1: 2017/10/04(水) 10:35:20.95 ID:OEOM3O+w0● BE:844481327-PLT(13345) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
航空自衛隊のヘリUH601機が2日午前10時から同10時半にかけて、那覇市おもろまちの上空を飛行し、ヘリからワイヤを使って隊員を降ろす訓練をした。
21日に那覇市が実施する総合防災訓練に向けた予行演習だが、知らなかった住民は「米軍かと思い、恐怖を感じた」などと指摘。市担当者は「周知が不足していた」と弁明した。
市は昨年もおもろまちでヘリを使った防災訓練と予行演習を実施。今回の演習は騒音影響の確認などが目的という。
21日に利用する博物館と高層マンションの上空で5分ほどホバリングし、隊員がワイヤを使って降下。博物館では屋上に実際に降りて、降下ポイントを確認した。
博物館休館日の月曜日に実施。演習については事前に、高層マンション1棟の全世帯や周辺住民にチラシを配布し、おもろまち自治会にも伝えていた。
案内が届かなかった近くに住む男性(74)は「米軍がマンションに降りたように見え、異常事態かと思った」と訴えた。
那覇市の市民防災室には問い合わせの電話が5件ほどあったといい、担当者は「もう少し周辺にも広報すべきだった。今後は市ホームページでの情報掲載を進めたい」と語った。
災害ソーシャルワーカーの稲垣暁さん(57)は「不発弾処理など命に直接関わるケースと異なり、今回は周知徹底が必要なケースではない。ただ、オスプレイや北朝鮮の報道が続く中で、市側に『住民が誤解しないか』という想像力は必要だ」と語った。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/151203
航空自衛隊のヘリUH601機が2日午前10時から同10時半にかけて、那覇市おもろまちの上空を飛行し、ヘリからワイヤを使って隊員を降ろす訓練をした。
21日に那覇市が実施する総合防災訓練に向けた予行演習だが、知らなかった住民は「米軍かと思い、恐怖を感じた」などと指摘。市担当者は「周知が不足していた」と弁明した。
市は昨年もおもろまちでヘリを使った防災訓練と予行演習を実施。今回の演習は騒音影響の確認などが目的という。
21日に利用する博物館と高層マンションの上空で5分ほどホバリングし、隊員がワイヤを使って降下。博物館では屋上に実際に降りて、降下ポイントを確認した。
博物館休館日の月曜日に実施。演習については事前に、高層マンション1棟の全世帯や周辺住民にチラシを配布し、おもろまち自治会にも伝えていた。
案内が届かなかった近くに住む男性(74)は「米軍がマンションに降りたように見え、異常事態かと思った」と訴えた。
那覇市の市民防災室には問い合わせの電話が5件ほどあったといい、担当者は「もう少し周辺にも広報すべきだった。今後は市ホームページでの情報掲載を進めたい」と語った。
災害ソーシャルワーカーの稲垣暁さん(57)は「不発弾処理など命に直接関わるケースと異なり、今回は周知徹底が必要なケースではない。ただ、オスプレイや北朝鮮の報道が続く中で、市側に『住民が誤解しないか』という想像力は必要だ」と語った。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/151203

3: 2017/10/04(水) 10:36:40.36 ID:dSvp5zRe0
基本的に、米軍は攻めて来ないよ?バカなのかな?
74: 2017/10/04(水) 11:24:47.12 ID:/cWNMWLb0
>>3
米軍が攻めてくると思ってるのはあちらの国の人だからでは
米軍が攻めてくると思ってるのはあちらの国の人だからでは
4: 2017/10/04(水) 10:36:54.73 ID:mobh7eWz0
オモロー
5: 2017/10/04(水) 10:38:06.94 ID:gqN3+O7l0
人民解放軍なら喜んでたってことか?
59: 2017/10/04(水) 11:13:52.21 ID:1vrY+VxW0
>>5
そうなんだろw
アホの沖縄県民は歓喜するんだろうなwww
そうなんだろw
アホの沖縄県民は歓喜するんだろうなwww
69: 2017/10/04(水) 11:21:39.24 ID:nCglU9Vz0
>>5
試しに真っ赤に塗装してみて欲しいんだよなぁ w
あれ?でも消防のヘリはもう真っ赤だっけ?オレンジ?
試しに真っ赤に塗装してみて欲しいんだよなぁ w
あれ?でも消防のヘリはもう真っ赤だっけ?オレンジ?
114: 2017/10/04(水) 12:33:57.01 ID:XEZIBuKX0
>>69
消防車でも星と「八一」って書いておくと何故か歓喜しそう
消防車でも星と「八一」って書いておくと何故か歓喜しそう
6: 2017/10/04(水) 10:38:09.66 ID:wgW+OKFt0
やっぱり沖縄ってアメリカに差し出した方がいいよね
7: 2017/10/04(水) 10:38:21.17 ID:aDIL1quZ0
オキタイに言っても仕方ないが
もし米軍でも何が問題なのか と
もし米軍でも何が問題なのか と
8: 2017/10/04(水) 10:39:26.85 ID:Z06iiUER0
個人的主観はどうでもいいんだよ。賤業のブン屋は客観的事実だけを淡々と表記すればよい。
9: 2017/10/04(水) 10:40:06.21 ID:ASqoU3id0
パヨクが過剰に反応してみせた
コメントを市民の一般的な声かのように記事に
してるのが問題やろ。
コメントを市民の一般的な声かのように記事に
してるのが問題やろ。
28: 2017/10/04(水) 10:48:36.90 ID:LbnWkHOx0
>>9
言うほど過剰か?
一般人でも実際マンションに何らかの異常事態が起こって米軍が突入するレベルだったのかって思ってもおかしくないと思うぞ今回は
実際沖縄で何らかの異常事態が発生したときは米基地に被害がありそうなら米軍が出動してもおかしくなさそうだし
言うほど過剰か?
一般人でも実際マンションに何らかの異常事態が起こって米軍が突入するレベルだったのかって思ってもおかしくないと思うぞ今回は
実際沖縄で何らかの異常事態が発生したときは米基地に被害がありそうなら米軍が出動してもおかしくなさそうだし
60: 2017/10/04(水) 11:13:55.77 ID:gT5Wel2W0
>>28
米軍より先に警察が来るだろ
米軍より先に警察が来るだろ
71: 2017/10/04(水) 11:22:29.07 ID:LbnWkHOx0
>>60
いやそりゃそうだけどさ
知らせを受けてなければ勘違いしてもしょうがないとは思うし
近くのマンションでヘリから隊員が降りて突入したら異常事態で怖いと感じても仕方がないかなと
今回のことはパヨクガーって言うのが多少穿ち過ぎじゃないかなって思うだけ
米軍が襲ってくるかと思い恐怖を感じたとか書いてるわけじゃないし
いやそりゃそうだけどさ
知らせを受けてなければ勘違いしてもしょうがないとは思うし
近くのマンションでヘリから隊員が降りて突入したら異常事態で怖いと感じても仕方がないかなと
今回のことはパヨクガーって言うのが多少穿ち過ぎじゃないかなって思うだけ
米軍が襲ってくるかと思い恐怖を感じたとか書いてるわけじゃないし
77: 2017/10/04(水) 11:30:18.17 ID:os1eRQCc0
>>71
「沖縄で異常事態が発生すれば、米軍がヘリから降下して対応する」
これが当然と思える環境って事だろ
警察が来るのはその後だと
「沖縄で異常事態が発生すれば、米軍がヘリから降下して対応する」
これが当然と思える環境って事だろ
警察が来るのはその後だと
83: 2017/10/04(水) 11:37:59.29 ID:LbnWkHOx0
>>77
いや当然なわけないだろ
だから異常事態だと感じたんじゃないの
まあ異常事態だと米軍が出動する可能性があるって思えるのは基地周辺すべてにいえるだろうけど
いや当然なわけないだろ
だから異常事態だと感じたんじゃないの
まあ異常事態だと米軍が出動する可能性があるって思えるのは基地周辺すべてにいえるだろうけど
63: 2017/10/04(水) 11:15:10.58 ID:1vrY+VxW0
>>9
そういう記事をのせる新聞が圧倒的なシェアを誇るのが沖縄
そういう記事をのせる新聞が圧倒的なシェアを誇るのが沖縄
10: 2017/10/04(水) 10:40:46.76 ID:+6FfieVz0
もう大東亜戦争は終わったんだよ
11: 2017/10/04(水) 10:40:54.42 ID:nywlMynA0
そこは中華が攻めてきたじゃないの?
12: 2017/10/04(水) 10:41:26.76 ID:jRRqRq7o0
小動物かよ
13: 2017/10/04(水) 10:42:03.74 ID:oLxRQTB70
米軍ならなんやねん
おまはんはビンラディンか
おまはんはビンラディンか
14: 2017/10/04(水) 10:42:06.39 ID:SAWMkB6C0
市街地で急に軍用ヘリがホバリングして迷彩服のゴツい野郎どもが降りてきたら誰だって不安になる。
沖縄云々で叩いてる奴はアホw
沖縄云々で叩いてる奴はアホw
21: 2017/10/04(水) 10:45:26.75 ID:aDIL1quZ0
>>14
周知不足で訓練に驚く住民が居た。だけを報道すれば問題ない。
オキタイがそれにいろいろ加味するから
周知不足で訓練に驚く住民が居た。だけを報道すれば問題ない。
オキタイがそれにいろいろ加味するから
91: 2017/10/04(水) 11:56:50.70 ID:ESx3Yv4I0
>>21
これだわ
不自然な米軍ディスりに持って行くから叩かれる
これだわ
不自然な米軍ディスりに持って行くから叩かれる
55: 2017/10/04(水) 11:11:43.96 ID:yVlAeJ0c0
>>14
埼玉の入間基地でもやっとるわ
報道されないだけ
埼玉の入間基地でもやっとるわ
報道されないだけ
15: 2017/10/04(水) 10:42:19.00 ID:ASqoU3id0
自衛隊が訓練しました
→記者が知り合いのパヨク(トンキン在住)に電話
→パヨク「パヨパヨ」
→記事「沖縄市民は米軍が攻めてきたかと思った」
→記者が知り合いのパヨク(トンキン在住)に電話
→パヨク「パヨパヨ」
→記事「沖縄市民は米軍が攻めてきたかと思った」
16: 2017/10/04(水) 10:42:42.22 ID:XwGBFDh60
人民解放軍じゃなくてよかったな
17: 2017/10/04(水) 10:43:33.01 ID:c0pnWNfa0
解放軍だと歓迎したんですかねえ
18: 2017/10/04(水) 10:44:22.49 ID:xMQosfcP0
今思うと沖縄が日本に返還されない方が地元の人は
良かったのかな?
良かったのかな?
42: 2017/10/04(水) 10:59:16.77 ID:D+hnBJoq0
>>18
米軍支配の方が今よりはまだマシだっただろうな
米軍支配の方が今よりはまだマシだっただろうな
19: 2017/10/04(水) 10:44:44.84 ID:KfyzGXPD0
同盟の軍と勘違いして恐怖を感じたわけだから
そいつは日本人じゃないんだろ
そいつは日本人じゃないんだろ
20: 2017/10/04(水) 10:45:17.58 ID:CIa8wnGMO
米軍は侵略はしない
事故や事件起こすことはあり得るがそれは自衛隊や警察、消防も一緒
リスクはゼロには出来んしそんな議論など馬鹿げているからする必要はない
事故や事件起こすことはあり得るがそれは自衛隊や警察、消防も一緒
リスクはゼロには出来んしそんな議論など馬鹿げているからする必要はない
22: 2017/10/04(水) 10:46:03.02 ID:YOUR5uAr0
「恐怖を感じた」→わかる
「米軍かと思い」→???
「米軍かと思い」→???
23: 2017/10/04(水) 10:46:06.22 ID:HlRHwm1m0
自国の組織を敵と見なすパヨクども
24: 2017/10/04(水) 10:46:24.60 ID:nZkW/Rpb0
ん?コレって要するに自衛隊→那覇市には連絡通知はいってたけど、
那覇市が市民に広報するのを怠ったってだけの話なんじゃ?
那覇市が市民に広報するのを怠ったってだけの話なんじゃ?
29: 2017/10/04(水) 10:49:24.86 ID:avhuGSzU0
>>24
そういう記事じゃん
そういう記事じゃん
25: 2017/10/04(水) 10:46:28.40 ID:NrTkeY/h0
いや、そこは中国か北朝鮮って言えよ
あまりにも恣意的すぎるだろ
あまりにも恣意的すぎるだろ
26: 2017/10/04(水) 10:47:43.86 ID:LwK6Txf20
人民解放軍だったらよかったw
27: 2017/10/04(水) 10:48:01.41 ID:xeiiKV2P0
なんで同盟国の兵士に恐怖するんだよ
30: 2017/10/04(水) 10:49:45.83 ID:kVo5bOwT0
米軍でも自衛隊でもいいじゃん 沖縄を敵から守る訓練は必要
31: 2017/10/04(水) 10:50:08.39 ID:FYAZE0+n0
北海道の演習場の近くに実家があるけど普通訓練があるときは必ず役場から知らせがあるぞ
そういうので住民がうるさい沖縄で知らせないのは役場内部のアカい奴が蠢いてるんだろ
そういうので住民がうるさい沖縄で知らせないのは役場内部のアカい奴が蠢いてるんだろ
32: 2017/10/04(水) 10:51:07.09 ID:m0zSaGvQ0
日米安保があるんだからアメリカが攻めてくるわけないだろ、どこの国の人間だ
33: 2017/10/04(水) 10:53:28.26 ID:OYIhRdxG0
結果的にジェダイの訓練だったんだから米軍かと思ったのコメントってそもそも載せる必要なくね?
34: 2017/10/04(水) 10:53:36.05 ID:E0jpdaqO0
中国人民解放軍が迎えに来たとなぜ言わないのか
35: 2017/10/04(水) 10:54:18.66 ID:avhuGSzU0
どでかい軍用ヘリが爆音とどろかせながら低空飛行で旋回しまくって周囲のマンションより低い高度でホバリングしてるところ見たら誰だって何かあったと思うわ
パヨクの過剰反応ってことにしたいネトウヨの印象操作はパヨクのそれと同じくらい醜いっていい加減学べよ
パヨクの過剰反応ってことにしたいネトウヨの印象操作はパヨクのそれと同じくらい醜いっていい加減学べよ
38: 2017/10/04(水) 10:56:00.36 ID:OYIhRdxG0
>>35
それにしても米軍かと思い恐怖を感じたのコメントはおかしいだろw
それにしても米軍かと思い恐怖を感じたのコメントはおかしいだろw
41: 2017/10/04(水) 10:59:08.76 ID:avhuGSzU0
>>38
おかしくねーよ
米軍が使ってるUH60だし沖縄は街中で米軍ヘリが落ちてる
去年はオスプレイが名護で落ちて今も石垣でオスプレイが故障して身動きとれない
軍用ヘリが旋回してたらまず米軍絡みだと思うのが沖縄だ
おかしくねーよ
米軍が使ってるUH60だし沖縄は街中で米軍ヘリが落ちてる
去年はオスプレイが名護で落ちて今も石垣でオスプレイが故障して身動きとれない
軍用ヘリが旋回してたらまず米軍絡みだと思うのが沖縄だ
45: 2017/10/04(水) 11:02:16.81 ID:+aqTBsVE0
>>41
ヘリが堕ちたのは街中じゃなくて沖国大の中
ヘリが堕ちたのは街中じゃなくて沖国大の中
47: 2017/10/04(水) 11:03:24.78 ID:avhuGSzU0
>>45
それを街中と言うんだろ
言葉遊びがしたいわけじゃないからだまってろ
それを街中と言うんだろ
言葉遊びがしたいわけじゃないからだまってろ
49: 2017/10/04(水) 11:04:56.06 ID:DWH6vPQY0
>>41
で?君はどこに住んでるの?
で?君はどこに住んでるの?
56: 2017/10/04(水) 11:12:06.83 ID:avhuGSzU0
>>49
沖縄県那覇市首里大名
ヘリが新都心の上を旋回してるのを見た時は俺個人は米軍ヘリじゃなくて自衛隊ヘリだってわかったから米軍だとは思わなかったけど、普通じゃありえない高度だったからビビったわ
沖縄県那覇市首里大名
ヘリが新都心の上を旋回してるのを見た時は俺個人は米軍ヘリじゃなくて自衛隊ヘリだってわかったから米軍だとは思わなかったけど、普通じゃありえない高度だったからビビったわ
70: 2017/10/04(水) 11:22:00.34 ID:OYIhRdxG0
>>41
最近の件とか古くは宮森事件とか色々あったし特に年配の人はそう感じても仕方ないのかもしれないな
それでも周知徹底するべきだったで済む記事だと思うけど
最近の件とか古くは宮森事件とか色々あったし特に年配の人はそう感じても仕方ないのかもしれないな
それでも周知徹底するべきだったで済む記事だと思うけど
36: 2017/10/04(水) 10:54:27.19 ID:ZnvIGzDy0
沖縄でも、旧日本軍は許されてないけど、自衛隊の9割は許されてるだろ
米軍じゃなくて自衛隊が沖縄全部護れよ
バカウヨはアメポチのヘタレ
米軍じゃなくて自衛隊が沖縄全部護れよ
バカウヨはアメポチのヘタレ
39: 2017/10/04(水) 10:57:56.74 ID:mR3MfdCu0
>>36
自主防衛のために消費税15%にしますと言って
国民のどれだけが納得してくれるんかな
自主防衛のために消費税15%にしますと言って
国民のどれだけが納得してくれるんかな
37: 2017/10/04(水) 10:54:38.47 ID:DNdO3Sha0
もうすぐ戦争なんやからうろたえるなや、ウミンチュ
40: 2017/10/04(水) 10:58:04.05 ID:oGCvLWYv0
有事の際は米軍も自衛隊も頼るなよ?w
43: 2017/10/04(水) 10:59:24.04 ID:l907CMlr0
ばっかみたい
糖質か
糖質か
46: 2017/10/04(水) 11:02:45.28 ID:Jdt9ogT40
問い合わせはただ何かあったのか?ってだけ
米軍かと思い、恐怖を感じた人は実在しない
米軍かと思い、恐怖を感じた人は実在しない
51: 2017/10/04(水) 11:06:27.47 ID:DWH6vPQY0
>>46
なんでそんなに熱くなってるの?
なんでそんなに熱くなってるの?
48: 2017/10/04(水) 11:03:50.58 ID:UlTys5Tp0
だだクレームをつけたいだけ
50: 2017/10/04(水) 11:05:23.31 ID:KfyzGXPD0
一般の日本人は自衛隊なり米軍を見たら
ああー訓練してるんだなと思うのが一般的だと思う
攻めてきた―とか思う奴はほぼいないだろ
ああー訓練してるんだなと思うのが一般的だと思う
攻めてきた―とか思う奴はほぼいないだろ
52: 2017/10/04(水) 11:06:48.85 ID:w3VCg/2z0
一時期アメリカだったとこを今さら襲うわけねえし
53: 2017/10/04(水) 11:07:46.47 ID:b0/nG5x20
おまえ戦後生まれだろ
54: 2017/10/04(水) 11:09:35.23 ID:kVo5bOwT0
沖縄2紙は、米軍や自衛隊があればこそ社員は食っていけるのよ
でなければ、観光中心の記事でしか成り立たたない 米軍や自衛隊に感謝すべきでしょう
でなければ、観光中心の記事でしか成り立たたない 米軍や自衛隊に感謝すべきでしょう
57: 2017/10/04(水) 11:12:08.08 ID:3rFLSBxq0
病気ですね
58: 2017/10/04(水) 11:13:29.29 ID:yObQct0J0
人民解放軍の侵略行為に対抗した米軍の行動かと思ってビックリした
じゃね?
じゃね?
61: 2017/10/04(水) 11:14:33.66 ID:qUBC4Uif0
大学にヘリが落ちた一件の対応が悪過ぎた
直ぐに自衛隊に連絡すりゃいいもんを
完全に締め出せばそりゃ何様のつもりだってなる
直ぐに自衛隊に連絡すりゃいいもんを
完全に締め出せばそりゃ何様のつもりだってなる
62: 2017/10/04(水) 11:15:04.81 ID:A20o7x740
戦中かよww
65: 2017/10/04(水) 11:19:33.27 ID:lbucd7Qn0
UH601って何かと思った
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

三大おまえらが知ってる中国語 「ニーハオ」 「シェイシェイ」 あと一つは?

【悲報】原画マンに逃げられたゲーム(4800円)の末路がこちらwwwww(画像あり)

【朗報】16歳でママになったガチで可愛い女子高生のご尊顔とプロポーション…エッッッッッゥッ…(※画像)