toilet_public.png






1: 2017/08/23(水)14:57:10 ID:BqS
マジで数少なすぎやろ
需要に合わせて増やせばおもらしもポイ捨ても違法駐輪も減るやろ



2: 2017/08/23(水)14:57:43 ID:Ity
いやトイレってわざわざ使わないやろ普通

3: 2017/08/23(水)14:59:02 ID:BqS
>>2
外でトイレしたくなるときないん?
ワイは使うけど空いてないときが多いンゴ

11: 2017/08/23(水)15:00:24 ID:Ity
>>3
いやだからわざわざトイレ行かないやろ
効率的に考えてその辺で適当に漏らすのが常識やろ

14: 2017/08/23(水)15:01:06 ID:dpS
>>11
模範的おんj民

18: 2017/08/23(水)15:02:03 ID:BqS
>>11
なるほどね
4: 2017/08/23(水)14:59:02 ID:9qe
全て揃っているパチンコ屋とかいう神施設
店内がうるさくなければ文句なし

6: 2017/08/23(水)14:59:19 ID:BqS
>>4
駐輪に関してはパチ屋は神

5: 2017/08/23(水)14:59:05 ID:f3t
球場の女子トイレ全然たりないから
女子トイレの内部で男子トイレとつながるようにしよう(提案)

8: 2017/08/23(水)14:59:35 ID:BqS
>>5
駅とかももっと欲しいンゴ

44: 2017/08/23(水)15:10:55 ID:cYQ
>>5
男子トイレも足りない気がする

この前京セラ行ったら男子トイレまで長蛇の列や
7: 2017/08/23(水)14:59:35 ID:YKv
ゴミは持ち帰れや

13: 2017/08/23(水)15:01:03 ID:BqS
>>7
それが面倒だからポイ捨してしまうんやろ
ゴミ箱増やせば町もきれいになるしゴミも捨てられるしwin - win

16: 2017/08/23(水)15:01:28 ID:SVa
>>13
ゴミ箱の周りにポイ捨てが増えるだけだ

22: 2017/08/23(水)15:03:49 ID:BqS
>>16
みんなそこまで反抗的か?
捨てる場所が近くにあれば捨てるやろ
自販機でもゴミ箱ある自販機の近くはポイ捨てすくないやろ

26: 2017/08/23(水)15:05:25 ID:ww9
>>13
ゴミポイ捨てするようなゴミ人間擁護してどうすんねん
9: 2017/08/23(水)14:59:39 ID:8Pb
駐輪場は何かの陰謀かってくらい少ない

17: 2017/08/23(水)15:01:52 ID:BqS
>>9
マジで駐輪場少ないのに適当な場所に止めると撤去されるのほんとひね
止める場所がないねん

30: 2017/08/23(水)15:06:25 ID:QKx
>>17
あってもべらぼうに高いしな。30分3000円とか

33: 2017/08/23(水)15:07:06 ID:N3v
>>30
ファッ!?

39: 2017/08/23(水)15:10:11 ID:BqS
>>30
これ
無料の駐輪場需要に応じて作れば違法駐輪なんてなくなるで
10: 2017/08/23(水)14:59:49 ID:QKx
駐車場はほんまに必要

17: 2017/08/23(水)15:01:52 ID:BqS
>>10
マジで駐輪場少ないのに適当な場所に止めると撤去されるのほんとひね
止める場所がないねん

12: 2017/08/23(水)15:00:58 ID:nqA
公有地か地権者の許可がなければ立てられないからなぁ

20: 2017/08/23(水)15:02:47 ID:BqS
>>12
設置されて嫌な思いする人おらんのやからバンバン建てればいいのに
オリンピックより優先しろや

21: 2017/08/23(水)15:03:46 ID:nqA
>>20
地権者「テナント立てた方が儲かる」
納税者「一部の人しか得しない施設に税金をかけるな」やぞ
25: 2017/08/23(水)15:04:57 ID:BqS
>>21
上は理解できるけど
トイレとゴミ箱はほとんど全員が得するやろ

32: 2017/08/23(水)15:07:06 ID:nqA
>>25
どっちも迷惑施設だから街中においそれと置けないんやで
人の集まるところには民間の施設で利用できるところが多いからなおさら行政主体では設置するメリットが低い

46: 2017/08/23(水)15:11:43 ID:BqS
>>32
うーんこの
メリットとかいうよりも街づくりの基礎やと思うけどな
いくらメリットなくても置くべきやろ

54: 2017/08/23(水)15:13:55 ID:nqA
>>46
そういうメリットが無い施設がなくなるのが市場原理やからな
かといって人口は増減するものだから行政が予め…って手法も取りづらいんや

55: 2017/08/23(水)15:14:22 ID:BqS
>>54
はえ〜
ワイはこういうの全然わからんけど面倒な世の中やね
15: 2017/08/23(水)15:01:08 ID:SVa
二番目は何…

19: 2017/08/23(水)15:02:11 ID:txl
喫煙所( ´ー`)y-~~

24: 2017/08/23(水)15:04:24 ID:BqS
>>19
ワイは非喫煙者でわからんのやけど
足りてないんか?

29: 2017/08/23(水)15:06:14 ID:N3v
テロ対策云々でゴミ箱は減らす方向やね
トイレも自分ちの近くに出来るのは皆嫌がるんやで

36: 2017/08/23(水)15:09:20 ID:BqS
>>29
そんないやかな?
せめて繁華街とかオフィス街にはもっと欲しいンゴ
おしっこうんこなんて基本的な行為が制限されるのは悲しい
43: 2017/08/23(水)15:10:43 ID:nqA
>>36
そういうとこほど土地が高いからでっかいのは設置できなくなるんやで

46: 2017/08/23(水)15:11:43 ID:BqS
>>43
うーんこの
メリットとかいうよりも街づくりの基礎やと思うけどな
いくらメリットなくても置くべきやろ

31: 2017/08/23(水)15:07:01 ID:fKW
d3ad9f7d.jpg


こういう駐輪場もっと流行れ

34: 2017/08/23(水)15:07:48 ID:nqA
>>31
土地がね…

42: 2017/08/23(水)15:10:29 ID:BqS
>>31
こういうのほしいンゴ
37: 2017/08/23(水)15:09:26 ID:nqA
結局一番の問題は土地に関する私権が強すぎるねんこの国は
計画的な街づくり()やからな 丸の内とか大規模なディベロッパーが土地持ってるとことかはともかく郊外の駅前とか雑居ビルが乱立してるようなとこはどうにもならん

49: 2017/08/23(水)15:12:30 ID:BqS
>>37
かなしいなぁ
衛生面も考えてこんなん基礎やろ

38: 2017/08/23(水)15:09:43 ID:Biq
(´・ω・`)「よっしゃ彼女とディズニーランドいくで」
(*´艸`*)「うふふ」
(´・ω・`)「千葉とか田舎やし駐車場もでかいし車で行ったろ」
(●´?`●) 「夢の国へようこそ!!駐車場代3000円です!!」
(;´Д`)「はぁ!?」

45: 2017/08/23(水)15:10:59 ID:QKx
>>38
プラス入国料が7000円

41: 2017/08/23(水)15:10:11 ID:Iev
ゴミ箱がないからポイ捨てが増える
トイレがない(空いてない)から漏らす 特に東京
駐輪場がないから駅前の路上駐輪が邪魔
51: 2017/08/23(水)15:13:10 ID:BqS
>>41
ほんまこれ
施設増やしたら一気に減るで

47: 2017/08/23(水)15:12:08 ID:QrQ
男女同じトイレに繋がってて片方が閉まったらもう片方の鍵が閉まるトイレあったろ
ロマンあるし日本でも採用して

52: 2017/08/23(水)15:13:37 ID:BqS
>>47
効率的やな

53: 2017/08/23(水)15:13:54 ID:N3v
飯屋や何かからしたら店のすぐ隣に公衆便所作られたらたまらんやろしなあ
児童公園にトイレ新設しようとしても、周辺住人は嫌がるんやで

58: 2017/08/23(水)15:14:51 ID:nqA
ちなみに海外は日本ほど公共施設のトイレ多くないで
あってもワンコインとかの利用料取って清掃費とかに充ててるとこが多い
62: 2017/08/23(水)15:16:56 ID:Iev
>>58
だいたい1ユーロとか取られるな
日本もそれでいいから増やして欲しい
もう下痢まみれとか嫌だわ

64: 2017/08/23(水)15:17:57 ID:nqA
>>62
駅のトイレは鉄道会社が「サービス」でやってるもんやからな 設置基準すらロクに法整備されてないんやで

63: 2017/08/23(水)15:17:26 ID:BqS
>>58
ヨーロッパしか行ったことないけど基本トイレは金とられるンゴね
でもないよりマシやそれに金がかかってるぶん綺麗で準備もいい
これなら日本でも増やしてほしいンゴ