1: 2017/08/03(木) 20:24:47.32 ID:lEMxF9Qe0 BE:155869954-2BP(1501)
人事院は2日、2017年度の国家公務員一般職の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を引き上げるよう国会と内閣に勧告する方針を固めた。
来週にも勧告する。月給とボーナスの両方の引き上げ勧告は4年連続。民間企業の賃上げの動きは鈍化しており、月給の上げ幅は500〜700円程度と、16年度の平均708円を下回る見込みだ。
ボーナスの年間支給月数は16年度の4.30カ月分から、0.05〜0.10カ月分引き上げる…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H3B_S7A800C1PP8000/
来週にも勧告する。月給とボーナスの両方の引き上げ勧告は4年連続。民間企業の賃上げの動きは鈍化しており、月給の上げ幅は500〜700円程度と、16年度の平均708円を下回る見込みだ。
ボーナスの年間支給月数は16年度の4.30カ月分から、0.05〜0.10カ月分引き上げる…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H3B_S7A800C1PP8000/
2: 2017/08/03(木) 20:25:32.91 ID:eOvfTaO20
国は大赤字なのに賞与が出るんですね
35: 2017/08/03(木) 20:31:43.13 ID:IMkakDNS0
>>2
国に赤字とか無いからw
国に赤字とか無いからw
3: 2017/08/03(木) 20:25:33.37 ID:tn7k0p910 BE:846017385-2BP(1000)
ネトウヨ、すまんな
4: 2017/08/03(木) 20:26:04.90 ID:tn7k0p910 BE:846017385-2BP(1000)
公務員は大変な仕事だし、給料が安すぎる
もっと上げるべき!
安倍支持!!!!!
もっと上げるべき!
安倍支持!!!!!
5: 2017/08/03(木) 20:26:23.35 ID:f1yMEcZB0
安倍関係あんの?
10: 2017/08/03(木) 20:27:18.70 ID:tn7k0p910
>>5
あるでしょ?
安倍晋三のそういうところは支持する
民進党は下げたからな
あるでしょ?
安倍晋三のそういうところは支持する
民進党は下げたからな
6: 2017/08/03(木) 20:26:32.57 ID:pqbxRFlT0
底辺の底上げしても中間搾取で下まで届かないからな
7: 2017/08/03(木) 20:26:45.87 ID:tn7k0p910 BE:846017385-2BP(1000)
公務員は弱者なんだよ
民間人みたいに金儲けばかりを考えているわけではないし
民間人みたいに金儲けばかりを考えているわけではないし
8: 2017/08/03(木) 20:26:49.20 ID:CZ/Oexjf0
もっと上げろ
9: 2017/08/03(木) 20:27:05.29 ID:qV/BGrP00
ギリシャ
14: 2017/08/03(木) 20:27:55.88 ID:tn7k0p910
>>9
三橋貴明って経済学者が公務員の給料上げても日本は凄いからギリシャみたいにはならないって言ってた
三橋貴明って経済学者が公務員の給料上げても日本は凄いからギリシャみたいにはならないって言ってた
11: 2017/08/03(木) 20:27:21.30 ID:cepY1fAb0
なんだよ安倍は言ってないやんか
勧告でるってことは民間給与あがってるみたいで結構なことだな
勧告でるってことは民間給与あがってるみたいで結構なことだな
12: 2017/08/03(木) 20:27:23.94 ID:S5DzyJWyO
出すのはやぶさかでないが国内に還流させろよな
21: 2017/08/03(木) 20:29:27.55 ID:tn7k0p910
>>12
その通りだと思う。公務員の給料少なすぎる
その通りだと思う。公務員の給料少なすぎる
13: 2017/08/03(木) 20:27:24.02 ID:qtWg2ln20
まだまだ足りないもっと上げろ
21: 2017/08/03(木) 20:29:27.55 ID:tn7k0p910
>>13
その通りだと思う。公務員の給料少なすぎる
その通りだと思う。公務員の給料少なすぎる
15: 2017/08/03(木) 20:28:09.22 ID:I1SC5d7x0
なんだよこんなことして
16: 2017/08/03(木) 20:28:10.51 ID:rWBDqD180
|゚Д゚)ノ これベアどーすんの?
17: 2017/08/03(木) 20:28:56.11 ID:WH5945QA0
上流と下流の格差が広がってるのに上流に合わせる公務員
21: 2017/08/03(木) 20:29:27.55 ID:tn7k0p910
>>17
それは被害妄想だよ
公務員の給料は民間より安い
それは被害妄想だよ
公務員の給料は民間より安い
18: 2017/08/03(木) 20:29:19.33 ID:9ozDLyrI0
上げんのはいいとして企業も追随するように働きかけてくれよ
19: 2017/08/03(木) 20:29:27.32 ID:CTDuyHcSO
盗人に追い金
20: 2017/08/03(木) 20:29:27.50 ID:CK7Z8ukB0
やる前ステーキみたいなモンですか?
22: 2017/08/03(木) 20:29:28.68 ID:wmk5EyMs0
なんだ、消費税増税は必要無さそうだな。
23: 2017/08/03(木) 20:29:28.94 ID:tFPRAqSQ0
また公務員を目の敵にするのやめてクレメンス
24: 2017/08/03(木) 20:29:37.71 ID:CLl/au5R0
まあ企業に給料上げろと言っといて公務員は下げるとか無理でしょ
28: 2017/08/03(木) 20:30:40.74 ID:tn7k0p910
>>24
ほんこれなんだよね
民間人は頑張れば給料あがる
公務員は頑張っても同じ
不公平
ほんこれなんだよね
民間人は頑張れば給料あがる
公務員は頑張っても同じ
不公平
49: 2017/08/03(木) 20:35:09.98 ID:LePD5rws0
>>28
でもその不公平わかってて公務員になったんだろ?
公務員の待遇に文句つけると、お前も公務員になればいいだろっていうけど、公務員も不公平わかっててなってるんだから、公務員にならずに一般企業に入ればよかったってなるよ?
でもその不公平わかってて公務員になったんだろ?
公務員の待遇に文句つけると、お前も公務員になればいいだろっていうけど、公務員も不公平わかっててなってるんだから、公務員にならずに一般企業に入ればよかったってなるよ?
61: 2017/08/03(木) 20:37:41.31 ID:tn7k0p910
>>49
安倍首相は分かってくれているよ
公務員の大変さをな
安倍首相は分かってくれているよ
公務員の大変さをな
25: 2017/08/03(木) 20:29:54.54 ID:6zu0H+xF0
労働者の三割はボーナスないらしね
知らなかったよ
知らなかったよ
28: 2017/08/03(木) 20:30:40.74 ID:tn7k0p910
>>25
そりゃ非正規はないでしよ
そりゃ非正規はないでしよ
26: 2017/08/03(木) 20:30:03.57 ID:8UMGWBNG0
自民党は民間むかつかせて支持率落としまくりたいのか?
27: 2017/08/03(木) 20:30:33.20 ID:y68ImOhz0
これは構わんけど
地方公務員の
特にごみ取集などは大幅に給料下げろ
在日や部落の利権になってる
地方公務員の
特にごみ取集などは大幅に給料下げろ
在日や部落の利権になってる
42: 2017/08/03(木) 20:32:48.18 ID:SZXC13yB0
>>27
主に現業な
最近は事務方にも相当数潜り込んでるが通常業務もこなせないのでそのうち干される
主に現業な
最近は事務方にも相当数潜り込んでるが通常業務もこなせないのでそのうち干される
29: 2017/08/03(木) 20:30:42.53 ID:GfZbJzLu0
上げるだけ上げて破産しろ
30: 2017/08/03(木) 20:30:57.92 ID:Xdl6zhJ00
政府の企業への賃上げ圧力が捗るかな?
労組は役立たずだから。
労組は役立たずだから。
31: 2017/08/03(木) 20:31:03.86 ID:hXY73uTt0
公務員のやる仕事は皆が絶対に必要な仕事として認めたものだから暴力的に料金をとっていい。
嫌だというなら議論してその仕事を終わらせること。
民間の仕事は好きで勝手にやってる事。自分でなんとかせい。
嫌だというなら議論してその仕事を終わらせること。
民間の仕事は好きで勝手にやってる事。自分でなんとかせい。
32: 2017/08/03(木) 20:31:05.83 ID:faDAE2pX0
公務員にならない奴が悪い
33: 2017/08/03(木) 20:31:15.25 ID:/JS7xyCI0
上げるに決まったから仕方ないが、貰ったら使ってくれ
36: 2017/08/03(木) 20:32:02.01 ID:CLl/au5R0
本来、公務員の給料が上がってるから民間も上げるべきって言うべきなんだよな
しかし奴隷根性が凄いと俺らの給料低いんだから
公務員も下げろ
となってしまう
しかし奴隷根性が凄いと俺らの給料低いんだから
公務員も下げろ
となってしまう
37: 2017/08/03(木) 20:32:12.52 ID:Lbb6woC80
内閣に勧告つってんのになんで安倍がやることになってんだよ
38: 2017/08/03(木) 20:32:13.60 ID:QGpkSw/K0
それよりマスコミの給料下げろ
39: 2017/08/03(木) 20:32:23.69 ID:6KPRFMAw0
なおサビ残だらけになる模様
40: 2017/08/03(木) 20:32:33.23 ID:1dbLR96f0
やっぱ終わってるわこの国w
41: 2017/08/03(木) 20:32:41.94 ID:ycWit3y50
アホが下げろや
44: 2017/08/03(木) 20:33:09.72 ID:Lbb6woC80
給料上がっても下がっても終わりなんだろw
45: 2017/08/03(木) 20:33:29.40 ID:6BOWPtuH0
国家公務員はある程度納得してるんだけど
地方公務員のカスまで一緒に上げようとするのがかなわん
地方公務員のカスまで一緒に上げようとするのがかなわん
51: 2017/08/03(木) 20:35:55.69 ID:y68ImOhz0
>>45
地方も上級だけでいいんだよ
末端は中小企業並みでいい
地方も上級だけでいいんだよ
末端は中小企業並みでいい
47: 2017/08/03(木) 20:34:09.80 ID:lMYOHhfz0
俺ぁ公務員の給料は民間の平均値と一緒にしたらイイと思うンだよ
もうね、自動的に機械的に有無を言わさずにね
国家公務員は全国平均と一緒、地方公務員はそれぞれの自治体の平均と一緒
公務員の給料上げたきゃ自分トコの民間の給料上げるしか方法がない
そしたら公務員も本気出して仕事に励むようにになると思うよ
もうね、自動的に機械的に有無を言わさずにね
国家公務員は全国平均と一緒、地方公務員はそれぞれの自治体の平均と一緒
公務員の給料上げたきゃ自分トコの民間の給料上げるしか方法がない
そしたら公務員も本気出して仕事に励むようにになると思うよ
66: 2017/08/03(木) 20:38:42.34 ID:FHwdq6Sx0
>>47
一公務員の頑張りで民間の給与上がったりしないがなw
一公務員の頑張りで民間の給与上がったりしないがなw
48: 2017/08/03(木) 20:34:50.08 ID:O054baPS0
せめて世界水準にしろよ
50: 2017/08/03(木) 20:35:43.94 ID:7ww7jjBj0
国家公務員のボーナス
2012年夏 51万3000円
2017年夏 64万2000円
税金が足りないといいながら公務員のボーナスを25%もアップした国賊安倍
2012年夏 51万3000円
2017年夏 64万2000円
税金が足りないといいながら公務員のボーナスを25%もアップした国賊安倍
52: 2017/08/03(木) 20:35:56.38 ID:9cDqjNQW0
国民を殺して私腹を肥やすまさに国賊ここに極まれり
安倍晋三「日本を(日本人から)トリモロス!」
安倍晋三「日本を(日本人から)トリモロス!」
53: 2017/08/03(木) 20:36:05.67 ID:FPCSp1ggO
自衛官、警察官、厚労省麻薬取締官、海上保安官、刑務官、消防士
これ以外の公務員の賃金&一時金の昇給は必要なし!
これ以外の公務員の賃金&一時金の昇給は必要なし!
58: 2017/08/03(木) 20:37:09.14 ID:6KPRFMAw0
>>53
内務省系は増やせばいいのにな
内務省系は増やせばいいのにな
54: 2017/08/03(木) 20:36:30.78 ID:emA+41d70
呆れるわ
こいつら毎日同じ仕事してるだけだろ
つーか税金だぜ
人事院が身内だからこうなる
こいつら毎日同じ仕事してるだけだろ
つーか税金だぜ
人事院が身内だからこうなる
60: 2017/08/03(木) 20:37:34.23 ID:RNNexzVk0
>>54
毎日同じ仕事してるのはせいぜい地方公務員だろう
毎日同じ仕事してるのはせいぜい地方公務員だろう
62: 2017/08/03(木) 20:37:57.28 ID:emA+41d70
>>60
国家公務員も同じだろw
国家公務員も同じだろw
68: 2017/08/03(木) 20:38:45.94 ID:RNNexzVk0
>>62
お前には仕事の区別はできなさそうだなw
お前には仕事の区別はできなさそうだなw
55: 2017/08/03(木) 20:36:34.49 ID:4reaFBng0
56: 2017/08/03(木) 20:37:00.40 ID:bSHKfNLO0
国家公務員死ね
59: 2017/08/03(木) 20:37:14.03 ID:rsE9Tknd0
アホみたいな女体盛りなんかよりこっちの方がよっぽど問題だけどな。
63: 2017/08/03(木) 20:38:08.34 ID:LcQi/MNX0
本省勤務は地域手当や本省手当が熱いよね
64: 2017/08/03(木) 20:38:19.94 ID:upaD+zzk0
公務員の給料スレはいつも国家予算に対して給料が高いのかどうかと民間に比べて給料が高いのかどうかがゴッチャになって進むからどうも噛み合わない
65: 2017/08/03(木) 20:38:33.63 ID:gJtNHDRn0
いやでも国家公務員ってしぬほどブラックだぞ
うちの親も一緒に暮らしてたのに半年くらい全然顔見なかったり
国会始まると帰ってこねーし
うちの親も一緒に暮らしてたのに半年くらい全然顔見なかったり
国会始まると帰ってこねーし
67: 2017/08/03(木) 20:38:44.21 ID:5ALD58VO0
選挙制度の仕組みがおかしい
一票の格差であんだけ揉めるなら公務員票は1000票で民間の1票にすべき
そうしないと公務員の給与引き上げ=で得票になる
一票の格差であんだけ揉めるなら公務員票は1000票で民間の1票にすべき
そうしないと公務員の給与引き上げ=で得票になる
69: 2017/08/03(木) 20:38:51.22 ID:hAJI5xl80
アホだなあ
特定の職業だけ優遇したって消費は大して増えないんだよ
一家庭で何軒も家を買ったり車を買ったりしないだろ
公務員の給料をあげるくらいなら税金を下げろ
特定の職業だけ優遇したって消費は大して増えないんだよ
一家庭で何軒も家を買ったり車を買ったりしないだろ
公務員の給料をあげるくらいなら税金を下げろ
70: 2017/08/03(木) 20:39:13.77 ID:Lbb6woC80
平均給与が中国より下がると日本終わったとか言うくせにw
フォローオネシャス!!
26@ぶる速管理人
ぶる速の管理人垢です。 フォローお願いします!

ぶる速の管理人垢です。 フォローお願いします!
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku



インリン・オブ・ジョイトイ(40) でもくっそかわええwwwwwww