先生.png




1: 2017/08/10(木)22:50:10 ID:l4O
・仕事ができない(なぜか飲み込みは早いと言われるが、少しでも忙しくなると頭真っ白)
・怒られると一瞬で思考が吹っ飛び何も喋れなくなる
・耳の機能が低く、雑踏の中で他人の声を聞き取れない(上司の声もさっぱり聞き取れない)
・並行作業がさっぱり出来ない。すべて10ずつやらねばならない仕事が3つあった時、何故か3,3,3ずつやるみたいな非効率な仕事をする

ワイどうみてもADHDやろ……怖いわ


22: 2017/08/10(木)23:35:53 ID:l4O
それからハマりやすく飽きやすいっていうのもあるが、これはワイの性格の問題やと思う
一日で飽きるとかザラやしな
2: 2017/08/10(木)22:54:27 ID:l4O
ニキらの中にもワイみたいなタイプおらんのか?
3: 2017/08/10(木)22:55:26 ID:b5H
深く思考できない
5: 2017/08/10(木)22:57:55 ID:pgO
何でこんなミスするやろって落ち込んだ今週
盆明けがキツイわ
6: 2017/08/10(木)22:59:28 ID:l4O
>>5
それやねん。自分でもあきらかにちょっと考えれば回避できるようなミスをしてしまうのがショックでたまらんねん
8: 2017/08/10(木)23:04:26 ID:R3n
医者が言ってたけど、あくまでADHDは症状に対して病名がないからそう言うってだけであまり気にするもんでないで
ワイはADHDに対して映画監督とか俳優に多い言うし、気にすることはないと思うで
9: 2017/08/10(木)23:10:16 ID:l4O
>>8
ええんかなあ
ワイ一応創作関係の夢があるんやけど、如何せん結果が出るのが遅いからバイトしてるんやが
起きたてに憂鬱すぎて十分くらいうーうーゾンビみたいに唸りながら泣いてしまうわ
こういうのもADHDの範疇なんかなあ
12: 2017/08/10(木)23:16:23 ID:R3n
>>9
ワイもそんな感じや
せやけど、創作ってのは辛いところから生まれるもんやから逆に考えてるな
辛いときこそ話を溜め込んでいくとかかなと思うようにしてるで
16: 2017/08/10(木)23:33:04 ID:l4O
>>12
せやな。ストレスは創作の糧になるのは事実やで
ただ単純に創作にも体力がいるんで、無駄な部分で体力削ると創作も趣味も諸々も回らなくなるねん
10: 2017/08/10(木)23:11:39 ID:aSm
わいもや
注意不足ほんと嫌になるわ
11: 2017/08/10(木)23:13:51 ID:0aY
自身、ADHDの可能性があるって思って診断してみたけど
なんともなかったよ

思うところの症状はイッチと同じ
短期記憶は死んでるし物忘れもひどい
突発的なアクシデントに対して思考停止する

ま、でもよくよくいろんなとこで言われるけど
簡単なことでこういうのは改善されるから
ADHDだと思っても自分でできるなりの改善策をとるといいと思う
少なくとも俺はそうやって克服した
13: 2017/08/10(木)23:19:43 ID:0aY
>仕事ができない(なぜか飲み込みは早いと言われるが、少しでも忙しくなると頭真っ白)
>怒られると一瞬で思考が吹っ飛び何も喋れなくなる
思考、言語パターンの凝固と精神面の弱さが問題だと思う
簡単な習慣ですぐ治る

>耳の機能が低く、雑踏の中で他人の声を聞き取れない(上司の声もさっぱり聞き取れない)
特定周波の中だと他の音が聞き取りづらくなるのは当然
何度も聞き返すしかない

>並行作業がさっぱり出来ない。すべて10ずつやらねばならない仕事が3つあった時、何故か3,3,3ずつやるみたいな非効率な仕事をする
まず、マルチタスクって言うのはできなくて当たり前
仮にすべて並行してやれって言われてもやらなくていい。どうせできないんだし
15: 2017/08/10(木)23:32:00 ID:l4O
>>13
下二つはせやが、思考・言語だけはなんかちゃうんよなあ
他人の目がない状態やと、どれほど忙しくとも言葉だけは淀まないんや、それだけ自信がある
のに第三者おるだけであかんねん
14: 2017/08/10(木)23:27:21 ID:R3n
怒られると機能停止自体はなんだかんだADHDやなくても溜め込んである程度あるもんやろね
忙しくなると頭の中真っ白はとりあえず、練習やない?
ワイは昔からバイトが忙しいときのあるバイトが多かったからかあんまりならんな
それと、自分で言うのもあれやけど物事を引いて見るのが得意なタイプやから、それを活かした仕事の仕方でやってるで
17: 2017/08/10(木)23:33:49 ID:9KN
日頃仕事してる時に緊張しすぎてるからじゃないのん?
完璧主義になろうとすればするほど空回りしちゃうよ
もっと気楽にマイペースにやれば大丈夫
22: 2017/08/10(木)23:35:53 ID:l4O
>>17
能力と理想が釣り合ってないねんな。
ワイはまだ子供特有の万能感を持っとって、処理しなければならない事実との距離感を図る社会的なバランス感覚が欠落しとるんや
18: 2017/08/10(木)23:34:03 ID:Gx0
自分のダメなところをadhdのせいにしようとしてるんやぞ
22: 2017/08/10(木)23:35:53 ID:l4O
>>18
ADHDであろうがなかろうがワイのせいじゃね?
仮にADHDだとしても、結局ワイの脳や精神状態の問題やし、誰かのせいにはできんぞ
21: 2017/08/10(木)23:35:53 ID:ED2
薬飲めば治るんやろ、楽勝やん
26: 2017/08/10(木)23:37:50 ID:l4O
>>21
治るんか?
うつ病辺りなら薬で治りそうやが
32: 2017/08/10(木)23:40:13 ID:9KN
>>26
君病気でもないのに薬飲んだらあかんで
もっと理想下げて気持ち落ち着かせてのんびりやれば大丈夫や
41: 2017/08/10(木)23:47:43 ID:l4O
>>32
なんかこう、ワイがそういう判断を下してええのかという心と、誰かに判断をくだされる恐れみたいなものがワイの心に共在しとる気がするねん
例えばうつ病でよくあげられる脳内物質の異常とかやったら、薬でコントロールすることである程度改善できるわけやん?
でも、脳の一部が常人と違うような発達障害やったら薬飲もうが何しようが意味ないわけやん。前者か、後者か、何の知識もないワイが判断するのはちょっとむずかしいわ

それに、精神科への通院もちょっと躊躇してまう
ワイが日頃の懊悩や苦痛を縷陳してなるたけ治してもらうよう努めても、結局精神上の話なんやから共有できる気がしないねん
んで、一応の病名を通告されると「ああ、ワイはこういう病気なんや」っていう安心感と「ワイは一生この病気なんか?」ちゅう不安がつきまとうねん
なんかメンヘラみたいですまんな。長文でうざったいかもしれんが、実際ものっそく深刻なわけやないで
42: 2017/08/10(木)23:48:04 ID:thY
>>41
これは病んでますね間違いない......
50: 2017/08/10(木)23:51:37 ID:l4O
さっきと言っとること逆なんやが、流石に>>47を見るとおかしい奴って思うか
勇気を振り絞って行くべきやとワイもおもうで。難しいなあ生きるちゅうのは
29: 2017/08/10(木)23:39:23 ID:Gx0
筋トレと有酸素運動をしよう(提案)
33: 2017/08/10(木)23:40:40 ID:l4O
>>29
肉体的な疲労を伴うストレスじゃなければ、筋トレと有酸素運動はとても有効的らしいやね
45: 2017/08/10(木)23:49:40 ID:3KB
さっさと病院いって
認知療法してこいや
53: 2017/08/10(木)23:53:14 ID:Gx0
暇ならうつヌケ読んでみ
57: 2017/08/10(木)23:55:16 ID:l4O
>>53
田中圭一のやつか?前本屋行った時にみかけたで
買ってみるわ。ついでにツレがうつになりまして。も買っとくわ
58: 2017/08/10(木)23:55:35 ID:5xf
クッソわかる

でもADHDとか決めつけて落ち込まんでええで

周りに助けてもらう方法を考えるのが先や
60: 2017/08/10(木)23:55:48 ID:Gx0
ワイが生きる今日はもっと生きたかった誰かの明日かもしれないんだよなぁ
66: 2017/08/10(木)23:58:34 ID:4Og
ADHDは裏を返せば天才になれる素質あるんやで
71: 2017/08/11(金)00:01:28 ID:DvQ
>>66
それ常に思うようにしてるわ
ワイは何かしら世界に影響与えることを成し遂げる
そうおもっとらんと割とマジで死ぬに耐えない
時折自殺するイメージとか湧き上がるときはあるけど、そういうときこそ、それこそ創作と思うようにしとるわ
74: 2017/08/11(金)00:03:28 ID:UTW
それから、バイトはやめるべきなんやろうか?
キッチンのバイトで初めてまだ二週間なんやが(前のバイトは一年ほどで、引っ越しのためやめた)
体質的に合いそうにない
それとも教えてもらった恩返しも兼ねて夏の繁忙期過ぎるまでは勤めたほうが良いのか、多少苦痛でも慣れるまで粘るべきなのか……
82: 2017/08/11(金)00:07:37 ID:yvi
ワオが最近仕事で意識しとる事

・無理に高いレベルを目指さない
・ただしなるべく上手くできるように最善だけは尽くす
・日頃から周りに助けてもらえるようなキャラ作り
・助けてもらったら必ずありがとうを言う

できんことはでけへんねんしゃーないやろの精神で
91: 2017/08/11(金)00:10:10 ID:DvQ
日本自体がADHDに厳しいというか対応してないんや
ゆとり教育が良い例やろ
ゆとり教育は本来ADHDがより高みに行くための教育やったはずが急な方向転換で無意味に形に合わせろ、社会の歯車になれと押し付ける
こんな国はマジでゴミやろ
100: 2017/08/11(金)00:12:55 ID:omI
>>91
まぁ、ADHDが働きやすい職場を作ることが日本の再生に繋がるんやで
107: 2017/08/11(金)00:15:46 ID:yws
アイサツは大事、古事記にも書かれている
109: 2017/08/11(金)00:16:17 ID:omI
まぁ、モラルの向上は本当に必要やと思うわ。
ただ、労働に関しては価値観が変わり過ぎて誰もついていけないんや。
128: 2017/08/11(金)00:24:35 ID:yws
長期バイトは変に人間関係ができたまうから面倒やよな
体力に自信あるなら短期バイトおすすめするで、気楽や
131: 2017/08/11(金)00:25:57 ID:jh7
ワイもイッチと似たような無能やけど頑張ってるやで
落ち込む原因は業務そのものやなくていつだって無能なワイ自身や
132: 2017/08/11(金)00:26:14 ID:yvi
でもまあ、バイトごときにも悩んでみるのもええと思うで
若いんやし色々経験になるからね
137: 2017/08/11(金)00:29:58 ID:DvQ
一回本当にゴミだと思う職場を経験すると大抵楽になる気がする
139: 2017/08/11(金)00:32:26 ID:yyE
>>137
わかる
次の職場でクソなやつがおっても適当にあしらえるわ
140: 2017/08/11(金)00:38:25 ID:DvQ
ADHDのワイとしてはとにかく、怒りを持って人に優しく、常に他人を思うこと

これをやれば、人との繋がりは保てるし、お客とか相手のことを思えるようになる
人と繋がりがあればミスとかしても周りから助けてくれるし、お客の立場になれば相手もわかってくれる機会も多くなる