96index.jpg








1: 2017/09/24(日) 21:08:44.17 ID:9Mdd3UWm0 BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
 岩手県の宮古市魚市場に23日朝、サンマが初水揚げされた。昨年より20日遅く、魚体も小ぶり。乗組員らは「サンマがいなくて苦労した」と悲鳴を上げた。

 福島県いわき市・中之作漁協所属の「第11権栄丸」(199トン)。北海道の東約870キロの公海で、20日から21日にかけて操業。22トンを漁獲し、約40時間かけて宮古港を目指した。

 重さ120グラムの小型が中心。入札の結果、鮮度の良さが買われて1キロ800〜720円の御祝儀相場となった。昨年の初値に比べ、高値で100円高かった。脂ののりも良いという。

 森田毅漁労長(48)は「宮古に水揚げしたかいがあった。魚がいないので今後の漁がどうなるか分からない。30年漁師をやっているが、こんな不漁は初めてだ」と話した。【鬼山親芳】

https://mainichi.jp/articles/20170924/k00/00e/040/184000c



























2: 2017/09/24(日) 21:09:09.58 ID:pVWHE0jm0
サンマの塩焼きを白ご飯で食いたくなってきた。

4: 2017/09/24(日) 21:09:32.84 ID:BZQWnuPJ0
そんなんより台湾風の漢方焼きサンマ食おうぜ

5: 2017/09/24(日) 21:09:49.34 ID:FXfV/Wc60
旅館のアジの開きに勝る朝食なし

6: 2017/09/24(日) 21:09:53.92 ID:ZqwVitH60
苦味が旨味、わかんねぇだろうなぁぁああ

7: 2017/09/24(日) 21:10:02.84 ID:tewduDHD0
さっき食べた
2匹で300円





8: 2017/09/24(日) 21:10:17.04 ID:QoaWSFtC0
内臓すてるやつはサンマくうなよほんと

19: 2017/09/24(日) 21:16:02.44 ID:pVWHE0jm0
>>8
だって不味いじゃん。
ちょっと残ってるくらいがおいしいんだけど。

28: 2017/09/24(日) 21:21:50.12 ID:Fn9/ECdw0
>>19
炭火で焼こうぜ

9: 2017/09/24(日) 21:10:37.76 ID:YlqyEs0x0
もうこんな時期か
もうすぐ小麦粉バーガースレと毛布の正しい使い方スレが立つな

10: 2017/09/24(日) 21:10:44.65 ID:1gYZQ4EK0
俺このコピペ結構好きなんだよな

12: 2017/09/24(日) 21:11:15.85 ID:xaMlj5ne0
昨夜食ったわ

14: 2017/09/24(日) 21:13:19.24 ID:DU4I0M5S0
秋刀魚を焼く為に七輪を毎年買っている





24: 2017/09/24(日) 21:18:20.10 ID:CMkI8Xq60
>>14
何で買い直すんだよw

15: 2017/09/24(日) 21:13:28.39 ID:nW7iBVvt0
今年は本当に小さくて痩せてるな

16: 2017/09/24(日) 21:13:33.36 ID:WxZJ4YPg0
カボス育てて待ってた

17: 2017/09/24(日) 21:15:02.82 ID:R6ix0Z+l0
ハムッハムッいうやつのAAはよ

18: 2017/09/24(日) 21:15:25.63 ID:FvwBErpB0
俺、サンマはあんまり好きじゃないんだけど
綺麗に食べるせいで親にサンマが大好物だと思われてる
笑顔で「今日はサンマ焼いたよ」って言われると
今さらサンマ好きじゃないって言えない

146: 2017/09/25(月) 00:12:04.91 ID:w1eZtPN10
>>18
優しい子にそだったんだね

21: 2017/09/24(日) 21:17:31.16 ID:aB4dvlRJ0
今年は夏がしょぼかったせいかサンマが不味く感じる





23: 2017/09/24(日) 21:17:44.64 ID:Sw0AisrY0
サンマの骨を一瞬で引き抜く方法楽やで

25: 2017/09/24(日) 21:18:23.93 ID:gcL4wXfB0
あんな寄生虫だらけの魚よく食うわ

27: 2017/09/24(日) 21:21:49.58 ID:Sw0AisrY0
>>25
そんなん言い出したらイカとかも食えなくなるじゃん

29: 2017/09/24(日) 21:22:58.46 ID:t4KOzznm0
身だけを綺麗にこそいで食うからおまえらに内臓と皮やるよ

30: 2017/09/24(日) 21:23:16.86 ID:cbaCABG20
さんまの漁法によっては内臓ウロコだらけになってるから、内臓食えって言われてもな

31: 2017/09/24(日) 21:24:02.90 ID:d1pJzoQA0
サンマは頭から尻尾まで骨も何も残さず食うわ
頭や骨がちょっとグニってて食べ辛そうだったら、焼き直せばパリパリだし





32: 2017/09/24(日) 21:25:47.87 ID:oTwyweZg0
内臓に混ざってる赤い糸みたいのが寄生虫だっけ

43: 2017/09/24(日) 21:32:42.33 ID:cbaCABG20
>>32
寄生虫の事はみんな知らない方が幸せだったのにな
えぐいのはイカの寄生虫

33: 2017/09/24(日) 21:26:02.17 ID:mDwpk3wD0
小さいから食った気がしないハフッ

34: 2017/09/24(日) 21:27:37.12 ID:EuFHBh1I0
俺は塩サバの方が好きだから、サンマは割とどうでもいい

35: 2017/09/24(日) 21:27:37.28 ID:M9XBAYU70
ほんと気持ち悪い鳥肌たつ

37: 2017/09/24(日) 21:27:47.51 ID:m5R/ahg80
ちょっと練炭買ってくる





38: 2017/09/24(日) 21:27:49.01 ID:M3LmIz/B0
リズム感が狂う文がイライラさせる

39: 2017/09/24(日) 21:28:51.60 ID:v8QNw2jH0
腹が減りそうな文なのに気持ち悪い
こういうのを絶妙って言うんだろうな

41: 2017/09/24(日) 21:30:59.05 ID:/hH5M5Yg0
キモいコピペとかよく言われるけど俺は好きだよ
情景のイメージで腹が減ってくる

42: 2017/09/24(日) 21:32:07.40 ID:wOg21fnq0
ブラックデビルやってる時がピークやろ?

44: 2017/09/24(日) 21:35:54.72 ID:pxFA6xNt0
昔のさんま知らなきゃ買うけど
本当に小さくて買う気にならんな(-.-)





45: 2017/09/24(日) 21:39:19.06 ID:8gH/wuSV0
ニガニガ不要
ひらきでいい
大根おろしもなくてもいい
ごはんもなくてもいい

サンマの開きやいたのとビール希望

54: 2017/09/24(日) 21:50:14.47 ID:Z0xeOYzj0
>>45
ビール飲むくせに食い物の好みガキみたいね

46: 2017/09/24(日) 21:40:00.71 ID:pZfk+gCZ0
ご飯いらなくね?

47: 2017/09/24(日) 21:44:43.69 ID:CVUrvf3a0
ポン酢は?

48: 2017/09/24(日) 21:45:06.98 ID:d1pJzoQA0
アジの塩焼きも好きなんだけど
ホクホクしてて
頭や骨はちょっと頑強過ぎて食わないけど

49: 2017/09/24(日) 21:46:12.79 ID:T0gw6Fz20
ご飯は土鍋で炊いてるしサバのが美味いしポン酢とかゴミだし





50: 2017/09/24(日) 21:48:13.69 ID:aBhLJEd50
キメェ

52: 2017/09/24(日) 21:49:59.25 ID:Bq/P6Ct40
だいたい大根おろし補正だろ

53: 2017/09/24(日) 21:50:11.82 ID:vZp7qdcn0
あの惨事から12年も経ってるんだな・・・

55: 2017/09/24(日) 21:50:35.67 ID:cZOuG82u0
キンメの干物も美味い

56: 2017/09/24(日) 21:50:43.55 ID:wagczPhI0
2000年には人工サンマが食べられると思ったのにまだか

58: 2017/09/24(日) 21:55:30.42 ID:SoHWyXMK0
今年は今のところあまり取れないと聞いた。秋刀魚というだけあって秋のサンマは脂がのって本当にんまいんだよ

60: 2017/09/24(日) 21:56:16.87 ID:n6PqQ4RF0
糖質の取りすぎ
そんなんだからお前らは太ってるんだ
サンマも脂質と塩分が多いから禁止
米も全部取り上げる。禁止。
大根おろしだけ食っとけ、デブ。





63: 2017/09/24(日) 21:59:30.53 ID:cbaCABG20
>>60
塩分って?干物の話か?

65: 2017/09/24(日) 22:01:38.51 ID:OtoBW3Cf0
>>63
冷凍の塩サンマしか食った事ないんだろ
察してやれ

69: 2017/09/24(日) 22:10:08.84 ID:DJiDmxFE0
>>65
冷凍の塩サンマなんて有るの?
開きの干物かと思った

71: 2017/09/24(日) 22:14:39.67 ID:Sw0AisrY0
>>60
お前は霞でも食ってろ

163: 2017/09/25(月) 02:12:24.31 ID:aSHWQ8kj0
>>71
辛辣だが的確

62: 2017/09/24(日) 21:57:41.67 ID:XNgYbnjK0
サンマのカロリー凄すぎて笑う
二匹とか当たり前に食ってた





64: 2017/09/24(日) 22:01:07.17 ID:njQ+yxIS0
今日スーパーで見たけど、小さくて買うのやめた

66: 2017/09/24(日) 22:02:45.82 ID:JUuO3gnE0
よく考えるとショリの部分がキモいんだろうな

67: 2017/09/24(日) 22:04:00.12 ID:e0Fg/Jb00
>キリン、秋味

72: 2017/09/24(日) 22:15:06.74 ID:NwVmZ/4J0
サンマの身だけ纏めたの売ってよ

73: 2017/09/24(日) 22:19:47.52 ID:p5k1qm8R0
当時作られた朗読の音源が聞きたい
トトロのBGMが流れてるヤツ

76: 2017/09/24(日) 22:24:27.30 ID:gqT2os3B0
パカッてナニ?

80: 2017/09/24(日) 22:26:21.37 ID:vZp7qdcn0
>>76
炊飯器開けたときの音 フワッは湯気だと思われます





78: 2017/09/24(日) 22:25:19.18 ID:SvhhilhW0
秋刀魚ちっさかったわ

79: 2017/09/24(日) 22:26:13.74 ID:Lz/vuqGT0
ハムハフはリアルタイムでスレ見てたけど
普通に叩かれ過ぎだと思った

81: 2017/09/24(日) 22:26:30.65 ID:d1pJzoQA0
秋刀魚苦いかちっさいか

82: 2017/09/24(日) 22:27:27.75 ID:de4Ycrn30
さんま刺とかどこでも食えると思ってたけど意外とそうでもないのな

84: 2017/09/24(日) 22:29:08.43 ID:KsUk2zGJ0
七輪で炭おこして焼く
炊きたての銀シャリ
熱々の味噌汁

86: 2017/09/24(日) 22:32:46.15 ID:txxX8RxV0
サンマ養殖できないの?





87: 2017/09/24(日) 22:36:41.99 ID:Gf97IK9F0
サンマは開きの方が飯が進む
生は背中の筋肉と内臓を一緒に食うとうまいんだけど
上側の半身を食ってしまうと内臓もなくなって
下側は醤油を追加でかけて醤油の味を頼りに食うことになる

開きは全身うまい
背中の肉もうまい












1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
















おすすめブログ最新情報