46d3410f.jpg




1: 2017/07/14(金) 04:17:21.64 ID:uLFcN7ViM
部屋の温度マイナス3度になるぞ
さらに扇風機orサーキュレーターでマイナス2度
さらに凍らせたペットボトル又は保冷剤を置いてマイナス2度

つまり30度の日も23度で過ごせる






2: 2017/07/14(金) 04:17:47.66 ID:HFj9fZSjd
寒すぎィ

3: 2017/07/14(金) 04:17:53.56 ID:uLFcN7ViM
ハッカ油のスプレーも併用してみ
熱帯夜なのに真冬並やで

4: 2017/07/14(金) 04:18:16.45 ID:iOXCFiOn0
更にドライアイス部屋に置いたら-5度

7: 2017/07/14(金) 04:18:37.17 ID:uLFcN7ViM
>>4
くぅ〜
18度やんwww

8: 2017/07/14(金) 04:18:52.01 ID:5XGVrd+60
>>4
5: 2017/07/14(金) 04:18:19.35 ID:uLFcN7ViM
車の窓につけてる奴でええんやで

9: 2017/07/14(金) 04:18:53.04 ID:qmx1/40z0
ワイが親父ギャグを言ってさらに−20度や

10: 2017/07/14(金) 04:18:57.55 ID:iAXk32o90
窓って開けるやん

11: 2017/07/14(金) 04:19:22.50 ID:fBWGb84c0
練炭も焚くと体温下げるのに捗る

12: 2017/07/14(金) 04:19:56.69 ID:5XGVrd+60
確か断熱シートは消費者庁から注意されてたやろ
誇大やって
13: 2017/07/14(金) 04:20:25.84 ID:uLFcN7ViM
>>12
マジ?

34: 2017/07/14(金) 04:36:13.27 ID:5XGVrd+60
>>13
マジやと思う
ニュースで見た記憶がある
調べてみてクレメンス

14: 2017/07/14(金) 04:20:33.39 ID:5vrsgFx50
更にエアコンガンガンにかけたらどうなるんや?

15: 2017/07/14(金) 04:21:41.46 ID:IQXE3O7h0
>>14
即死やで

17: 2017/07/14(金) 04:22:54.47 ID:f50lYvzvd
エアコンでええやん
19: 2017/07/14(金) 04:23:02.99 ID:ctM4VVMO0
エアコンつけるだけでマイナス20度くらいいけるやろ

20: 2017/07/14(金) 04:23:38.52 ID:ImovhYFu0
室外機のフィンにスプリンクラー付ければ更に効果ありや
毎日カルキ抜きしたバケツにかえるのめんどくさい

21: 2017/07/14(金) 04:24:29.07 ID:lPXVnk6G0
その調子で行けば夢の氷点下も近いな

22: 2017/07/14(金) 04:26:53.89 ID:spD80RT30
れいとうこにはいれや

23: 2017/07/14(金) 04:27:25.37 ID:IQXE3O7h0
>>22
家にある冷凍庫じゃ人間は暮らせないよ
24: 2017/07/14(金) 04:27:51.77 ID:WctmaVy00
エアコンの室外機エアコンで冷やせば効率上がるんじゃね!?
ワイ大発明

26: 2017/07/14(金) 04:29:49.45 ID:1lXf8NQKa
>>24
実際室外機の熱交換機冷やせれば性能あがるから正しいぞ

25: 2017/07/14(金) 04:29:35.18 ID:sPx2Cgo/0
窓に冷えピタ貼ったらどないなるんや?

36: 2017/07/14(金) 04:37:49.70 ID:LFqXcOB4p
>>25
窓がきもちくなる

27: 2017/07/14(金) 04:30:26.95 ID:65Hv0c7B0
地球に断熱シート貼れよ
32: 2017/07/14(金) 04:34:54.76 ID:QJvFbRjX0
>>27
地球と太陽の間に鏡置いて地球を冷やすってアイディアなら

41: 2017/07/14(金) 04:39:50.68 ID:hcAc6jNdM
>>27
ダイソン球やな

28: 2017/07/14(金) 04:31:03.77 ID:+foCnhYLp
性能は上がるけどせいぜい節電効率あがるくらいやろ
そのためにエアコン当ててたんじゃ意味あらへん

29: 2017/07/14(金) 04:31:43.12 ID:94n8OSAoa
エアコン自信ニキ聞きたいんやが送風って機能意味あんの?

30: 2017/07/14(金) 04:32:17.22 ID:1lXf8NQKa
>>29
サーキュレーター状態や
33: 2017/07/14(金) 04:35:13.86 ID:FCXYeqy7K
>>29
内部乾燥モード無い機体は送風でカビ防ぐんや

37: 2017/07/14(金) 04:38:50.50 ID:ImovhYFu0
>>33
高級機はフィルター掃除と内部乾燥切ったら自動でやるんよな
切手もうるせー

31: 2017/07/14(金) 04:34:27.90 ID:ykprkBoT0
ラプラスの魔

35: 2017/07/14(金) 04:37:34.01 ID:WctmaVy00
太陽熱すぎやろ
もうちっと離れろや

38: 2017/07/14(金) 04:38:54.40 ID:rCIi/p7a0
実際冷房とドライはどっちが安上がりなんや
44: 2017/07/14(金) 04:41:54.49 ID:ImovhYFu0
>>38
冷房
ドライは基本くっそ冷やした後設定温度の空気に戻すから
最近の除湿冷房は知らんけど

39: 2017/07/14(金) 04:38:58.55 ID:X0+4RLaZM
室外機に水かけるのは効果あるのだろうか

40: 2017/07/14(金) 04:39:31.26 ID:Ej9mqWQa0
ヘェ いい事聞いたわ 明日これやって寝よ

42: 2017/07/14(金) 04:41:15.27 ID:wns5xWVv0
問題は湿度なんだよなぁ

43: 2017/07/14(金) 04:41:48.27 ID:JylTgys70
断熱シート→ガラス熱膨張→バリバリ