25(日) 13:21:04.64 ID:mN4jw9P80
月の位置に惑星があったらどう見えるか
http://www.boredpanda.com/moon-replaced-with-planets

木星の圧迫感がハンパない


18: 2017/06/25(日) 13:22:55.29 ID:vPqlJDN70
>>14
視界に収まるんだな
ていうか木星に飲まれてる距離かと思ってた


21: 2017/06/25(日) 13:25:33.16 ID:Atw2kFKr0
>>18
たぶん同じ点を中心に入れ替わってるんじゃなくて表面までの距離が同じになってるんだと思う


77: 2017/06/25(日) 13:51:17.28 ID:zmQAr1p/0
>>18
地球と月の間に水金火木土天海がほぼちょうど収まる


25: 2017/06/25(日) 13:26:44.04 ID:Pf/gqwMh0
>>14
毎晩がホラーの世界か


31: 2017/06/25(日) 13:27:56.59 ID:chmO7idt0
>>14
木星は暑苦しいな


74: 2017/06/25(日) 13:49:49.08 ID:T3YnPY2C0
>>14
何だか怖くなった


15: 2017/06/25(日) 13:21:05.80 ID:/Wf/igf70
木星は老害か


16: 2017/06/25(日) 13:21:15.25 ID:fPtFAlyd0
バンアレン帯の中入ると人間は数十分で死ぬらしい
太陽よりヤバイ


19: 2017/06/25(日) 13:23:17.43 ID:SgA44qLq0
ガス惑星の中心にある液体金属ってなんだ?
高温だから溶けてんのか?


20: 2017/06/25(日) 13:24:36.10 ID:j4ZeVN1R0
中心はダイヤモンドの塊かもって聞いたが


22: 2017/06/25(日) 13:25:41.70 ID:chmO7idt0
>>1
太陽もガスの塊だぞ。
木星は太陽になりそこねた星


23: 2017/06/25(日) 13:25:56.79 ID:I9MjEv+70
コアのないガス惑星ってあるの?


24: 2017/06/25(日) 13:26:00.48 ID:T2qe5WZY0
禍々しい
e06dc725.jpg


no title

d5222439.jpg


33: 2017/06/25(日) 13:28:51.72 ID:chmO7idt0
>>24
色々な絵の具を入れたバケツみたいだな


27: 2017/06/25(日) 13:27:17.60 ID:i873sqOA0
そこでジュピターゴーストですよ


29: 2017/06/25(日) 13:27:38.55 ID:4aS+GTC+0
死ぬまでに大赤斑の謎は解けるんだろうか


30: 2017/06/25(日) 13:27:40.43 ID:LHIMeebg0
ザ・パワーが居るんだよ


34: 2017/06/25(日) 13:29:19.20 ID:NhBrRXqA0
惑星はくせえ
木星もくせえ


36: 2017/06/25(日) 13:30:22.85 ID:ukKnw6v60
でも比重は1.4くらいあるんだぜ
ペットボトルくらい


37: 2017/06/25(日) 13:30:29.13 ID:Lbt31k/30
子供の頃、ガスしかねーって聞いて残念だったなー
なんか地表がないと浪漫がない気がする


39: 2017/06/25(日) 13:30:31.87 ID:D/n4+Roc0
中の人大変だな


40: 2017/06/25(日) 13:30:58.73 ID:s9AgTBeZ0
木星もクセイ


43: 2017/06/25(日) 13:31:55.40 ID:eiafoWQ90
じゃあ木星って通り抜けられるの?


44: 2017/06/25(日) 13:32:33.72 ID:oAr1mZpL0
ガスでも磁極があるのはなんでなの?こういうの
よくわからんわー


59: 2017/06/25(日) 13:39:05.52 ID:xD3SiL870
>>44
中の液体金属が動くことで磁場ができる
内部が個体の惑星は基本的に磁場がない


45: 2017/06/25(日) 13:33:02.17 ID:wbdoDbYb0
可燃性ガスで、火点と、酸素があると恐ろしいな。


47: 2017/06/25(日) 13:33:49.08 ID:i873sqOA0
小野みゆきの銃撃戦、あれヒッピーのイルカの歌よりいらんだろ


49: 2017/06/25(日) 13:34:09.36 ID:WN1o1EBF0
新番組「ジュピター」 主演 米倉涼子


73: 2017/06/25(日) 13:49:41.15 ID:ciM9LQje0
>>49
ガスは関係ないだろ


51: 2017/06/25(日) 13:34:50.10 ID:NsyWDv9e0
ダライアスIIの木星怖かったな


52: 2017/06/25(日) 13:36:47.27 ID:37sYzN4C0
地球に宇宙から細かい落下物が少ないのは木星様がいてくれてるからやで
引力で軌道を反らしてくれてるんだよ


55: 2017/06/25(日) 13:37:59.89 ID:iWF6qs560
マッチ擦って落としたらとんでもない爆発しそう


56: 2017/06/25(日) 13:38:16.83 ID:MsA+1juo0
固体の芯も無い感じ?
岩石で出来た惑星なら太陽系ならどこが一番デカいの?

57: 2017/06/25(日) 13:38:18.21 ID:W6rouhao0
海王星 天王星の方が興味深いな


58: 2017/06/25(日) 13:38:42.07 ID:i873sqOA0
人類の科学は、技術は、こんな巨大なものを作ることが出来るというのか


60: 2017/06/25(日) 13:39:25.02 ID:M24FNc7f0
地球とはつくづく稀有な星よのう


62: 2017/06/25(日) 13:40:43.91 ID:lOV/OHfC0
生きてる間に木星の内部の映像がみたい


63: 2017/06/25(日) 13:42:24.35 ID:u3lmh6Bq0
太陽系で最古の惑星だろうってのは前から言われてるじゃん


65: 2017/06/25(日) 13:44:53.73 ID:eiafoWQ90
機動戦艦ナデシコで人は木星に移り住んでいた記憶があるけど、木星の衛星だったかな


69: 2017/06/25(日) 13:46:55.03 ID:pVepbEK20
>>65
エウロパは生命が居てもおかしくないとか

66: 2017/06/25(日) 13:45:01.49 ID:pVepbEK20
木星土星のおかげで地球に飛来する隕石が少なくて済むっていうね
太陽の位置といい本当に地球環境は奇跡的だな


67: 2017/06/25(日) 13:46:27.11 ID:IcNaDXoD0
なんで燃えないんだ?


68: 2017/06/25(日) 13:46:51.70 ID:UQY4leRg0
大きさには憧れるよな あの大赤斑だけで地球の総面積以上なんだろ
それくらいの大きさで大自然が広がってる光景が宇宙のどっかにないかな


72: 2017/06/25(日) 13:49:31.17 ID:KaqFll4C0
知能を持った生命体が地表にビッシリ詰まってるのも
かなり怖いと思うが


75: 2017/06/25(日) 13:50:20.30 ID:EogiH3Za0
大アトゥーム計画は無理ってこと?


76: 2017/06/25(日) 13:50:43.13 ID:v1k2v0MT0
宇宙全部恐怖

79: 2017/06/25(日) 13:51:42.77 ID:GPUx6EO+0
死んだら宇宙行ってみてーなぁ
俺はそこらのスケールの小さい地縛霊にはならんよ


80: 2017/06/25(日) 13:53:41.28 ID:S5002FDb0
でかい元気玉?


1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

おすすめブログ最新情報